【雲石峠下の滝】
河川 鉛川支流
落差:3m
滝幅:1m
看板:無
駐車:無
徒歩:1分
難易:簡単
車道はもはや川と平行するくらいに接近したときに、同じ山側に滝を発見。
先の双子滝から車で2分くらいだ。


この滝はカウントされないのか?記述はなかったね
支流が集まって鉛川となるのだ。

2014年7月撮影
山側(右側)のこの鉄塔を過ぎてからさっきの二つの滝が現れる。

実は今回の滝見の一番の目標は
今金町のオオシュブンナイの滝を見ることだった。
前日に町役場に電話で聞いたが林道崩壊のため
車両は通行止めでクマが多い地区なので徒歩は危険と注意されたので止めた。
このように以前は見れた、もしくはあった滝が
見れなくなるのは寂しい。
他にもいくつもそういう滝はある
増える滝より減る滝のほうが多いから
今後も寂しくなるのだろう・・・