日記

身辺雑記です。

4月12日(月)

2010-04-12 19:07:30 | Weblog
朝食後デモ本体、本部?見に行く。ホテルから200mほど。
小型トラックに赤シャツ大勢乗せ気勢をあげている。少し数少なくなっているか。

戻ってくるとカオサン東口周辺、北に伸びる道、装甲車がカタピラ壊され
何台も転がっている。軽戦車みたいなのや輸送車や、壊されて。

東口、ビルの壁面に亡くなった人の遺体の写真が張られている。6体ほど。
壁やシャッターにおびただしい弾痕。一昨夜逃げ込んだビヤレストランの
すぐ横。本当に実弾だったんだ!!と改めてゾッーと。

ニュース見るも状況よくわからん。
この野次馬根性!!。アホや!。
写真、アップできるんだろうがようわからん。凄いで!!。
刺激的なのでしばらくカオサンにいる。続きはまた書く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(日)

2010-04-12 18:36:41 | Weblog
よく眠れなかった。さすがに疲れている。
朝食を済ませ昨夜の激戦地見に行く。何重にもバリケード。乗用車を
何重にも置き戦車でないと突破できないようにしている。

入っていくとガレキ、ガラス破片、石ころ、ビンの割れたの---。
散々な風景。まだ大勢の赤シャツ軍団、拡声器で激しいアジテーション。

あまりの暑さに部屋へ戻り汗まみれでベッドに横たわる。
エアコンほとんど効かない。

ベッドまでグショ濡れになるので昼飯がてら出る。裏通りで甘ったるい
焼きソバ。コンビニで大瓶。近くで見つけていたJapaneseの文字も
あったネット屋。1時間40B。涼みに。路面オープンたいして涼しくない。

無愛想な姉ちゃんにグーグルの日本語入力開いてもらう。キーボード自分のと
若干違うので往生する。苦労してブログ開き入力。頭、ボーっとして思考能力なし。
時間かけて2日分くらい入力し力、果てた。

ボンヤリ画面いじくって出るとき勘定200B。計算上、5時間もいたことになる。
夕方から混み出したが半分くらいの人は電話。うるさかった。

大瓶や小瓶、串焼きやソーセージ(甘ったるい)うろつきながら食す。
またデモ見に行ったり、テラスビヤガーデンで飲んだり。
朝から何本飲んだのだろう。すぐ汗になり酔わない。

いったん部屋に帰ったような---。2~3度、帰ったような---。
19時過ぎ、711で大瓶買い、また露天で小瓶飲んだり---。

日曜のせいかデモのせいかカオサン東半分露天無し。総じて通り半分くらい
店開いてない。活気無し。

初めて気付いたが食い物屋台、その種類、まったく乏しい。
焼き鳥(串)屋、麺屋(ヤキソバ)、パイナップル(切り身)屋、そんなもの。
台湾と比べ物にならない。

大通りに出、デモテントの横にタイ風ラーメン屋見つける。
スープ麺、珍しいので食す。味の素の味きつし。

13日にこのホテル引き払うつもりなので近所のゲストハウス数軒。
モグモグ、ショーミー ルームなんちゃら言いながら下見。
帯に短したすきに長し。決めかねる。どうしよう---。

ここ、部屋、清掃しよれへんのでさすが汚れてきた。
疲れているせいで今日は発想がすべてマイナー。暑すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(土)続きⅢ。

2010-04-12 18:01:20 | Weblog
22時過ぎやっとラミレス氏からoKが出た。多くのタイ人、合掌して
お礼を言い帰って行った。

一階に出ると10数本の消火器が転がっており警察官か兵士か迷彩服を着た人が
緊迫した表情で近寄るな!と。脇から抜けカオサン通り。まだアジ演説聞こえる。
通り、まったく露天なし。コンビニも閉まっている。まだ帰らずウロツク。

薄暗い通り、西の方に氷に着けた飲料売っており、10数人ビールを飲んでいる。
leoビール大瓶80B、兄ちゃんが作ってくれた椅子に坐り、通りを眺めながら。

1人が珍しいのか今夜は次々話しかけてくる。エクスキューズミーアイドント~~。
ジャパン?、イエスジャパン。オーワンダフル!!。なにがワンダフルなんだか---。

そうこうしている内にチラホラ露天が出だした。空腹だったので跡でヤキソバでも、
と思っていたらたちまちすごい人だかり。他に店無いので大はやり。結局食えず。
午前1時前、まだ演説、喚声、ショプレヒコール。帰り、洗濯、シャワー、寝る。
長い一日!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(土)続きⅡ。

