朝、目覚めたら手足首筋、一円玉くらいの赤い発疹が20箇所以上。
特に両手甲、発疹は小さいがカユイカユイ!!。キーボード打って
いる時なのにまったく気づかなかった。
三日分延泊、19日午前まで1800B払う。
カオサンはゴロゴロしているにはいいかもしれないが交通の便が悪い。
今頃になって気づいた。バスしかない。バスなんてとても乗れない。
今更宿泊場所違う町に変えるのもおっくう。
今回、地球の歩き方 ほとんど役だたん!。バスの乗り方なんて
なめとんのか!!っていう感じ。地図もわかりずらい。
午後、タクシー60B→ファラフォーン駅27B→MRT(地下鉄)
--ここでもらった路線図が一番役立つ--27B→Sukhumvit。
BTS(高架線)に乗り換えSukhumvit線、17駅か、始点
から終点まで。要所要所で途中下車しながら。15~20Bほど。
要所の駅周辺ではまだ道路が封鎖され赤シャツ、ショプレヒコール等。
せっかくだから伊勢丹に行こうとしたら近づけなかった。
SiamでBTS Silom線に乗り換え、また端から端まで。
9駅くらい。途中チャオプラヤ河を往復で渡る。夕景がきれいだった。
高架鉄道は景色が見えていい。
ファラフォーン駅に戻ろうとSala Daengで下車するも
地下鉄駅がわからない。ウロウロし、やっとMRTの表示→見つける。
気づけば処々にあった。Silom駅。大阪駅で梅田駅探す感覚か。
Silom駅に直結している百貨店に入り日本語で 8番ラーメン、という
オープンな店に入った。いたるところに日本語で 新鮮な野菜を摂ろう!!
とか健康にいいメニュー、とか書いてあるのに日本語まったく通じない。
五目ラーメン85B、餃子(少し甘かった)45B、ハイネケン70B、
卓上にテッシュもありタイに来て初めてまともな店に入った感じ。200B
日本円600円くらい。
そう、Chitlm駅だったか、胸に 大和魂 の文字が大きく入った
シャツを着ている若いカップルがいたので思わず近寄り、日本の方ですか?と
声かけると、怪訝な顔をされ向こうへ行った。華人?米人?。
タクシーで戻る。道も空いており60B弱。200円もしない。
着いた日から昨夜までのあの喧騒は何だったのか、というほど平穏な空気。
一週間ぶりにやっていたテラスで150Bピッチャーで飲む。
711でまたビール、石鹸、つまみ購入。洗濯、シャワー、ビール、就寝。