露花便り

福山市の庭師のブログです。庭師の仕事や日々の生活の中からやさしさに包まれる出来事や気付きを綴っていきます。

記憶のやすらぎ空間 ー F邸完成!

2011-06-20 23:06:40 | お庭の施工例
庭は住む人を映す鏡です。
どんなに着飾っていても庭を見れば一目瞭然、...というほど、庭という空間には心が現れるそうです。

先週完成しましたF邸。







板塀の柱は鉄骨。何が出来るのかと道行く方々に尋ねられました。



板は天然オイル系塗料で匂いはありません。
取り付けるとこうなります。
表裏どちらから見ても美しい真壁です。




アプローチは歩きやすさと水はけを考慮して洗い出し。



何種類もブレンドした露花オリジナルです。


アプローチへ向かう段差はナチュラルに...枕木のステップ。



煉瓦は国産アンティーク耐火煉瓦。美しい発色と味のある形がほっこりします。


ひとつひとつ並べていき、目地を入れます。
この作業が大変ですが、美しく仕上げるポイントです。
石と黒目地は和の要素で空間を引き締めます。

オリーブはふんわりした姿になる「ルッカ」。
煉瓦と石で縁を造ります。




空間にあわせて作った枕木の縁台。
サンダーで磨いたあと、亜麻仁油や蓖麻子油から作られた天然オイルで磨きます。
このオイルは香ばしいくるみの匂いで、いい香り

本物の重厚感溢れるオーダーメイド縁台です。




石畳から続く先は枕木の小道とレンガのテラス...。


枕木、石、煉瓦、、、二つと同じものはない、記憶をもつものたち。
カタログでは買うことのできない世界にひとつのものたちばかりです。
F様ご夫妻のやさしいお人柄とニコニコ可愛いRちゃんの天真爛漫さが溢れ、
ここにいるだけで思わず笑顔になるやすらぎの空間になりました。
敷地内には畑も!
これから楽しみです

たくさんのやさしい時間が流れるよう見守り続けています
ありがとうございました!



6月こけ玉教室のご案内

2011-06-20 20:29:00 | 自然とつながるガーデン教室
雨が続きますね~
お外に出れない時は室内で楽しむチャンスかもしれませんね

今日はこけ玉教室のご案内です。
これからの季節、こけ玉の涼しい苔姿で癒されませんか?
植物の性格を知って、土を改良して作る露花オリジナルの苔玉です。
自分で作ったこけ玉を親しい方にプレゼントしても良いですよね。

まだ若干空きがありますので、ご都合の合う方は是非ご参加くださいね




日時  6月24日(金)13:30~
場所  福山市沼隈町中山南    
    清神会館(沼隈病院敷地内)

材料費 1500円

講師  夏目ゆう子(庭.life露花ガーデナー)


用意するもの   洗面器もしくはボウル(土をこねる)、手の弱い方は手袋、汚れても良い服装



申し込み  (084)988-1981


お会いできるのを楽しみにしています



 露花近況 と「しょうぶ園」スタート!

2011-06-12 17:41:59 | イベント情報
梅雨に入りすっきりしないお天気が続きますね
しとしと降る雨は情緒があって大好きですが、洗濯物は乾かないですー
洗濯物は乾かないけど、畑の植木や植物たちが喜んでるから雨に感謝です。
この時期は一雨ごとに成長しています。
みなさまお変わりないですか?

今日は露花の近況報告としょうぶ園のご案内です。
私共はやさしさに包まれる空間と記憶を刻むものたちを取り入れた庭づくりをご提案しています。

4月末よりスタートしましたF邸外構工事。



ご縁があったF様ご夫妻のやさしいお人柄を映した、包まれるような空間に仕上がってきました。
こちらの工事の様子は改めてアップしますね。
追加工事が遅れていて大変申し訳ないです
今週完成です!



ご依頼頂いているお仕事や、お見積もりの機会を下さっている施主様、ありがとうございます。
お待たせしたり、なかなか伺えなかったりで本当に申し訳ありません。
5月よりお休み返上で走り続けていられることに感謝しています。
ゆっくりではありますが、必ず納得頂けるもの、本物と実感頂けるものをご提案したいと思います。




地元沼隈「しょうぶ園」が6月10日よりスタートしました!


山紅葉


金冠


乙若丸


鳳凰の冠


光源氏



この時期のしょうぶの青や紫は美しく、目に染み込みますね。
雨に濡れる姿も風情があります。
今年は例年よりも開花が多く見頃となっています。


里山の景色や空気もきれいで癒されますよ。
おみやげ販売コーナーでは人気の「平家餅」(300円)やしょうぶの苗(300円)なども販売しています。

露花も手作りこけ玉(800円~)やインテリアグリーンの寄せ植え(1000円~)、観葉植物の苗などを販売しています♪
山野草はポリシーあって扱いませんのでご理解くださると嬉しいです。

近くには神勝寺温泉もありますし、夜は蛍が飛び交う原風景に出会えます。
是非足を運んでみてくださいね