僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

ぶらり散歩旅!

2008年10月31日 21時25分57秒 | 僕の日記
 登山も『旅』の内なら夏場はほぼ毎月旅をしている事になります。山に登って汗をかき、下山してから温泉にでも入ってゆっくりとくつろぎます。その後でちょいと一杯となれば、もう<> 極楽!!<>です。
さて今週のgooブログトラックバック練習版のお題は、「ちょっとそこまで」感覚でしてみたいプチ旅行です。

 最近は殆んどやらなくなりましたが、以前は電車に乗って適当なところで下車、適当に散策、適当なお店に入ってお酒と食事。なんてなことをやっていました。鉄道もかつては大宮以北は禁煙では無かったので、タバコをプカプカやりながら「どの辺で降りようかな。」なんて考えるのも楽しかったです。
 通勤などで見慣れているとはいえそれは車窓から見える駅周辺だけで、実際に電車を降りて歩いてみると意外な発見もあったりして・・・。まあ僕は通勤とは逆方向へ向かうのが常でしたけど。

※ブラウザによってはご覧いただけない表現があります、ご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食した(BlogPet)

2008年10月29日 09時32分27秒 | 「アインシュタイン」語録
アインシュタインは、朝食した。

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達太良山に登りました。

2008年10月26日 22時51分47秒 | 岳人倶楽部

 2008年10月25日、H氏・Y君・S氏・Si氏と僕の5名パーティーで安達太良山に登りました。安達太良山といえば・・・


「あどけない話」

  智恵子は東京に空がないと言ふ、

  ほんとの空が見たいと言ふ。

  私は驚いて空を見る。

  桜若葉の間に在るのは、

  切つても切れない

  むかしなじみのきれいな空だ。

  どんよりけむる地平のぼかしは

  うすもも色の朝のしめりだ。

  智恵子は遠くを見ながら言ふ。

  阿多多羅山の上に

  毎日出てゐる青い空が

  智恵子のほんとの空だといふ。

  あどけない空の話である。

高村光太郎『智恵子抄』より
           

 「ちえこしょう」を「しおこしょう」とわざと聞き違えた人がいました。面白いギャグですねぇ。それはともかく登山開始です!なお今回投稿されている画像の一部にはGPS情報が付加されています。詳しくは後日UPします。


 「あだたらエキスプレス」山麓駅はこの日大変な混雑でした。見ただけで行く気が失せる様な画像を載せるのはやめ、長閑そうな風景を選んで載せました。

 う~ん。ゴンドラから眺めた景色では、もう紅葉は終わってしまっているようです。残念!


 終点駅に到着です。登山準備と言うほどではありませんが、一応装備の点検といってもここまで来てから何かあってもどうにもならないけど・・・。
 この画像はクリックするとパノラマでご覧になれます。



 ここからは徒歩で山頂に向かいます。丸太を輪切りにしたような物が埋め込んであります。なんか滑りそうです。


 丸太から戸板を並べたような道になりました。この辺りまではスニーカーでも大丈夫そうですが、これから先はそれでは少し厳しくなります。



 「仙女平分岐」で一休み。それにしても天候の具合が良くありません。


 石がゴロゴロで、山道らしくなってきました。



 ガスが出てきました!おまけに寒いいっっ!でも登ります。白地に赤の目印が目立ってました。



 安達太良山の山頂です。かなりガスっでます。通称「乳頭」部分が良く見えません。


 「乳頭」部分には鎖場がありました。鎖が無くても登れそうですが、降りる時気分的に安心です。


 記念撮影中です。隊長に「これは何と読むのかね」と問われ「ハッコウイチウと読みます」と答えておきました。

注:「八紘一宇」とは世界は一家・人類は皆兄弟の意。戦前のスローガン。



 山頂の寒さと風は激しいもので、この後帽子は脱いでしまいました。


 「牛の背」のコースを歩く人々が幻想的に見えていました。

 昼食を摂るために移動することにしました。山頂では風と寒さでとてもままなりません。



 なかなか良い場所があったのでこの辺りで食事を摂る事にしました。


 何となく落ち着いてきます。


 日ごろの行いがよかったのか悪かったのか・・・晴れてきました!
気持ちイイ


 と言う訳で再び山頂付近まで戻りました。そこそこの坂道を折り返したのですが、このような写真が撮れてその甲斐がありました。※この画像はY君が撮影したものです。僕は360°パノラマを撮ろうとしましたが失敗しました。


