親戚の法事から只今帰還しました・・
神戸に住む 従兄のお墓を全て生まれ島の
沖永良部島から神戸に移転するため来島
した従兄親子と ごく身内だけの食事会でした。
城ケ丘中学校では、同窓会もありましたが
今回は、本日の夕食会のため欠席しました。
親族とは いいものですね。
お墓は引き揚げても 島の親戚との付き合いを
大切にして いつでも島に帰省し お酒を
酌み交わしたいものです・・
皆さん・・お休みなさい! とっくにお休み中
でしょうね(^-^)
親戚の法事から只今帰還しました・・
神戸に住む 従兄のお墓を全て生まれ島の
沖永良部島から神戸に移転するため来島
した従兄親子と ごく身内だけの食事会でした。
城ケ丘中学校では、同窓会もありましたが
今回は、本日の夕食会のため欠席しました。
親族とは いいものですね。
お墓は引き揚げても 島の親戚との付き合いを
大切にして いつでも島に帰省し お酒を
酌み交わしたいものです・・
皆さん・・お休みなさい! とっくにお休み中
でしょうね(^-^)
ニコンカメラで撮影したハエマンサス。
オークションで落札した COOLPIX L110での
撮影ですが・・被写体のメリハリが今イチ・・
やはり 望遠・広角レンズカメラが欲しい・・
■ハエマンサス
■まりみたいな球状に・・線香花火と似ていますね・・
■つぼみ
自宅花壇の花が また元気良く開花を始めました
残念ながら 名前が分らない・・・ご存じの方は
コメントで教えていただけませんでしょうか?
沖永良部島は 多種類の花が咲くものですね・・
■ミニバラもまだまだ負けてはいられない・・
奄美 沖永良部島で野生草としてどこにでも
自生している「桑の葉」を使った健康食品を
開発している「沖永良部健康食品開発研究会」は
これまでの、粉末タイプの桑茶を粒タイプに改良しました。
粒タイプだと旅行にも携行できるし 愛飲者には
とても重宝な商品に改良されたと思います。
しかも携帯ケース付きというのが またいいですね(^-^)
私も 桑茶を飲んでいますが これまでの
粉末茶より どこでも水で飲めるし 必要な成分摂取が
しやすい・・というのが嬉しいですね。
お召し上がり方と成分表は・・・
また、桑の葉の効能については、こちらもご参照にして下さい
http://www.mit-japan.com/ndl/ndl/kuwa.htm
※ 島桑茶の注文については、沖永良部健康食品開発
研究会にお問い合わせください。
代表は、国頭の 脇田 清一郎氏
電話&FAXは
0997-92-1467 です
今日午後9時はNHK総合テレビで
「島の先生」第2話が放映されます。
残念ながら、法事出席のため夕方から
飲み会になりますが、ブルーレイ録画で
帰宅後みたいと思っています・・
~島は 日本の保健室~のサブタイトル
どおり・・奄美群島の各島々は
スローライフで 心身の癒しの島でも
ありますね・・ カケロマ島の風景も魅力ですね
沖縄出身の仲間由紀恵さんほか素敵な
豪華キャストが奄美を舞台にドラマ作り・・
主題歌の「未来」を歌っている長渕剛も素敵
第2話も 絶対におみのがしなく・・・
ドラマだけでなく 撮影ロケ地のカケロマ島の
魅力も楽しもう・・
http://news-storyseed.blog.so-net.ne.jp/2013-05-25-1
おはようございます。
いつもご訪問ありがとうございます。♪
沖永良部島は曇空ながらも穏やかな朝を迎えています。
いよいよ今日から6月、夏の季節に入りましたね♪
梅雨が明ければ奄美沖縄では、海のレジャーシーズン。
本土は梅雨にはいたばかりですが、奄美沖縄はあと2~3週間もすれば梅雨明け。
今朝は心地よい朝を迎えています。