夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

クリスマスパーティー

2018-12-25 15:46:28 | お友達
「にらサンタですよ、メリークリスマス!」
12月23日の天皇誕生日、クリスマスパーティーでした!
シュナのクリスマスグッズがたくさん。
「キッチン大好き、GIGIですよ。ようこそパーティーへ!」
GIGI家にお呼ばれしました!

「ライブ楽しんでるよ」
バジル君と
「ウマウマも山盛り!」
みにぃちゃんとご一緒させていただきました。
「らーちゃん、重いよ、ちょっと離れてよ」(バジル)
「サンタにそんなこと言うとプレゼントなしだぞ!」(にら)
「あー疲れた、もう寝ちゃおうかしら」(GIGI)
「シャキーン!私はまだ若いから〜」(みにぃ)
古いお友達、気付けばみんなシニア犬。
待てができないお年ごろなので、集合写真を撮るのはひと苦労です。
ワンコの特別メニューもご用意して下さいました。
シニアになってもごはんは完食!
「GIGIさんって、いつもこんなにゴージャスなご飯を食べてるの?」(バ)
「これくらい、まだまだ序の口ですことよ」(g)
「僕も今日からここん家の子になろうかな、バジルあらためバジジとか」
「なら私はミニジジさんかな」
にらと私もここん家の子になりたいな。
にら爺さんとZUZUさんでどう?
「みんなへんでち、めいわくでち、ここは私の陣地でち!」
ちっちゃい体を大きく伸ばして陣地を守るGIGIさんでした。
あんよがキュート!
たくさんの御馳走をいただいて、食べて呑んで喋って歌って、大騒ぎの1日でした。
とても楽しかったです。
GIGI家の皆様、ご一緒の皆様、ありがとうございました!


ひなまつり2018

2018-03-03 18:14:16 | お友達

3月3日のひなまつりは、ジジ家にお邪魔しました。
手芸部の部活動が主目的ですが、まずはジジママさんがご用意くださったお昼ご飯をいただいて、手芸部の活動は午後から始めました。
私はキルトフェスティバルで購入したピンクッションのキットを持参、せっせと作成いたしましたよ。(完成まではいたらなかったけど、その後ちゃんと仕上げました。)
ひと段落して、おやつタイムにはさくらもちをいただきました!

「ねえさんのおひなさまよ」
ジジさんおひさしぶり~
おひなさま、とってもきれいね!
あいかわらず優雅なお嬢様です。

「女の子のお節句なのよ」
うんうん、そうだね、みにぃちゃんは気がついてないかもしれないけど、こう見えて、私も実は女の子なんだよ~!
みにぃちゃんは、ますます女っぷりが上がったね!

「ボクは今日は右大臣ですが、左大臣じいさんはやる気が無さすぎです」
まぁ、気持ちだけ参加させてやってよ。
ご飯タイムには活躍するから。
私の中では若手筆頭のバジル君ですが、いつの間にか立派な紳士になりました。

「いつまでも子供のままじゃぁいられないんだよ」
そーかそーか、そんならこれからは大人の付き合いをしようじゃないか!
というわけで、夕方にはモンキチまでやってきて、夜の宴に参加させてもらいました。
昼も夜も、お料理の写真がありませんが、すごいご馳走でした!
遅くまでにぎやかに、とても楽しい時間をありがとうございました!
美味しかった〜!
あ、あくまでも手芸部活動が第一ですから!


落葉の頃

2016-12-06 15:37:31 | お友達

「にらですよ、落ち葉の季節になりました」

「風薫る5月のはずなのに、変ですねぇ」

「この落ち葉、作りものかしら。。。?」
いえいえ、すべてホンモノですよ。
ブログをずっとさぼっていた間にPCに残しておいた写真で、過去に遡って更新してます。
大した写真じゃないけど、にらさんの日記だからね。
間があいてるよりも良いでしょう。

「それってかなりインチキですよね」
大丈夫、誰も古い投稿なんて読んでないから!