 気を取り直して今度は「牛の背」コースから下山をすることにしました。


 ゴツゴツした岩場が続きますが、歩きにくくはありません。こちらのコースの方が平坦な道のりで歩き易いくらいです。


 爆裂火口が見えました。壮大な景色です。
この画像はクリックするとパノラマでご覧になれます。


 晴れてきたとはいえ風は相変わらず強く、H氏が少しおどけて見せていました。


 あまりノンビリもしてられません、これか東京まで帰るんですから。くろがね小屋方面は遠回りなので奥岳登山口方面へ向かいます。

 道は狭く景色も良くありません。


 少し広くなった所で一休みです。標高が下がったせいか寒くなくなってきました。皆上着を脱ぎ始めました。


 車道に出ました、『馬車道』と言うんだそうな。横浜で暮らしたことのある僕にはやめて欲しい名前でした 。


 安達太良山が遠くに見えます。もちろんあそこから歩いて降りてきたんです。不思議と街中では歩けない距離です。



 『馬車道』を歩いていると、紅葉している木が一本だけ残っていました。僕達のために散るのを待っていてくれたようです。皆で写真をバシバシ撮っていきました。


 駐車場はもすぐです。そんななか遊歩道が見えてきました。『あだたら渓谷自然遊歩道』です。残念ながら現在工事中で通行止めになっていました。

『安達太良山に登りました』終わり
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下山してます

2008年10月25日 14時44分33秒 | 只今、移動運用中
今下山してます。寒かったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安積 SAで一休み

2008年10月25日 08時38分14秒 | 只今、移動運用中
東北道安積SAで一休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食です。

2008年10月25日 07時13分29秒 | 只今、移動運用中
安達太良山に行く途中、高速のSAで朝食です。
「じゅうねんおはぎ」です。S氏が用意してくれました。不思議な美味しさでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『頭の体操』の答えを・・・。の答えです。

2008年10月24日 20時13分24秒 | 僕の日記

【問題:1】
 行きは時速60km、帰りは時速40kmで同じ道を自動車で往復した。往復の平均速度は?
制限時間30秒

 まずは基本ので速度と距離と時間の関係の公式を思い出してください。

速度=距離÷時間


でしたね。
 でも、問題文中には距離も時間も書かれていません。心の優しい素直な方はここで戸惑うかもしれませんが、野生人間の僕は(実際に言われた事がある。)強引に距離を100kmと決め付けます。そこで・・・
 行きに100kmの距離を60㎞/hで走ったのですから

100km(距離)÷60㎞/h(速度)≒1.67(時間)

で、まあ1時間40分くらいかかったことになります。(どうでもいい事かもしれませんが ≒ は「ニアリーイコール」と読みます。)
帰りも同じように

100km(距離)÷40㎞/h(速度)=2.5(時間)

で、2時間半かかったことになります。つまりこの車は

往復で200kmの道程を4.17時間かけて走ったことになります。


 もうお気づきですね。そうです答えは

200km(距離)÷4.17(時間)≒47.96㎞/h(速度)≒48㎞/h(速度)


で、新聞に載ってた答えは合ってたことになります。エライ!

※距離を100kmと決めつけた事が何んか腑に落ちん!と思われた方。= の意味をもう一度改めて考えてみてください。= は「同じ」という意味ではなく「比例する」という意味です。数式の左項の数字が増えれば、右項の数字も増えます(注:分数の場合は反比例)。つまり距離が増えれば到達時間も比例して長くかかります。100kmだろうと500kmだろうと答えはおなじになります。

(追記)
ポルシェ・カレラの平均速度も同じように計算してみてください。

<※明日10月25日、安達太良山に登ります。モブログで行動を逐一報告する予定です(あくまで予定)。お暇な方はどうぞご覧になってください。</MARQUEE>>
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『頭の体操』の答えを・・・。

2008年10月23日 20時49分49秒 | 僕の日記

【問題:1】
 行きは時速60km、帰りは時速40kmで同じ道を自動車で往復した。往復の平均速度は?
制限時間30秒


 朝、新聞を読んでいたら【問題:1】のような問いが載っていました、答え解りますか。実はこれ、ある研修の講師が冒頭で受講生に尋ねる問題だそうです。ちなみに答えは48km。趣旨としては正誤より出題後の回答者の行動を観るんだそうな。
 大体
①迷いも無く瞬時に50kmと答える人。
②紙と鉛筆を取り出し計算を始める人。
③端から諦める人。

