おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

何故植物は陽光に向かうのか #奄美 #何故

2013-02-21 19:42:07 | 日記
我が家で育苗ポットに蒔いたキュウリの苗が太陽の陽光側に向きを変えています!

ヒマワリなど、植物が全て太陽の光に向かうのかを検索したら、どうやら必ず太陽を追い求めるとの説は誤りがあるとの記述がありました。

最初は光を求めて向きを変えるが、ある時期になると違う動作?をするみたい!!

しかし我が家のキュウリは確実に太陽の光りを求めて向きを明るい方角に向けています!



奄美でNHK BS日本の歌 #奄美 #NHK

2013-02-21 19:21:13 | 日記
NHK ニュースで、奄美が本土復帰60周年?を記念した,BS 日本の歌の入場希望者を募っているようですね…

奄美市で行われる豪華な舞台には地元出身歌手の、中孝介を始め、日本を代表する演歌歌手が多数出演するようです。

収録日は4月4日、葉書やネットで応募出来るようです!!


私も、応募します♪

なちかしゃぬワチャ島 ~南栄糖業他~  #予約 #奄美 #南栄 #さとうきび

2013-02-21 17:00:00 | 日記

沖永良部島を支えてきたサトウキビの工場

南栄糖業です。 昔は知名・和泊に製糖工場が

ありました

帝国物産 共和産商・・・奄美興発・・名称と字は少々違っていると思いますが・・

■沖永良部島の製糖工場

■昔の和泊小学校(現在の役場敷地)


昭和時代の船舶6 クイーンコーラル・・  (予約投稿)  #奄美 #予約 #クイン

2013-02-21 15:00:00 | 日記

■昭和47年6月初就航の クイーンコーラル1

6,386t・・・

 

■昭和50年4月就航のクイーンコーラル2

6,801t・・・ 沖縄海洋博覧会で多くの利用客がありました

しかし・・・当時の運航会社「照国海運」は大型化を進め

たが、沖縄海洋博覧会が終わるとともに乗船客数も

減少傾向をたどり・・・ついに会社整理? 社名変更を余儀なく

された・・・現在は マリックスラインという社名です。


昭和時代の船舶5 あまみ丸・・  (予約投稿)  #奄美 #予約 #あまみ丸

2013-02-21 11:00:00 | 日記

■あまみ丸

昭和43年から54年まで運航・・・接岸の様子を

みに行きました・・あまみ丸の名称は今も引き継がれて

運航しています。 1505tクラスですね。

このあと、沖縄海洋博覧会が開催されることがきまり

船も超大型化・デラックスなフェリーへと変貌していきます・・


昭和時代の船舶4 たかちほ丸・・  (予約投稿)  #奄美 #予約 #たかちほ丸

2013-02-21 09:00:00 | 日記

■たかちほ丸

やっと千トンクラスの船舶が運航開始・・

1070t船舶で・・・はしけで沖待ち上下船でしたが

昭和41年7月に和泊港旧岸壁に接岸したようです。


自衛隊駐屯40周年記念式典 #奄美 #自衛隊 #米軍 #沖縄復帰

2013-02-21 07:56:59 | 日記
沖永良部島の自衛隊が本島に駐屯してからもう40年にもなるんですね…

大山自衛隊は、沖縄が日本に復帰した後、米軍から引き継がれたので、我々が高校時代は、大山米軍基地でコーラを買った記憶があります、当然ながら回りは米軍兵隊ばかりでしたね!

日曜日は新しくなった施設の完成と合わせて、40周年記念式典があり、招待受けました。

このような式典に招待受け、大変光栄です!