![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/c3fe3a625f4e7e7ab308f222b650c8a7.jpg)
「にらですよ。九州の皆様、お見舞い申し上げます」
リアル生活多忙につき、ブログ放置しておりました。
その間、九州の熊本大分方面でとてつもなく大きな地震が連続して起こり、半月たった現在も心配な日々が続いています。
遠い関東にいてできることは、一刻も早い収束を祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/52f5f4542f1c73def7b49d309c83b40a.jpg)
「ボクもお留守番させられたり、お出かけしたり、チックンされたり、ロクなことがなかったです」
親戚に不幸があって連日出かけたり、田舎で法事があったり、せわしない日々でした。
春先に急に始まった福の神(義父)との同居生活にも慣れ、生活リズムが安定してきました。
なるべく快適に過ごしてもらえるように試行錯誤の連続ですが、とりあえずみんなが健康に過ごせれば、それで良しと思ってます。
87歳の義父にグランドシニアの12歳のわんこ。
にら家はおたっしゃクラブのクラブハウスのようになっています。
お年寄りは大事にしないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/a9b511b21a46cc47597e58feaaedf06b.jpg)
「としより、としより、言うな~!」
だって年寄りなんだもん。
近頃、立ち耳になってることが多いにらさんです。
耳が遠くなったから、一生懸命音を拾おうとしているのかな。
けなげなヤツです。
犬もヒトも、月日を重ねて、いろいろ変化していくんですね。
”行く川の流れは絶えずして、しかももとの流れにあらず”
できるだけ澱まずに、さらさらと流れていきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/730f6e01159c9c3cb996d4341223886d.jpg)
「ダイジにするつもりなら、まずは態度で示しなさい。ごはん、タラフク食わせなさい」
にらの食いしん坊がありがたいと思う日がくるなんてちょっと前には考えられなかったけど、しみじみ、元気に食べられることに感謝の日々です。
がんばれ、老犬!
がんばれ、日本!
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/2a12a6df350e9384c7bd63a6975c2a1b.jpg)
必要に迫られて、断捨離しまくりの日々ですが、絵を衝動買いしてしまいました。
チープだけど、なかなかいい感じです。
満足、満足、ストレスはこまめに流さないとね!
(ここで購入しました)