の3つのタイプに分かれるそうな。そして自衛隊では、

①のタイプは「現場の指揮官向き」
②のタイプは「参謀役」但し制限時間内に解答した人。
③についてはとくに新聞には書かれていませんでした。

まあ②の「参謀役」タイプはどうでもいいや、所詮お偉いさんの腰巾着です。
①で「現場の指揮官向き」というのはどうした選別かと思ってしましました。瞬時の判断が必要な場合、悠長に考えている暇は無い。当らずとも遠からずの解答が出せれば良い。との事だそうですが、ヘソ曲がりの僕は「だったら・・・」


【問題:2】
 ポルシェ・カレラで行きは急いでいたため時速430kmで、帰りは安全運転で時速30kmで同じ道を往復した。往復の平均速度は?
制限時間特に無し


 なんて問題だったらどうなるんだ!と言いたくなりました。
「230km」なんて答えを出す奴が現場の指揮官でいいんでしょうか。
ちなみに正解は「約56km」です。
【問題:1】の場合たまたま運良く答えが近かっただけ、同じような状況下で【問題:2】のような判断をされたら部隊は全滅するかもしれません。そんな奴に愛する家族を預けられるか!と思うのは僕だけでしょうか。

※解答方法は解りますか。遠い昔の小学生時代の算数の計算ですから、かえって忘れてしまって難しいかもしれません。明日UPしますので思い出してみてください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調節(BlogPet)

2008年10月22日 09時44分54秒 | 「アインシュタイン」語録
きのうアインシュタインが、アップしたいなぁ。
でも、アインシュタインは登山も調節しなかった?
でも、パ  ンと健常者をバックするはずだった。

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一挙公開『文字の流し方』

2008年10月20日 20時23分18秒 | NFWのブログ教室
<>何んでバックが黒で白文字にせなあかんねん?というような疑問もあるかと思います。NFWのブログ教室・『文字を流します』の最終回は疑問への回答とタグの一気公開です。・・・・・余談ですが、文字を流しておくと、読み手はマウス等の操作の必要が無くなり、楽にブログを閲覧することができます。これはブログのUD(ユニバーサルデザイン)化の観点からも良い事のように感じます。僕はかねてから健常者は勿論のこと障害のある方も共に快適であるべきブログ環境について考えていました。障害のある方の中にはマウスの操作も困難な人もいらっしゃいます。これは一つの答えですが・・・まだまだです。</MARQUEE>>


とりあえずコピペでそのまま使えるようタグ類を下記しました。


<TABLE BORDER="0" align="center" WIDTH="480" CELLSPACING="1" CELLPADDING="0" BGCOLOR="black"><TR BGCOLOR="black"><TD><<MARQUEE ALIGN=top BEHAVIOR=scroll DIRECTION=left SCROLLDELAY=20 LOOP=-1 BGCOLOR=black><font size="3" color="white" style="line-height:160%;">ここに流す文字をいれます</FONT></MARQUEE>></TD></TR></TABLE>


◎『ここに流す文字を入れます。』の部分に好きな文章を記載してください。その文章が流れる文字として表示されます。
◎『DIRECTION=』で流す方向を決めます。
  「left」で右から左へ流れます。
  「right」で左から右へ流れます。
◎『SCROLLDELAY=』で流れる速度を変えます。
  数値が大きい程ゆっくり流れます。
◎『WIDTH=』で流れる文字(文章)の幅を決めます。
  数値が大きい程広い幅で文字が流れます

 文字を流すにはMARQUEEタグを使いますがgooブログではサポートされていません。そこで裏ワザを使って使用できるようにします。通常はタグの前後に < や >等の括弧を付けますが、これを << や >>のように二重括弧にすることによって作動させる事ができます。
 ただ、そのまま二重に使用しますと括弧の一部がエントリー上に表示されてしまいます。

<>こんな具合に両サイドに括弧が見えてしまっています。<>


 これではみっともないですね。それで括弧を目立たなくするために黒地に白文字で表示させるようにしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2008年10月19日 21時17分36秒 | 只今、移動運用中
できた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストです

2008年10月19日 20時07分43秒 | 只今、移動運用中
新しい携帯でアップしました。画像の縦横の調節が出来ないか、取説を読んでいます。出来ないのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい携帯電話買いました。

2008年10月19日 18時59分43秒 | 僕の日記
 新しい携帯電話を買おうと、久しぶりにさいたま市大宮区へやって来ました。別にここまで来ずとも地元でも売っているのですが、「そごう」内のビックカメラならクレジットカードのポイントで貯めでもらった商品券が使えるからです

と・こ・ろ・が!なんと僕が買おうとしていたサイバーショット携帯が売り切れでした。FOMAは新製品の「906i」しか売っていません。せっかく商品券で現金出費を抑えようとしたのに・・・

 しかしせっかくここまで来たのですから駄目元で「ソフマップ」も覘いてみました。やっぱり売ってない、というより携帯電話は扱ってません。

「東急ハンズ」は行くだけ無駄なのでやめました



 諦めて地元の「ヤマダ電機」で買おうかなポイントも付くし、と思ったのですが「ヤマダ電機」でも売ってなかったら悔しさが倍増してしまいます

 仕方がないので「ドコモショップ」へ。
 さすがにここでは売ってました。

日曜日とあって少し込んでいました。新規に買う人も僕の様に買い換える人もけっこういるんですね。15分くらい待たされて、さらに手続きに40分くらいだったでしょうか、かかりました。

 残念ながらここでは商品券はでしたが、携帯用のメディア「マイクロSD・2GB」をビックカメラで買うのに使ったのでまあ良しです。他にもF-828用の「メモリースティック・4GB」や「ネックストラップ」なども商品券で買いました。




 さて若干の紆余曲折もありましたが買ってきました『FOMA SO905iCS』。1シリーズ前のタイプなので少し安くなっていたのですが、それでも4万円くらいしました。商品券が使えればさらに安く買えたのに・・・
 これでFOMAは3機持っていることになりました。少し面倒ですが「FOMAカード」の差し替えで、気分次第の使い分けができます。(法的にもdocomoの営業上も問題ありません。お店の人に薦められたくらいです。)いつかやり方をブログにアップします。


 今回大奮発して『パホーダイダブル』を契約しました。モブログもやりホーダイで適当な地図コンテンツも利用する予定です。



 おまけに「ドコモダケ」のマスコットと、くじを引いて「ボールペン」をもらいました。有難うです。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行こか止めよか『安達太良山』

2008年10月18日 23時24分02秒 | 僕の日記
 来週の10月25日に日帰りで安達太良山へ登ろうと誘われています。とても嬉しいのですが如何せん疲れてます。物凄く疲れてます。疲労困憊のこの状態で行っても、皆の足を引っ張るだけ、と思っています。それにお金も無い!無いくせに明日新しい携帯電話を買いに行くからさらに無い!!どないすんねん!

 今週のgooブログトラックバック練習版のお題は「この季節、オススメの行楽地は?」です。安達太良山は今は盛りの紅葉だそうで、登山も楽で行楽にはうってつけです。まして新しい携帯を買ったとなると、そのカメラ機能をテストするにある意味絶好の被写体かもしれません。

行こうかな、どうしようかな。


 実は以前安達太良山に登った時の画像が見つかりません。PCに「お前何処やってん?」と尋ねても「知るかそんなん、勝手に削除したんちゃうんけ。」と言われる始末(ウソです)。また撮りに行かなきゃだめかなぁ、なんて考えたりもしています。

行こうかな、どうしようかな。


ああなんて優柔不断なんでしょう。

 それはともかく『安達太良山』はお薦めの行楽地であることは確かです。山頂近くには「歌声山小屋」(正式な名前は忘れました)もあり一泊されればなお楽しめます。10月25日のたぶん昼頃の安達太良山山頂付近で、赤い帽子を被ってSONYの「Cyber-shotケータイ 」で写真や動画を撮りまくっている男がいたら、ひょっとしたら僕かもしれません。

 ちなみにgooランキングによる人気紅葉地はこちら



磐梯高原が16位に入っていました、込むかもしれません。

行こうかな、どうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒沼山に登りました。(BlogPet)

2008年10月15日 09時55分44秒 | 只今、移動運用中
nfwの「鬼怒沼山に登りました。」のまねしてかいてみるね

鬼怒沼山は落石で向かいます!
ここからこの橋を渡ってきます。

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする