[ダウンロード]フォルダーを右クリックして[プロパティ]を選択し、[場所]タブを開く。[移動]をクリックして、外付けHDDドライブを指定したら、[適用]をクリックする。
何十Gもあるバカデカイファイルをダウンロードする羽目になり、Cドライブの容量不足に困った経験はあるだろうか?
いつの間にかHDDまたはSSDの空容量が僅かになっていてダウンロードできない事態が何度も起きてしまった。
昨日もDockerやUbuntuをダウンロードしようとして60Gとかいうファイルサイズを知って危うく挫折しかけた。
この方法でUSBストレージにそのままダウンロードできて、USBにUbuntuやDockerをインストールできて、複数台のPCに差し替えながら利用できる。
インストールの際にリスクのあるパーティーション操作をしなくて良くなる。
CockroachDBやGnu COBOL2.2はそのままではWindowsにインストールして使うことができない。めんどくさい環境構築が必要になるのだ。