おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

今日は父の日かぁ

2013-06-16 20:31:57 | 旅行

沖縄に来て3泊目の夜。

晩酌も生ジョッキ2杯でホテルに帰ってきた。

帰る準備も終わり、ふとテレビがあるのに気付いた!

ホテルだから、当たり前だけど何故かテレビを意識しなかったなあ

テレビの電源を入れるとなんとチヤンネル数が少なく、デジアナ変換だから映像がイマイチ!

ヤッパリ和泊のサンサンテレビはスゴイ! と改めて感動しました。

テレビで今日の父の日を改めて確認させられた、父でした(>.<)


沖縄国際通り プラス編 #Tシャツ#チンスコウ

2013-06-16 15:54:48 | 日記

昼間の国際通りを散策しウインドウショッピング等を楽しみました。

最初の投稿写真のTシャツ屋さんもですが、待たせずプリントシャツを造るお店が多いですね。
■Tシャツ屋のもうひとつの看板


今日は日曜だからなのか、昼から夕方までホコテンに!

おみやげ屋の掛け声もいいですね!

三個1000円だよ~!の「ハイサイおばさん」の呼び込みに負けて
買い物しました。

そう言えば、朝のウオーキングで写真を撮ったお店だ!

歌の「ハイサイおじさん」でなく、ハイサイおばさんの看板に引かれて撮影したんだった!

自分の為のカリユシウエアも2枚買ったしゆっくりとホテルに帰ります。

ストリートエイサーは
小学生から中学生のグループに見受けられた。

エイサーも琉球舞踊を取り入れたと思われる創作エイサーで 沿道には沢山の人だかりでした。


沖縄国際通り 後編 #沖縄#国際通り

2013-06-16 10:06:09 | 日記

さすがは音楽のメッカ沖縄ですね。

国際通りを歩いているとライヴハウスをよく見かける。

約20年前に宿泊したホテルも健在でチョッピリ嬉しかった(^-^)

しかし、当時の美味しい焼肉屋さんが無かったのはまた淋しい気持ちに!

沖縄料理や御菓子は美味しいかあと尋ねたら「オイシーサー」?と言わんばかりの立派なシーサーと顔をニラメッコ(^-^)

シーサーは沖縄では、厄除け?魔よけ?だったのかな?

暫く歩いて行くと、沖永良部島でも良く沖縄のラジオで聞く地名や東江眼鏡店「職場のお得意様」を発見!


その他、20代の頃沖縄海洋博覧会で賑わってた頃 肩と肩とを寄せ会うほど人通りが多く 大都会だった沖縄を思い浮かべながらの朝のウオーキングでした。






シャワーの後は朝食 #沖縄#モーニング

2013-06-16 08:58:12 | 日記

朝のウオーキングを終え、シャワーで清々しい心身になった後は
楽しみのモーニングタイムです。

昨日の朝食とは、また一味違います。きっと結婚式の乾杯スピーチを終えたからでしょうね\(^^)/

朝食メニューは、やはり沖縄なのか豆腐類が豊富にはいた味噌汁やヘチマ「沖永良部島では、ナービラ」と豆腐煮付けなど、
■ナービラ豆腐と味噌汁


■温かい豆乳

どれも美味しい!


沖縄国際通り

2013-06-16 07:15:21 | 日記

昨日も朝のウオーキングで回った、沖縄国際通り。


約6年ぶりに来ましたが
かなり当時の面影と変わっており 少し淋しい感じをしながらのウオーキングです。

朝の国際通りは流石に人通りも少なくてお店もシャッターは閉まってます「早朝だから当たり前か」




沖縄は曇

2013-06-16 06:34:32 | 日記

閲覧者の皆さん、沖縄からおはようございます。

昨日の結婚式は、とてもいい結婚式でした。

飲み過ぎたのか、午後8時からベッインで10時間も睡眠取りましたが、まだ頭がぼーとしています。

今朝の沖縄は、昨日とはうってかわり曇天です。

ホテル近くに沖縄テレビやパレット久茂地、RYUBO 沖縄モノレールのユイレール駅がみえます。