僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

有難う御座います。

2009年09月28日 00時00分01秒 | 僕の日記

 旅の途中でモブログによる投稿をするとアクセス数がUPします。有り難いことです。

皆さんお暇なんですねぇ。


 ほぼリアルタイムで行動が分かるところが、ウケているのかもしれません。これからも「nfwは今何処に?」と銘打って、旅モグログをやっていくつもりです。どうぞ宜しくです。

『予告』
来春1月早々に沖縄旅行の予定で、すこし頻繁にモブログをUPするつもりです。お正月におせち料理でも食べながら、nfwの旅の様子をご覧いただければ嬉しく思います。あくまで予定!ですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の陸奥ぶらり旅

2009年09月27日 17時37分54秒 | 旅の思い出
 2009年9月26日、週末の休みを利用して福島県内を旅してきました。

『大内宿』


 南会津の山間部にある「大内宿」まで公共機関を利用して来るのはかなり大変なようです。整備された駐車場(有料)もあるので、車で来るほうが良いと思います。なお、左画像をクリックすると、バスの時刻表が拡大されます。




 とりあえず記念撮影。この時は曇り空でしたが、まあ雨が降ってないだけ良しとしましょう。



 路面は綺麗に整備されていますが、アスファルト等で舗装されていません。凸凹道ならもっとゴキゲンなですが、これでもかなり○です!



 神社の鳥居も木材が使われていました。




 約500m続く一本道の両側には茅葺き屋根の古民家が連なり、食事処やお土産店などで賑わっています。



 一本道の奥に茶屋があり、その左手に観音堂へと続く階段があります。登って小道を左へ進むと・・・。




 ここで町並みの全体が見渡せます。観光ガイド等には必ず載っている風景です。ちなみにこの画像はクリックすると拡大します。





 Y君はご機嫌で散策です。




 お店の前の水道でラムネやきゅうりが冷やされていました。きゅうりは一本50円でお店の中で地場産の各種味噌をつけて食べさせてもらえます。けっこう美味しかったです。




 こんなのもありました。




 これもまた美味!『しんごろう』といって、うるち米を半つきにして握り、串に刺して「じゅうねん味噌」を塗って炭火で焼きます。


 お店の前で「チョーカッコいいおじさん」が携帯でモブログをやっていました。





 すこし遅い朝食ですがここで蕎麦を頂く事にしました。TVなどでも有名な『三澤屋』さんです。




 お店の中はこのように古風で好感が持てます。空いてるように見えますが開店前だからで、店の前に暖簾が下がって開店の合図がでるとお客さんで一気に混雑しました。



 囲炉裏で岩魚を焼いています。もちろん後に頂きました。


 お店で食事にするのに、名前を告げ番号札をもらいます。番号は必ずしも順番どおりではありません、呼ばれたら座敷へあがります。僕達は6番目に入店したので6番目に呼ばれました。




 「お品書き」が扇子に墨による手書きでした。あまり上手くない字にまた何とも言えない趣を感じます。




注文したのはTVでも有名な『高遠そば』(1,050円)です。冷たいお蕎麦でだし汁とおろし大根+鰹節が良く相っていました。



 一本ネギで食べますが普通にお箸で食べてもOKです。ちなみにネギのお代わりは無いと聞いています。


 そこそこの広さの駐車場があります。有料で300円だったかと思いますが500円だったかもしれません、忘れてしまいました。



『塔のへつり』

 「塔のへつり」は「塔の岪」と書くんだそうな。。「へつり」とは地元の方言で険しい崖のことだそうで、なるほどそれなりに見ごたえがあります。



 かなり侵食されていて永い年月を感じます。





 何か積み重ねてあります。




 小石の他に小銭も・・・。デフレの時代はお金の価値が上がっていきます、もったいない気がします。



 階段を登ると『虚空蔵菩薩』が祭られていました。



 対岸のお土産屋の前の道から「へつり」のところに、何やら奇妙な構造物が見えるのにY君が気付きました。何でしょう?


 蜂の巣です!それもかなりデカイ!襲われないようにしましょう。


 こちらの駐車場の料金は300円です。前払いで領収証がお土産屋さんの割引券にもなっています。


『鶴ヶ城』
 
 お城の中は撮影禁止場所が多くて困りました。



 天守閣最上階から眺めです。やっぱり気持ちいいですねぇ。ちなみにここは撮影可でした。



 庭園も見学しました。天守閣の入場料500円を払えばこちらも入園可です。中で別料金で抹茶と菓子を頂けます、こちらも500円だったと思う。



 何となくくつろいだ感覚になるのは、やはり日本人だからでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶をたしなんでおります

2009年09月26日 13時29分19秒 | 只今、移動運用中
S氏が『りんかく』で、お抹茶を頂いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天守閣から

2009年09月26日 12時56分34秒 | 只今、移動運用中
天守閣から飯豊連峰を眺め、記念撮影です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴ヶ城です。

2009年09月26日 12時32分14秒 | 只今、移動運用中
これから天守閣へ登ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚空蔵

2009年09月26日 11時26分41秒 | 只今、移動運用中
菩薩の顔に見えなくもない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の造型

2009年09月26日 11時14分18秒 | 只今、移動運用中
ふーん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搭のへつり

2009年09月26日 11時07分10秒 | 只今、移動運用中
これから見学です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠蕎麦です

2009年09月26日 10時18分34秒 | 只今、移動運用中
蕎麦がネギに上手く絡んでくれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんごろうです

2009年09月26日 09時27分20秒 | 只今、移動運用中
なかなかいけます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内宿です

2009年09月26日 08時58分40秒 | 只今、移動運用中
後で蕎麦を食べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島に向かっています。

2009年09月26日 06時36分49秒 | 只今、移動運用中
今、東北道の栃木県鹿沼市付近を走行中です。
これから、福島の大内宿や搭のへつりなとを見学しに行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それで渋滞しなかった(BlogPet)

2009年09月25日 10時59分01秒 | 只今、移動運用中
アインシュタインが通りとか教訓したかもー。
それで渋滞しなかった?