2010-04-12 17:00:08 | Weblog
30人ほど逃げ込んだ人で暑いのなんの!!。2階に上がったらこぎれいな
ビアレストラン、巨人のラミレスそっくりの人が入れ入れという。

窓際の椅子が空いていたのでスーパードライ小瓶頼む。110B。
空砲だろうけれど銃声バリバリ。砲声もする。

しばらくすると眼下、黒服ガードマンガスマスク付け出す。緊張してみんな
東方向見ている。ボオーンボオーンと鈍い爆発音。催涙ガス弾か---。

窓際特等席のため次々と状況聞きにくる。何度アイドントスピークイングリッシュ
使ったことか。

眼下、火炎瓶が飛び交い消火器を持って兵士が走り回る。
傷を負った兵士が眼下入り口に次々運び込まれる。この店の店員とラミレスが
水のペットボトル大量に運び出す。眼下、それで傷を洗っている。

2本目のスーパードライ。不真面目だろうか、でも外人みんなビール
チビチビ飲んでいる。
空砲だろうけれど筒先から火花、火線、10mほど飛ぶ。

眼下のカオサン通り、軍隊が固めた様子。20時30分。
銃声、喚声、衰えず。店内、ビートの利いた音楽かかっている。広い店内
客10数人、みんな白人カップル。帰れるんやろか?ホテルへ、と思い出す。

本気に実弾を撃ち出したよう!。ラミレス氏が店の奥に退避せよっ!!と。
負傷した兵士が次々と眼下、運び込まれてくる。
飲みかけの2本目、ほったらかして大慌て店奥に避難。

一階に避難していた人2~30人バラバラっと逃げ込んでくる。
係りの女の子、勘定払えと来る。220B支払う。見学料と避難場、
ありがたいほどの安さ。心臓はドキドキ。

男性店員に窓際のあのビールは俺のだ、欲しい、と言うと這うようにして
取ってきてくれた。みんな大笑い。考えてみるとひどいことをした。
底に少ししか残っていなかった。

しばらくしてタバコ、ライターを取にいこうとしたらラミレス氏に止められた。
同時中継でTVにこのビルが写っている。店員が教えてくれた。
ビル前は白煙モウモウ。カオサン東口、ここから3~40m先、投石、白煙。

良心的、と言うか、この店、避難してきた人、何も注文しないのに奥のいい席に
座らせている。入り口近くのカウンターに座っているラミレス氏、多分オーナー
なんだろう、静かになって次々出ようとする人、みんな押しとどめている。

なかなかいい人みたいで嬉しくなりワンモアプリーズでまたビール一本。
どこでもビンビールはラッパ飲みみたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(土)続き。

2010-04-12 16:13:24 | Weblog
しばらくすると数軒先の商店のシャッターがガラガラっと開き、おじさんが
飛び出してきた。緊迫した表情で左方向を指差しあわてながらなんか言う。
次の通りを左に行け、みたいな事。

気づくと周り誰もいない。バリケードの反対方向、100mほど先に
すごい数の兵隊。陣を築いている。自動小銃も見える。静粛。あわてた--。

怖かったが強い好奇心で近寄って写真撮る。無視なので兵団にほとんど入り込む。
装甲車どころか戦車も数台連なっている。
さすがに腕章を付けた報道関係みたいな人に負い立てつまみ出された。

ぎりぎりの場所で10人ほどの野次馬と眺めていたら16時00分、軍が動き出した。
目前の戦車、迫力ある。途中、何班にも分かれ違う道に入っていく。

主力について行くと、お昼に行ったワットポーウイット、広大な寺の周辺に
既におびただしい数の軍隊。

軍備をはじめオドロオドロしいので(赤シャツデモ群なんかのんきそうだった)
こけおどしだろうと衝突するのをワクワクしながら待った。木陰や直射日光の
あたらないいいロケーション、みんな兵士に占拠されている。

40分近く待ったがさすがに暑さにバテ引き上げる。
兵士のバリケード。エキスキューズミー、ごめんなさい、すんません、と
頭を下げながら。

カオサンまで戻ってきたら通りの東の入り口、こちらは赤シャツ軍団なんだけれど
完全に封鎖されている。店舗ほとんどシャッター、露店一切なし。
土曜日の17時過ぎというのに。まだどこかノー天気でいた。