「なんだかなぁ。。。ボクはインチキじゃないですからね」
はいはい、インチキは私だけですよ、大丈夫。
12月最初の月曜日、バジルくんと地元公園デートしましたよ。

「クンクン、、、なんか作り物っぽい。。。等身大のお人形か?」
バジルくんはきちんとお座りできるイイコなだけです!
にらと違ってね。

「ボクだって、座ることくらいできます、ヨッコイショ」
「らーちゃん、こっちにすわりなよ」(バ)

「はぁ~ドッコイショ」
しょぼくれたオイボレと公園って、絵になるね~!

ジュニアママさんから頂いた写真もアップしておかないとね!

メリークリスマス!!


9月のこと

2016-10-27 19:59:20 | お友達

「はじめまちて、ガルシアでつよ。 D.D.JAMへようこそ!」
ひとつきも前の事ですが、お友達のNANAさんから「D.D.JAMへ行くよー!」と連絡が入り、慌ててバイクで出動。
ジュニアママさんとバジル君も到着。
ニューフェイスのガルシア君に会うことが出来ました。
おチビながら堂に入った看板犬っぷりです!

「ちょっとオチビ、どきなさい! ここは私のお店よ!」(D)
「きゃー!」(ガル)
本物の看板犬はディーディーです。
ディーディーはまだというか、もうというか、2歳のレディです。
若いけど、なかなかよく出来た女子ですよ。
おだやかで、愛想が良くて、これぞ看板犬の鑑!
でもこのときはお店を閉めてしまい、お客様はシャットアウト!
わんこ達もそっちのけで、飼い主達がおしゃべりまくりでした。
ある意味、とんでもない営業妨害でしたね!
ごめんなさーい。

携帯写真ブレブレで、集合写真も満足できませんが、じいさん黒わんこ(にら)を除けばみんな笑顔だからヨシとしましょう。

JAM君もバトラー君もジュニア君もいないんだね。。。(涙)
気がつけば、にらが一番の年長さんでした。
でも次代をになう若いわんこが活発で、頼もしい限りです。

「ボクはらーちゃんと違ってヤングだけどね」
いつもやんちゃで、がきんちょチームの筆頭だったバジル君が、すっごくオトナに感じました!
いつのまにか成長していたんだね。
おばさんは嬉しいよ~。

「なんだか若返った気分~!」
そうそう、先月13歳になったにらもまだまだ青春!
元気いっぱいがんばろうね!


夏の朝は、やっぱこれでしょ~

2016-09-03 22:09:53 | お友達

「ラベンダー、こんなところにも咲いてますよ」
毎年この時期になると、たんばらラベンダーパークに行きたい!とやかましい私です。
残念ながら今年も機会に恵まれませんでした。
いつか行かれる日がくるかしら。。。タメイキ。
この夏も、週末はなるべく、大きな公園に朝散歩に行って、ラジオ体操に参加しましたよ。(平日は時間が合わないからムリ)
朝イチで体を動かすってのは、なかなか気持ちの良いものでございます。

「なんか、えらそーに言ってるわよ。。。」(ねね)
「体操っていうよりも、だらだらぐずぐずにしか見えませんけどね」(にら)
ある日、ご近所お友達のねねちゃんと、公園で会いました。
すご〜く久しぶり。。。ラジオ体操によく来てるの?
元気だった?

「ラジオ体操なんかしなくても、バリバリ元気よ!」(ね)
「ボクらわんこは、そんじょそこらの人間とは鍛え方が違います!」(に)
。。。すみません。そんじょそこらのオバサンは、ラジオ体操ごときで足がつったりしています。。。

「たるんでるわねー!ビールばっか飲んでるからよ!」(ね)
「。。。ねねちゃん、なんか、イイニオイする。。。」(に)

「やーねー、私は酒臭くなんかないわよ!」(ね)
「そんなんじゃなく、クンクン。。。オイシイにおい。。。」(に)
実はねねちゃんは、ラジオ体操常連の、とあるおじいさんと昵懇の仲で、会うと必ずおやつをもらえるのだとか。
この朝も、おじいさんとご挨拶してきたのかな?
そっかー、ラジオ体操常連になると、わんこもイイコトあるんだね、知らなかった!
にらのためにも、秋以降もがんばるかな!