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の飛騨・高山の旅

2009年09月23日 10時31分52秒 | 岳人倶楽部

 ラジオの天気予報によると芳しくない筈だったのですが、この日9月21日の中央道「八ヶ岳PA」はよい天気でした。山下に広がる黄金色の田はまさに豊穣の様を呈していました。

 これから何度目かの飛騨・高山の旅です。どうなることやら。

 高速を降りて国道158号で一路高山市へ向かいましたが、上

高地へ行く車の大渋滞にハマリ参りました。高速出口から3時間

位かかったと思います。やっと渋滞を抜け出たあとに立ち寄った

のが『平湯大滝』です。





 
平湯大滝について
日本の滝百選
幅6メートル 落差64メートル

平湯温泉の発祥を伝える『白猿伝説』
 今から四百五十年ほど前、甲斐の国の軍勢が飛騨に攻め入りました。
 このとき、疲労困憊(ひろうこんぱい)した甲斐の兵士たちがやっとの思いで平湯大滝までたどり着きぼんやりと滝を眺めていると滝の口から一匹の年老いた白猿が降りてきて、山中にこんこんと湧き出る温泉へと導いてくれました。
 これが平湯温泉の始まりと伝えられています。

現地案内板より



 ここでは足湯に浸かりながら食事ができますが、僕達はとりあえずパスしました。





 完全に観光地と化していて休日の人の多さには少し閉口です

が、それでもまあ一度は来て見る価値はあるかと思います。








 お話は一気に高山市の「古い町並み」へ。ここへは僕個人は三度目となる旅です。
 完全に観光地化して特に休日など混むようですが、それなりに楽しめる場所です。


 H氏とS氏が漆器類を興味深げに物色していました。そんな趣味があったとは意外です。




 この街中にある『久田屋』というお店で昼食を摂ることにしました。「飛騨牛朴葉みそ焼き」1,900円です。ボリュームと比べて少し値段は高い気もしましたが、せっかくここまで来たのですから美味しく頂きました。
 お店の中には色々アンテーク物が展示されていて、雰囲気は良かったです。


 この日は山中にあるコテージに泊まります。皆テキトーに疲れてはいましたが、近くの温泉で一風呂浴びてビールを飲むこにしました。



 なかなか快適な所で、バス・トイレはもちろん流し・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・ポット・食器洗い器まで揃っていました。
それでも・・・まっ二度と来ないと思いますけど。



「こったら所じゃ生きていげねぇ。」かつて白川村は山間の豪雪

地帯でそれはそれは厳しい生活環境だったそうです。離村する

集落もありました。と・こ・ろ・が。!発想の転換で離村した集落

を観光地にしてみたら、なんとこれが大当たり!今では観光客

が引きも切らさずやって来て、観光収入も大幅UP! 

世の中何が幸いするか解かりません。

 二年ぶりだった思います 白川郷。前回ま夏でしたが、秋の風景もまたいいですねぇ。



 これらの家々には実際に人が生活しています。



 生活の匂いを感じる風景もまた旅の楽しさの一つです。

 大八車の車輪?が何気に置いてあるのが良い雰囲気を醸しだしています。




 白川村の主な産業は観光と農業。合掌造りの家と稲穂が良く似合っています。



案山子も豊作を喜んでいるようです。



 家の中も見学してみました。囲炉裏のある家って良いですよねぇ。ほっとした団欒がありそうです。ちなみにY君の隣のオジサンは見知らぬ人です。



 『民家園』が開園されたので入ってみました。古い水車小屋があって中を覘こうとしたら「修理中」とのことでした。



 藁葺の葺き替え工事をしていました。かつては村民総出で行っていたそうですが、今では業者に頼むそうです。まっお金は持ってるようですから。村興しが成功した代表例のようです。
終わり
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯やってます。

2009年09月22日 21時17分32秒 | 僕の日記

 旅の思い出に浸りながら、今一杯やってます。

『朴葉みそ焼き』久しぶりです。今回は前に買った時の失敗を教訓に、次の様に調理法を変更しました。
①朴葉は十分に湿らす(10分以上水に浸しました)。
②シメジは軽く茹でておきます。
③長ネギのみじん切りは少し多めに。
④みそに②と③を良く混ぜます。
⑤火にかけた朴葉に少しバターを乗せ、その上に④を乗せ焼きます。
⑥適当に牛肉を絡ませ頂きます!
(画像では網にアルミホイルを巻いてありますが、火の通りが悪く直ぐに外してしまいました。ちなみに火は炭火です。)

個人的にはやっぱり未だ「辛い!」感じがしますので、次はキャベツでも絡ませて食べてみようかと思っています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする