日記

身辺雑記です。

4月16日(金)続き。

2010-04-17 17:23:39 | Weblog
朝、目覚めたら手足首筋、一円玉くらいの赤い発疹が20箇所以上。
特に両手甲、発疹は小さいがカユイカユイ!!。キーボード打って
いる時なのにまったく気づかなかった。

三日分延泊、19日午前まで1800B払う。
カオサンはゴロゴロしているにはいいかもしれないが交通の便が悪い。
今頃になって気づいた。バスしかない。バスなんてとても乗れない。

今更宿泊場所違う町に変えるのもおっくう。
今回、地球の歩き方 ほとんど役だたん!。バスの乗り方なんて
なめとんのか!!っていう感じ。地図もわかりずらい。

午後、タクシー60B→ファラフォーン駅27B→MRT(地下鉄)
--ここでもらった路線図が一番役立つ--27B→Sukhumvit。
BTS(高架線)に乗り換えSukhumvit線、17駅か、始点
から終点まで。要所要所で途中下車しながら。15~20Bほど。

要所の駅周辺ではまだ道路が封鎖され赤シャツ、ショプレヒコール等。
せっかくだから伊勢丹に行こうとしたら近づけなかった。

SiamでBTS Silom線に乗り換え、また端から端まで。
9駅くらい。途中チャオプラヤ河を往復で渡る。夕景がきれいだった。
高架鉄道は景色が見えていい。

ファラフォーン駅に戻ろうとSala Daengで下車するも
地下鉄駅がわからない。ウロウロし、やっとMRTの表示→見つける。
気づけば処々にあった。Silom駅。大阪駅で梅田駅探す感覚か。

Silom駅に直結している百貨店に入り日本語で 8番ラーメン、という
オープンな店に入った。いたるところに日本語で 新鮮な野菜を摂ろう!!
とか健康にいいメニュー、とか書いてあるのに日本語まったく通じない。

五目ラーメン85B、餃子(少し甘かった)45B、ハイネケン70B、
卓上にテッシュもありタイに来て初めてまともな店に入った感じ。200B
日本円600円くらい。

そう、Chitlm駅だったか、胸に 大和魂 の文字が大きく入った
シャツを着ている若いカップルがいたので思わず近寄り、日本の方ですか?と
声かけると、怪訝な顔をされ向こうへ行った。華人?米人?。

タクシーで戻る。道も空いており60B弱。200円もしない。

着いた日から昨夜までのあの喧騒は何だったのか、というほど平穏な空気。
一週間ぶりにやっていたテラスで150Bピッチャーで飲む。
711でまたビール、石鹸、つまみ購入。洗濯、シャワー、ビール、就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(金)

2010-04-17 16:43:32 | Weblog
昨夜ここで蚊にメッチャ刺されていた。20箇所ほども。帰って
気づく。この痒さはアリか?

ソンクラーン最終日でもあり通りは満員電車状態。下はぬかるみ
滑って歩くのに苦労する。若い酔っ払いも多くずぶぬれの人の間を
歩くのも気持ち悪いもの。

隣のコンビニ、ハイネケン、ミートスパ、パン買ってきて部屋で夜食。
午前零時ころ水を買い忘れているのに気づき、少しは静かになっている
だろうと、またコンビニ。

静かになっているどころか、このホテルの一階エントランスでも外人達が
数組便ビールや缶を大量に並べ大騒ぎ。通りも狂乱状態。
未成年とみられる奴も酔っ払っている。水掛け泥つけ大騒ぎ。

冷たい体にベタベタ触れられながら必死でコンビニへ。
せっかくだからと又ビールも買ってしまう。飲んでいたら蚊に刺された
所、カユイカユイ!!。

もう、ソンクラーンええかげんにしてくれ!!、思いながら寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(木)

2010-04-15 21:48:44 | Weblog
10時頃、習慣というかデモ見に行く。なんと昨夜までいた大勢の赤シャツいない。
大型の清掃車、なん台も来て散水、路上を洗っている。水掛けドロで黄土色だった
のがきれいになっていく。デモは終わったのかしら??。

ワオプラヤーまで出、13番から乗船、3番まで30分。ファラフォーン駅まで。
MRT,始発から終点。片道30分、18駅。

今、暑さと蚊で頭、ボーっとしてきた。20時過ぎ。クーラーも無いネット屋。

ルンビニ公園に行くつもりだった。最寄り駅降りると凄まじいひとひと人。
みんな水をぶっ掛けにくる。辟易してファラフォーンまで戻る。公衆電話あった
ので家にかけるも留守電。ハッコさん宅にかける。

どこにいてんのん!!、バンコク、日本人死者出てんでーッ!!!。
初めて知る。

タクシーでカオサンまで戻る。このネット屋。
ブログ開くとタナカさんから丁寧な情報。色々はじめて知る。

さっきデモ本部タクシーで通ったら、綺麗にテント等なかった。終わったのだろうか?
街中、そんなん関係無い、みたいにソンクラーン祭り。このエネルギー!!。
さすがに食傷。今夜が最終日か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(水)

2010-04-15 20:37:21 | Weblog
さすがに二日酔い。泥(親指ほどの山型固形物、容器ごと山盛りで売っている)
で汚れた短パン、シャツ洗面シンクで洗濯しシャワーして眠ったのが午前2時頃。
10時過ぎまで爆睡していた。

やはり気になるのでデモ本部を見に。活気付いていた。今週末はまた大波乱の予感。
ワットポウーニウエットの方へ。市場のようなところで半ズボンさがす。300円
程なんだけれど買わず。

すしを売っていた。一個8B。10個、80B。うなぎ、さば、えび、海苔巻き、
キムチ、白身魚、海藻、等。握りずし風。スーパーでポカリ、リポビタンD。
まだ営業していない露天の椅子テーブル引っ張り出し食う。子供たち水鉄砲で撃ってくる。

毎日怪しげなものばかり食っているのに腹壊さない。夏には強い体質。
しかし汗は凄まじい!!。

大きな尼寺みたいなのがあり参拝者多く、本道に上がりこみ大仏の前で座り涼む。
みんな熱心で静かに合掌している。いったんホテルへ帰ろうと少し歩くと賑やかな
通り。あっちこっちから水をかけられながら、どこの通りだろうと思っていると
見覚えのあるD&Dの大看板。ホテル近くまで戻っていた。

14時過ぎ、少しは名所も見なくては、とヒスイ仏で有名なワットプラケオ。
3~40分ほどかかった。各ゲートに自動小銃を持った兵士、守備している。
モノモノしい雰囲気。

入り口でズボンの裾を捲り上げていたのをとがめられる。入場券350B。
高すぎるやろ!!。多くの人(白人女性)が腰巻風ロングスカートや
袖の長いシャツを着せられている。貸し出し、有料なんだろうか---。

セキュリティチェック、まるで空港みたい。寺院は荘厳といえばそうなんだろ
けど、キラキラしくまばゆい。管理行き届き国営寺院、といった雰囲気。
昔見たエメラルド仏、記憶ほど小さくなかった。

白人の女性が座禅組んで瞑想している。アホか!こいつ、思いながら眺める。
堂内、撮影禁止。フラッシュたかずそっと本尊撮影。これでインドでえらい目に
あっているのに。

出るとき、門の兵士にワットポーはどの方向か?聞いたら彼方を指差し、
アッチ!と言った。日本人と見て日本語だったのだろうか----。
隣だけれど10分ほど歩いたらあった。

黄金巨大涅槃仏で有名。寺の構えはやはり仰々しいけれど拝観無料。
寺内は多くの露天で賑わっており、いたって庶民的。カメラもOK。
懐かしく大涅槃仏の周りをゆっくり観覧。

境内屋台で器に蓮の葉が敷いてある焼きソバ、生のニラのようなものが
添えてある。それもバリバリ。食っていると突然ブラスバンドと子供の喚声、行列。
後ろに化粧された子象。子象といえど迫力ある。ブラリブラリと近寄ってくる。

怖いのなんの!!。思わず飛びのく。見物客が百B札だす。器用に鼻で象使い?に
渡す。こちらに近寄ってきたのはお布施を寄越せ、ということだったみたい。

このお寺、商売うまい。色々工夫がある。涅槃仏周囲に小壷が百ほど置かれ、
みんな回りながら一つ一つ1Bづつ入れている。一人100Bほどのお賽銭?。

帰りに前を通ったら、ワットプラケオ、まるで白い城砦。
前の通りの向かいにはラーマ何世だかの記念館?役所だろうか?大砲が10門ほど
並べられている。要所要所、兵士多し。デモ本体のすぐ近くだからだろう。

30分ほどで帰ホテル。 カメラ充電うまくいく。ほっとする。220V。
このホテル、屋上にプールある。なんか東洋人、入りにくい雰囲気。みな白人。
眼下カオサン、大喚声、嬌声!!。

疲れていたのにまた出る。ビールガバガバ飲んでいたら又昨夜の繰り返し。
元気でてーーー-。デモ本部、野次馬したり---。23時過ぎ戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日(火)続き。スラれる。

2010-04-15 19:49:36 | Weblog
セフティボックスに大事なものしまい百均で買った札入れ、小銭入れそれぞれ
ビニールで密封しぬれては駄目なものすべて置き出かけた。

通りに出ると頭から冷水。歩き出すと顔料を顔や腕にベタベタ。そういえば
美容、ドロパックと同じ。たぶん成分も同じようなものなのだろう、翌日
肌がすべすべしている。

露天で買ったビールラッパのみしながらデモ本部。さすがに正月、軽音楽鳴らし
女声でデスクジョッキィーみたいなのをやっている。戦車?装甲車、どうやって
破壊したのか滅茶苦茶壊され8台放置されたまま。みんな記念写真撮っている。

中央では大きなテントが張られ遺影にたくさんの花が手向けられている。
赤シャツがボランテァみたいにガイド説明している。

コンビニに入ったらビール棚ロックされていた。まだ17時前だった。
また露天で何回か買い飲みながら機嫌よく泥を塗られ水を浴びていた。
少々酔っ払い、緊張感なく完全無防備だった。

カオサン、祭りの中心部満員すし詰め状態でなかなか動けない。台上では
タイ人、アメリカ人、女性が踊り狂っている。ニューハーフも。
やっと通り抜け、また露天でハイネッケン45B、栓を抜いてもらい払おうと
ポケットに手を突っ込むと 無い!! 札入れ!!。小銭入れはあるが-----。

全ポケット探したが 無い!。ヤラレタッ!!、と思ったが小銭があったので
45B、支払う。短パンの左右に4っつのポケットがある。すぐ出せるところに
小銭入れ、下のボタンのかかるほうへ札入れを入れていた。ボタンかけていたか
記憶無い。
また札入れ、抜かれやすいようにツルツルすべるビニールに入れていた。

6千B強!。日本円で2万円程。

この直前、最混雑所手前の露天で缶ビール買ったとき、出したから様子を見ていた
のだろう。完全、まるっきりスキだらけだった。慣れがあった。スラれたりしたの
初めての経験。頭にくるけどシャーナイ!、自分の大油断なんだから。

全身ずぶ濡れ顔中泥だらけのお目出度い格好ですぐそばのホテルへ帰った。
フロントや清掃の人、大笑顔で迎えてくれる。
手を振って、サンキュー!グッデイ!!連呼しながら部屋へ。

セキュリテイボックス開けとりあえず2万円だし両替に行き、また浮かれる。
酔っているせいか妙に悔しさ無かった。17時50分。
でも チックショー!!!。

考えてみれば着いたときに2万円、薄くなってきたのでまた2万円、計4万円
両替し、その残金2万円チョッとやられた。ここの3泊分も支払ってあるので
一週間2万円でやってきた。盗ったやつも悪いが自分が一番アカン!。反省!!。
 
ここでは恥も外聞も無い。群衆の中で水を浴びながら顔に泥を塗られながら
腰を振りながら歩いていると、そんなんどうでもよくなった。
補充にコンビニに入ると震えあがるほど冷房で寒かった。

さすがに尿意を催しホテルへ戻ると、入り口柵で閉められてるんだけど
愛想良く入れてくれみんな笑顔。水鉄砲貸してくれるというのカメラ
取ってきてみんなで記念写真。20時。

懲りずに酔っ払ってホテル出たり入ったり。屋台で麺食ったり。
しかし、このテンション、あと二日続いたらちょっとバテルだろう---。
すれ違う人、みんなハッピーニューイヤー、ハッピーハッピー!!---。

深夜帰HOTEL。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(火)

2010-04-13 17:05:59 | Weblog
11時30分サワデーバンコク、チェックアウト。
フロントで~500B、と書いたペーパーにサインせよ!と。先払いで全額
支払済み、っと訳の分からないだろう英語でまくし立てるとニコヤカに
500B出してきた。

そう言えばなんか最初500B余計に支払った気がしていた。なんか保証金
(室内有料備品使用)だったみたい。返金してくれた。
ここマネジメントはしっかりしている。

荷物かついで通りに出るとソンクラーンで人があふれかえっている。水と
今日はなんやら肌色顔料のようなものの入った容器を持って。
他人の腕や顔に塗りたくっている。

昨夜よく眠れなかったので神経ピリピリしていた。この暑さの中、荷物かついで
宿探し、面倒になってすぐ目の前の カオサンパレスイン に行く。
玄関ヤードがオシャレで高級感ただよう。歩き方をみるとそれほど高くない。 

一泊600B、1800円くらい。チェックイン。エレベーターがある。
301号室。部屋は清潔で広さはサワデイの倍近くある。TVちゃんと映る。
前は2つしかはっきり映らなかった。

なによりテーブルの広いのがいい。金庫、10ヶ国語で説明文、日本語も。
三泊分1800B支払う。ホットシャワーのみだが広くバスタオルまである。
なんか感激!....。贅沢しているんだろうか?----。

荷物整理し昼飯食いに。大変な人出。みんな遠慮なく水をかけてくる。大騒ぎ!。
すぐ横のテラスでお姉ちゃんが勧めるのでハイネッケン2本。子供が水を
かけてくる。店のものが頭からぶっかける。必死でゲラゲラ笑いながらカメラ
パスポート守る。

メッチャうれしく楽しくて涙あふれる。いい機嫌で裏通りに逃げ屋台で昼飯。
食って今これを打っている。
今から帰りカメラも貴重品(といっても腕時計、パスポート、財布くらい)も
部屋に置き、濡れ鼠になりにいく。水は冷水、かかると最初飛び上がる。続きまた。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(月)続き。

2010-04-13 16:44:38 | Weblog
ソンクラ-ン。明日13日から15日まで タイ正月。
ネット屋周辺メッチャにぎやかになっていた。ここはゲストハウス兼任
(150B エアコンなし500円弱)、ガラの悪いアメリカ若者バックパックで
ドカドカ入ってきた。

出ると道、水浸し。裏道沿いにホテル(ちゃうかゲストハウス、1500円
朝食付き)へ戻り、しばし休息。夕刻はクーラー効かないくらい暑い。
たまらず18時過ぎコンビニへビール買いに行く。

通りに出るとビンビン音楽かかっており、みんな大型水鉄砲、バケツ、ホース等で
水の掛け合いやっている。半裸のアメリカ人男女踊り狂っている。
カメラ構えると水鉄砲で撃ってくる。

ソンクラーンは水掛祭り。大瓶ラッパ飲みしながら、通り衣料品屋はほとんど
閉めているんだけれど開いてる店見つけ軒下の端っこに座り込む。
売り物の衣料品にはほとんど水をかけてこないだろうから。

通り大型の冷たいペットボトル5B。露天では大型ポリバケツやタンクに
氷水を入れ洗面器や桶で水をかけまくっている。今夜はイブ?。雰囲気楽しく
大瓶3本ラッパのみ。ソーセージ、焼きそば、サンド食いながら。

水鉄砲を向けられ手で制しながら合掌してエキュスキューズミーなんか
言っているとみんなジャパニーズ?と聞いてくる。イエーッス、で
多くの人と握手。かなり濡れ帰ってからカメラ点検。大丈夫みたい。

タイ人のぞけば時々中華系とほとんどアメリカ人。今日までまったく
日本人、日本語出会ってない。こんなん海外で初めて。デモの様子、
どのように報道されているんだろう。

22時半、濡れながら帰る。水掛け祭りは北方チェンマイの方のお祭りだと
思っていた。   そしてわずか100m先では今夜もデモの人々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(月)

2010-04-12 19:07:30 | Weblog
朝食後デモ本体、本部?見に行く。ホテルから200mほど。
小型トラックに赤シャツ大勢乗せ気勢をあげている。少し数少なくなっているか。

戻ってくるとカオサン東口周辺、北に伸びる道、装甲車がカタピラ壊され
何台も転がっている。軽戦車みたいなのや輸送車や、壊されて。

東口、ビルの壁面に亡くなった人の遺体の写真が張られている。6体ほど。
壁やシャッターにおびただしい弾痕。一昨夜逃げ込んだビヤレストランの
すぐ横。本当に実弾だったんだ!!と改めてゾッーと。

ニュース見るも状況よくわからん。
この野次馬根性!!。アホや!。
写真、アップできるんだろうがようわからん。凄いで!!。
刺激的なのでしばらくカオサンにいる。続きはまた書く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(日)

2010-04-12 18:36:41 | Weblog
よく眠れなかった。さすがに疲れている。
朝食を済ませ昨夜の激戦地見に行く。何重にもバリケード。乗用車を
何重にも置き戦車でないと突破できないようにしている。

入っていくとガレキ、ガラス破片、石ころ、ビンの割れたの---。
散々な風景。まだ大勢の赤シャツ軍団、拡声器で激しいアジテーション。

あまりの暑さに部屋へ戻り汗まみれでベッドに横たわる。
エアコンほとんど効かない。

ベッドまでグショ濡れになるので昼飯がてら出る。裏通りで甘ったるい
焼きソバ。コンビニで大瓶。近くで見つけていたJapaneseの文字も
あったネット屋。1時間40B。涼みに。路面オープンたいして涼しくない。

無愛想な姉ちゃんにグーグルの日本語入力開いてもらう。キーボード自分のと
若干違うので往生する。苦労してブログ開き入力。頭、ボーっとして思考能力なし。
時間かけて2日分くらい入力し力、果てた。

ボンヤリ画面いじくって出るとき勘定200B。計算上、5時間もいたことになる。
夕方から混み出したが半分くらいの人は電話。うるさかった。

大瓶や小瓶、串焼きやソーセージ(甘ったるい)うろつきながら食す。
またデモ見に行ったり、テラスビヤガーデンで飲んだり。
朝から何本飲んだのだろう。すぐ汗になり酔わない。

いったん部屋に帰ったような---。2~3度、帰ったような---。
19時過ぎ、711で大瓶買い、また露天で小瓶飲んだり---。

日曜のせいかデモのせいかカオサン東半分露天無し。総じて通り半分くらい
店開いてない。活気無し。

初めて気付いたが食い物屋台、その種類、まったく乏しい。
焼き鳥(串)屋、麺屋(ヤキソバ)、パイナップル(切り身)屋、そんなもの。
台湾と比べ物にならない。

大通りに出、デモテントの横にタイ風ラーメン屋見つける。
スープ麺、珍しいので食す。味の素の味きつし。

13日にこのホテル引き払うつもりなので近所のゲストハウス数軒。
モグモグ、ショーミー ルームなんちゃら言いながら下見。
帯に短したすきに長し。決めかねる。どうしよう---。

ここ、部屋、清掃しよれへんのでさすが汚れてきた。
疲れているせいで今日は発想がすべてマイナー。暑すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(土)続きⅢ。

2010-04-12 18:01:20 | Weblog
22時過ぎやっとラミレス氏からoKが出た。多くのタイ人、合掌して
お礼を言い帰って行った。

一階に出ると10数本の消火器が転がっており警察官か兵士か迷彩服を着た人が
緊迫した表情で近寄るな!と。脇から抜けカオサン通り。まだアジ演説聞こえる。
通り、まったく露天なし。コンビニも閉まっている。まだ帰らずウロツク。

薄暗い通り、西の方に氷に着けた飲料売っており、10数人ビールを飲んでいる。
leoビール大瓶80B、兄ちゃんが作ってくれた椅子に坐り、通りを眺めながら。

1人が珍しいのか今夜は次々話しかけてくる。エクスキューズミーアイドント~~。
ジャパン?、イエスジャパン。オーワンダフル!!。なにがワンダフルなんだか---。

そうこうしている内にチラホラ露天が出だした。空腹だったので跡でヤキソバでも、
と思っていたらたちまちすごい人だかり。他に店無いので大はやり。結局食えず。
午前1時前、まだ演説、喚声、ショプレヒコール。帰り、洗濯、シャワー、寝る。
長い一日!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする