僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

VX-8Dの取扱方です(送受信編・抜粋)。

2010年03月23日 09時17分13秒 | VX-8D取扱説明書
携帯でも読めるように、とりあえずUPしました。随時加筆していく予定です。「VX-8D」のユーザーの方は、携帯にこのページをブックマークしておけば、出先で便利に利用できるかもしれません。

.電源
◎電源を入れる。
を1秒以上押す。
※短く押してロックのON・OFF

◎電源をOFFにする。
をもう1度1秒以上押す。

.音量調節
1.音量を調節したいバンドの操作バンドを設定。
 Aバンドの音量は を押してから・・


 Bバンドの音量は を押してから・・


2. を押しながらDAILツマミをまわして受信音を調節。

3.↑を離すと音量調節解除。

.操作バンド選択
大きい文字表示が操作バンドで・・
◎デュアル表示時
[ボタンA]を短く押すとAバンド(上側)①

[ボタンB]を短く押すとBバンド(下側)②
①の時[ボタンA]を1秒以上押す
Aバンドのシングル表示。([ボタンB]を短く押すとBバンドへ)
さらに[ボタンB]を短く押すと大表示。
②の時[ボタンB]を1秒以上押す
Bバンドのシングル表示。([ボタンA]を短く押すとAバンドへ)
さらに[ボタンA]を短く押すと大表示。

.周波数帯選択(航空無線等を聞く)
Aバンド選択時
を押してから を押して周波数帯選択

Bバンド選択時
を押してから を押して周波数帯選択
※スキャンのさせ方は
◎VFOスキャン
1.VFOモードにする
2.[BAND]ボタンを押してスキャンするバンドを選択
3.[BAND]ボタンを押しながらDIALツマミをまわして範囲を設定
 (個人的には「BAND」がお勧め!)
4.[BAND]ボタンを離すとスキャン開始
5.PTTスイッチでスキャン停止


.周波数を合わせる
1)DIALツマミを右でUPまた を押してからだと1MHz単位でUP
2)テンキー入力は を押してから
注!MHz単位での入力の事!
例;145.520の場合「1」→「4」→「5」→「5」→「2」
  1,242kHzの場合「0」→「0」→「1」→「2」→「4」→「2」
  954kHzの場合 「0」→「0」→「0」→「9」→「5」→「4」

.送信する
省略

●かんたんにラジオを聴く
1. を押してAバンド操作にする
2. を押してから
を押すとラジオ機能になる
3. を押すたびにAM→FM→TV→AM
4.DIALつまみで選局
5.もう一度
を押してから
を押すとラジオ機能終了

●音声をミュート(操作バンド以外の音声ミュート)
1. [MENU]キーを1秒以上押す→セットモードに
2.[MENU]キーを短く押す
3.DAILツマミをまわして『62 MUTE』
4.[MENU]キー を短く押す
5.DAILツマミをまわしてパーセント選択
6.[MENU]キー を1秒以上押して終了

●送信出力の変更(A・B各バンド個別設定)
を押してから を押す。
※HI=5W,L3=2.5W,L2=1W,L3=0.05W

●スケルチ調整
1.スケルチレベルを調節したいバンドを選択
2. を押した後 を押す
3.DIALつまみで調整
4. を押して完了

●手動ステップ切替
省略

●手動モード切替
省略

●状態をロック
を短く押す。解除は再度 短く押す。


.メモリーを呼び出す
1.メモリーモードにする(VFOモード時は を押す)
2.DAILつまみをまわしてチャンネルを選択
3.再び を押すとメモリーモード終了

◎VFOスキャン
1.VFOモードにする
2.[BAND]ボタンを押してスキャンするバンドを選択
3.[BAND]ボタンを押しながらDIALツマミをまわして範囲を設定
 (個人的には「BAND」がお勧め!)
4.[BAND]ボタンを離すとスキャン開始
5.PTTスイッチでスキャン停止

(参照:画面左上VFOの文字の下にナンバー表示)
[1]短波帯
[2]6m帯
[3]航空無線
[4]2m帯
[5]TV-VHF・民
[6]情報無線(1)
[7]430MHz帯
[8]TV-UHF
[9]情報無線(2)
([A]AMラジオ)
([F]FMラジオ)
([T]TV-VHF・NHK)

  
○航海無線(国際VHF)等を聞く
※ディスプレーに[RM]が点灯している場合
を押してから
を押してラジオ機能終了させる。


[RM]がs消灯したら
を押して操作バンドをAバンドにする。

を押した後に

を押してスペシャルバンク(SB)にする。

を数回押して希望のSBを選択

DIALつまみを回して希望のチャンネルを選択

またスキャンさせるには
またはを1秒以上押す。
SBを終了させるには を押す。
(参照)
1.SP1 TV放送
2.SP2 鉄道無線
3.SP3 国際VHF
4.SP4 ラジオ
5.SP5 特定小電力
6.SP6 ワイヤレスA
7.SP7 ワイヤレスB
8.SP8 救急無線
9.SP9 消防無線 
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菖蒲町で移動運用です。 | トップ | サイタサイタ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかし)
2019-09-21 18:09:36
はじめまして。受信メインにてVX-8Dを入手致しました。トレード終了後、少しずつ操作していますが、取説無しの為、色々教えて頂けますと幸いです!また、Twitterなどされていましたらアップに頂けますと幸いです!今後とも宜しくお願い致します。
返信する
助かりました (夢路)
2016-08-17 17:01:35
久しぶりに撮影に持っていったところ、ロックされて途方に暮れていました。ググったところ貴ブログが!大変助かりました。
返信する
便利なサイト、ありがとうございます (ガジン)
2013-01-22 18:38:23
vx-8dを最近購入し、利用させていただいてます。
ありがとうございます。
返信する
海外仕様でした.... (オークションで買ったら....)
2010-11-25 20:42:32
VX-8Dをオークションで買ったら、海外仕様でした。日本語取扱い説明書を読みたいと思っていたので助かりました。これからもよろしくです♪
返信する
こんばんは (nfw)
2010-04-01 21:27:18
トワイライトさん

おおっ!お買いになりましたか
VX-8D
僕のCQが聞こえましたら
是非お声掛けください。

音岳さん

ご指摘有難う御座います。
速やかに訂正させて頂きます。
返信する
気づいた点 (音岳)
2010-03-29 07:05:30
[BANB]ボタンとなっている所が4箇所。

「5.周波数を合わせる」で「2)テンキー入力は を押してから」の間に画像挿入忘れ?

読まれたら削除して下さい。
返信する
VX-8D (トワイライト)
2010-03-29 02:23:47
コメントありがとうございます。
トワイライトです。
 
私も今日VX-8D買ってしまいましたよ。
情報が多くて頭パンクしそうです。
返信する

コメントを投稿

VX-8D取扱説明書」カテゴリの最新記事