江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

【大口中学は平均以下】全国学テの結果「大口学びスタイル2019」ってなんじゃこれ!?

2019年09月30日 | ニュース・記事
大口中の生徒からある学校の配布物を受け取りました。

「全国学力・学習状況調査」結果についてと題された概要をまとめた1枚の紙です。



これをみてみると、大口中の学力は、

1.国語・・・全国平均をやや下回る
2.数学・・・全国平均と同程度
3.英語・・・全国平均をやや下回る

つまり、全然良くない。

数学は平均と同程度だからまだ良いのでは?と思う方もいるかも知れませんが、愛知の数学はなぜか5位と異常に高いのです(ちなみに名古屋市は全国トップです)。

愛知県全体について見てみると、小学校国語がドベで、算数は33位と平均以下です。しかし、中学校の数学と英語だけともに10位以内に入っています(笑)。

つまり、相対的に愛知の中学校は学力が高いのです。この理由は、ひとえにレベルの高い高校受験の影響です。中学校へ入ったら、とにもかくにも点数が取れない勉強をしなければいけないのです。

さて、このような現状をふまえて大口町の成績を見ていると、やっぱり、お世辞にも良いとは言えません。地域によっていろいろ事情はあるのでしょうから、一概に比べられませんが、これでは、

「大口学びスタイル」で授業改善をすすめてきたんじゃないの??

とツッコミたくなります。

大口学びスタイルとは、大口町が町ぐるみで(小学校5年生から)取り組んでいる、いわゆる「学び合い」と呼ばれる協同学習です。

子ども同士で学び合うというものですが、実は、これがおおコケのようです。

子どもに授業の様子を聞いてみると、

「指示がよくわからなくて、何をやって良いのかわからない」
「実験とか、できる子が仕切ってしまい、インキャの人は隅っこで申し訳なさそうに座ってるだけ」
「(指示通りやらないから)先生がときどきキレる」
「学校の方針を無視して普通に授業をする先生もいる」

と、不評です。

まあ、子どもの言うことですから、多少好みもありますし、悪いことばかりじゃなく、良い面もあるのでしょう。

しかし、それを差し置いても、全国学力テストの「結果」は真摯に受け止めなければいけません。

現時点で、大口中学校の努力が不十分と決めつけることはできませんが、授業改善をすすめているのに一向に結果が良くならないのであれば、それは改善の仕方に問題があると考えるのが妥当ではないでしょうか。

学力テストの結果がふるわない地域に共通しているのは、

・できる子が伸びていない(少ない)
・できない子が(多い)底上げできていない

ということです。

現に、全国平均を下回っている国語と英語は、このパターンです。平均レベルの数学では、成績上位層の子がやや多いので、全体的に平均を底上げしているだけで、相変わらず下位層が多いのです。

できる子も大口学びスタイルのおかげでできるのから、学校とは別に塾に通って勉強しているからできるのかは不明です(おそらく後者ですが)。

つまり、大口学びスタイルはできる子も伸ばしていないし、できない子も底上げできていないです。

先ほどの、子どもに聞いた授業の様子からは、やっぱり授業がカオスな状態で、子どもに良好な学力が身につくとはとうてい思えません。

ご丁寧に、報告書の最後に今後の取り組みとして、

「PDCAサイクルを意識した活動を行うことにより~」

と書いてありますが、

で・き・て・な・い・じゃ・ん(怒)。

これでは子どもを塾に通わせたくもなります。そういう保護者の気持ちをくみ取ることも含めて、結果にコミットして、学校全体でPDCAサイクルに取り組んで欲しいと思います。


江南市のネクサス(勉強のやり方専門塾)は、主に江南高校、一宮南高校、丹羽高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、西部中、布袋中、古知野中、古知野西小、古知野南小、布袋小、一宮市では西成東中、大口町では大口中の生徒が通っています。


【入塾までの流れ】
1.お電話・フォームにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会or体験授業 ※通知表やテストをお持ち下さい
   ↓
3.入塾へ

■空席状況
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

■お問い合わせ
【住所】483-8226江南市赤童子町大間97-1(柴垣事務所2F)
【メールフォーム】必ず件名、保護者氏名、生徒学年、連絡先を明記して下さい
・簡単1分申込みフォーム
(※携帯電話から送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)
→▼ここをクリック
【TEL】090-4268-4939(10時~22時、伊藤まで)
【アクセス】→場所の詳細←こちらをクリック

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛躍的に学力が伸びる子は2... | トップ | 2020年から私立高校の授業料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース・記事」カテゴリの最新記事