赤シャツ軍団、男はみんな棒を持っている。
西口近く、開いている711で缶ビール、水を買いひとまづホテルへ。
TVニュース、何を言っているのかさっぱりわからない。

18時20分、ホテル横の路地でぶっ掛けごはんみたい名のを食い、
デモを見に行く。

東入り口まで来ると大変な数のデモ隊。混じって見ていると突然、
バリバリババアーン、すさまじい音。デモ隊のピックアップトラックが
たくさんの人を乗せたまま兵士群に突っ込んでいく。

投げ槍のように棒を飛ばす。押し返される。大混乱!!。
兵士が喚声を上げて突っ込んでくる。自動小銃音、バアーンバーンと
大きな音。

野次馬(ほとんど外人白人)と赤シャツに巻き込まれ西に逃げる。
両脇の店舗前にはバリケードが張られガードマンが入れてくれない。
路地に隠れたりしながら隙を見て大きな店舗のバリケード乗り越え入る。

目の前で兵士の撃つ銃の火花。平行方向に撃っているので空砲だろうと
まだ気持ちに余裕があった。迫力は半端なものじゃない。
横に座り込んでいるおばさん、大声で泣き出す。

しばらくして兵士が後退したのでヤバイからホテルに(すぐそこ)逃げ込もう
と通りに出ようとしたらまた兵隊が銃を撃ちながら突っ込んできた。
10数人いるガードマンがビルの入り口で逃げ遅れた人を逆に中に入れている。

次ページ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(土)

2010-04-12 15:30:09 | Weblog
朝、大変な夜になるとは思ってもみなかった。

ビールの飲みすぎか疲れているのか永く眠った。夜中一度クーラーの
効きすぎか寒くて目覚める。あやうく風邪をひくところ。
切ったら適温になった。

9時まで眠りホットケーキ、パイナップル、コーヒーの朝食。
さすが疲れているので一日部屋で休息しようと思っていた。
近くの寺の本堂でボーっとしていようかとも。

昼過ぎ昼食に昨日の宝くじ売り場横の食堂(入り口がわかりにくい)に行った。
宝くじ場(広大な敷地)も周辺ビルもみんなシャッター下りている。
土曜日のせいか、と横の露天で食う。300B。ごはんに色々トッピングして。

あまりに暑いのでカオサンの露天で小瓶一本とメッチャ甘い春雨食す。
140B。ちょっと元気でて東北に向け歩く。

ワットポーニウェート(帰って歩き方みて知る)、寺域も広く立派なお寺。
たくさんの参拝者。各所お堂で大勢のお坊さんが説教している。仏教が活きている。
金箔売場、巨大な黄金に輝く仏塔。やはり巨大な黄金仏。

そこから東南の方向に歩いているとヘリコプターが爆音を轟かせて旋回している
地域に出た。報道関係ではなく明らかに軍のもの。
しばらく行くとバリケード封鎖されている地域に出た。大勢の赤いシャツ。

こちらのほうもやっているのか、と近づく。車両、バイク、みんな
uターンさせられている。超蒸し暑い中、みんな元気でヘリに手を振ったり
歓声を上げたりしている。拡声器からは大音量でアジテーション。

ここはどこなんだろう、激しい発汗で喉が渇きコンビニを見つけ、
Japanese Green Tee 小さく日本語で おいしいお茶 と書いてあるのと
標記英文の(oisi)とiが一つ抜けているのも面白い。りんごパンみたいなのと。

引き返す途上、あちこちにバリケード張られていた。演説の声に引かれて
トコトコ中へ入っていった。誰も何も言わない。演説者いなく拡声器から。
スピーカーが各所に設置されている。

土曜日のせいかデモのせいか商店街みんなシャッター下りていてぶきみに静か。
パチパチ写真撮っていたらヘルメット、サングラス、マスクの若い女性が
近づいてきて英語でにこやかに盛んに話しかける。

どこから来たのか?タイにはいつまでいるのか?くらいしかわからない。
エキュスキューズミー、アイドントスピークイングリッシュで
勘弁してもらう。

集団、少しざわつき動き出す気配したのでバリケードから出、日陰の階段に
坐りこみ、1時間ほど待つ。が一向に動かない。救急車が来てサイレンを
鳴らしながら出て行く。この暑さだもの---のんきに見送っていた。

長いので改める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする