![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/dca4e6a59768b0b5d7345559b1225d5e.jpg)
【2009年 ハロウィン:ダッフィー】
このころは、毛がフサフサタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/04507afcdc73c00555a4c5218dbf7fd5.png)
【2011年作成 ハロウィンイラスト ミッキー・ミニー】
にこパパの簡単レシピ
1にがうりのみそ炒め
2なすのみそ炒め
なるべく同じ素材を使います。
(経費節減になるため)
1にがうりのみそ炒め
2なすのみそ炒め
なるべく同じ素材を使います。
(経費節減になるため)
1にがうりのみそ炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/2968b5890ef1a7a6e46a0e96ec9e1dcd.jpg)
にがうり、にんじん、油揚げ、厚揚げ、みそ
にがうり→にんじん→油揚げ→厚揚げの順に炒める
しんなりしたら、みずで溶いたみそを絡めてちよっと炒めて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/2968b5890ef1a7a6e46a0e96ec9e1dcd.jpg)
にがうり、にんじん、油揚げ、厚揚げ、みそ
にがうり→にんじん→油揚げ→厚揚げの順に炒める
しんなりしたら、みずで溶いたみそを絡めてちよっと炒めて完成
2なすのみそ炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/a5ac3f0afec123bc5ce769b0b8164466.jpg)
なす、豚肉、ピーマン、油揚げ、厚揚げ、みそ
なす→豚肉→ピーマン→油揚げ→厚揚げげの順に炒める
しんなりしたら、みずで溶いたみそを絡めてちよっと炒めて完成
(今回は片栗粉を水で溶いて絡めてあんかけタイプにしました)
【おまけ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/6617211cdcd893df2f496baf2e423873.jpg)
テレビ番組で焼パスタを作ってましたので作ってみました。
メンがパスタです。
それ以外は、焼きそばと同じ作り方。
材料:パスタ、肉、もやし、キャベツ、ソース、しょうゆ
肉、もやし、キャベツを炒めてしょうゆ、ソース、
パスタを入れて絡めてちょっと蒸す完成。
こんな感じて作ってます。
にこパパ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます