
ジメジメした日が続きます。
こんな時期は何所へも出掛けずのんびりとお家でお酒でも飲んでいたい物です。
お酒といえば「肴」!
今週のgooブログトラックバック練習版のお題は
「あなたのとっておきのおつまみは何ですか?」です。
一年を通じてこれだ!というものは最近は無いですねぇ
かつては焼き鳥が好きでそれこそ年中おつまみにしてましたけど
最近は季節毎にまあ気分で変わります。
秋口はちょっと贅沢に『松茸』なんぞを毎年いただきます
輸入ものですけど・・・
これを短冊にスライスして炭火でいただくのがまた格別で
じっくりと秋を堪能します。

冬はやっぱり『鍋』となります
まっ普通ですね
安上がりですが鶏肉と白菜とうどんを煮込んだのが
冬場のとっておきになりそうです。

春はどうでしょう
別にこれといって無いかも
近所で竹の子を盗んできて刺身にするのもいいかも
勇気が無いのでやったことはありませんが・・・
昔のことですが、竹林の伐採を手伝わされて
お礼にお酒と竹の子の刺身を頂いた事がありました
苦味が皆無で竹の子の甘さだけの味でした。
美味しかったなぁ。

これからの季節夏はどうでしょう。

まあ何でもいいんですが、「からせんじゅ」(カラスミのコピー食品)なんかもいいかもしれません。加工食品ですので傷みを気にする必要が無いのがいいです。
ビールに合うかどうかは好みによりますが、僕は冷酒で頂いたりします。これがまあこの季節のとってきでしょうか。