「どのヒトがおやつをくれるサンタのおじいさんかしらね?」
わからないねー。
ここはおじいさん比率高いから、簡単には見つけられないだろうね。
それににらは愛想なしでかわいげがないから、見つけてももらえないかもしれないよ。

「オジイサン、ボクはずんちゃんが言うよりずっとイイコです!お愛想も言うし、かわいげも、そこそこありますよ!」
いつか会えたら、にらもおやつをもらえるといいねー!


お友達に会いました

2016-06-20 15:00:00 | お友達

「なんだよ、うまそうじゃないか~」(ジュニア)
「ジュニ君、かなりカロリー高いよ、半分こにしようよ」(バトラー)
もう2ヶ月も前のことですが、豊洲でお友達と会いました。

「風が強いわね~」
みにぃちゃんと

「ヘアスタイルが乱れます」
バジル君と

「ボクは風関係なくもじゃもじゃですけどね」
にらです。

小さくなって参加したのは、バトラー君とジュニア君。
姿は見えないけど一緒でした。

お友達に会えて嬉しくて、お友達に会えなくて淋しくて、でも、まだまだこれからも続きがあると信じられる、幸せなひと時でした。

「いつでも会えるよ、みんな一緒だよ」
このところ、滅私奉公で自分の時間がとれない私には、良い息抜きにもなりました。(カロリーもたくさんとりました、いや、カロリーは普段から足りてる)
今更ですが、楽しい時間をありがとうございました!

さよならバトラー君

2016-03-02 14:37:40 | お友達
先月、悲しい知らせが届きました。
お友達のバトラー君が、冬のはじめの頃に虹の橋をわたってしまったとのことでした。

にらと同じ2003年生まれ、13歳の春を迎えることはできませんでした。

バトラー君は、今まで会った中でもとびきりの上品なわんこでした。

K9ゲームで鍛えられて、とても頭の良い仔です。

飼い主のNANAさんからは、わんこ生活に役立ついろいろなことを教えてもらい、とても勉強になりました。
少しでもバトラー君に近づけるようにとがんばりました。

NANAさんとバトラー君は、一心同体で、傍目にもお互いに信頼しあっているのをひしひしと感じ、うらやましく思ったものでした。

実生活が忙しくなって、なかなか遊ぶ機会がありませんでしたが、落ち着いたらまた会えると信じていたのに、かなわぬままになってしまうとは。。。

ジャム君と一緒に。

ジュニア君と一緒に。
お空組のお友達と楽しく過ごしているのかな。

きっと君のことだから、空の上でもお行儀よく、おすまししているんだろうね。

憧れのバトラー君。
にらはおとぼけシュナだけど、キミが立派なシュナだから、一緒の時にはこちらもちょっとカッコイイ気分を味わえました。

今までありがとう。
またいつか会えるね。
どうか、やすらかに。。。


さよならジュニア君

2016-02-03 14:37:46 | お友達

1月31日、ジュニア君が虹の橋を渡りました。
ジュニア君・バジル君兄弟は、にらの初めてのシュナ友達。
2007年に初めて会って、長い年月一緒に成長しました。

にらにとって初めてのoff会に誘ってもらい、それからは一緒にいろんなところにお出かけしました。



ボールが大好きで、いつも夢中だったね。
神様の投げたボールを追ってお空に駆けて行ったんだね。



お空の上は、ボールの弾み具合はどう?
美味しいものは、たくさんあるかな?


お空組のお友達には、もう会えた?
寂しくない?



私はとっても淋しいよ。
キミは知らないと思うけど、キミは私の一番のお気に入りだったんだよ。



もう一度、キミにボールを投げたいな。
何度でも何度でも投げてあげるのに。

いつか、どこかで、またね。。。


12月31日 (上)

2015-12-31 13:43:05 | お友達

「にらですよ。2015年が暮れようとしていますよ」
師走に入り、お気楽人生の私もそれなりにせわしなく過ごしていました。
気づけば大晦日、今年もあと何時間かでおしまいです。
ああ~忙しい忙しい。

「忙しがってボクは放置されています」
放置しているつもりはないけど、あまりかまっていないかも。
年内にシャンプーしたかったけど、できるでしょうか。。。?
さて、にらのみならず、ひとつきブログを放置していた間に嬉しい出来事がありました。
12月最初の月曜日、昼下がりの仕事中、お散歩中のわんこに会いました。

ジュニバジ兄弟です!
得意先に納品中のこと、道行くわんこを見つけて、「あっ!シュナちゃんだ~、二匹も~、かわいい~」
優雅な飼い主マダムを見て、「わあっ!ジュニアママだ~!」
慌てて声をかけて立ち話ししました。

「ハナセコノヤロー」
ジュニア君を捕獲したらジュニアママさんが写真を撮ってくれました。
抱っこ嫌いのジュニア君、なかなか抱っこさせてもらえないのでかなり貴重な1枚です。
いったん別れて、用事をすませ、お茶することに!

近所の小さなドッグカフェで落ち合いましたが、ジュニアママさんのお供はジュニア君だけ。
バジル君にはフラレテしまいました。(涙)

「アイツはひきこもりだからさ」
だから私と気が合うんじゃない?
私も引きこもりなので、近頃とんと犬活動もしていません。
ドッグカフェでお友達とおしゃべりなんて、すご~く久しぶりで新鮮!
積もる話に花が咲き、結構長居しちゃいました。
店内で記念撮影も、気の合わない2ワン。

「共通点は色だけだから」
いえいえジュニア君はブラック、にらは一応B&Sだけどね。

「やっぱ不良品だったのか。。。」
う~ん、深く考えたくない事案だね。
店を出たら、すっかり日が暮れてました。
せっかくだからクリスマスツリーの前でも記念撮影。
が、やはりバランスの悪い2ワン。

「共通点はマイペースですから!」
そうね、シニア犬にはそれが一番かも。
来年もマイペースでがんばっておくれ!
ジュニアママさん、貴重な休日にご一緒ありがとうございました~。


Bonさん、おめでとう

2015-06-23 15:19:55 | お友達


梅雨らしく、雨の日の多いこの頃です。
もじゃもじゃMAXのにらさんは、いつものベッドで夢のなか。
正体不明の黒い塊と化しています。

人形作家のYoko-Bonさんが、このたび、人形絵本を出版されました。
先日、出版記念の個展が開催されたのでお邪魔してきました。
久しぶりにBonさんとも会えて、おしゃべり楽しんできましたよ。
私ったらカメラを忘れて写真がありませんが、手の込んだお人形の数々は見応え十分でした。

記念にとびきり小さいくまさんをお持ち帰りしてきました。
我が家のBonさんコレクションに仲間入りです。
にら家にようこそ!

「ボクもBonちゃんに会いたかったのに。。。」
出先からまわったので、私一人で行ったからね、残念でした。
Bonさんもにらに会いたかったって言ってくれたよ。

特別にサインしてもらってきたよ。
にらだけのものだよ、よかったね!
嬉しいでしょ。

「嬉しいです。Bonちゃん、ありがとう」
大切にしようね。

「なんか、おいしそうな本ですね。。。心なしかイイニオイ。。。」
特別出店のまんまるぱんも一緒に買ってきたからね。
その匂いがついてるのかも。(^^)
大変おいしくいただきました。

「ボクもちょびっといただきました!」
おいしかったね!

「Bonちゃん、おめでとうございます! 良い本ができたね、がんばってよかったね!」
Bonさん、本当におめでとう~!
個展は今日が最終日だけど、絵本は『えほんやるすばんばんするかいしゃ』の通販で買えます!
興味のある方は、覗いてみてくださいね!