露花便り

福山市の庭師のブログです。庭師の仕事や日々の生活の中からやさしさに包まれる出来事や気付きを綴っていきます。

2012年5月19(土)20(日) 「福山ばら祭」出店します!

2012-05-17 16:59:14 | イベント情報

いよいよ今週末は「福山ばら祭」です
戦後の復興を願って市民が植えた1000本のばら苗が、「ばらの町福山」のはじまりなんですよ。
今では70万本を超えるばらが市内のあちこちで育てられています。

そして、ばら祭は今年で45回目の開催です!
今年は例年より一週間遅らせた甲斐あって、ちょうど見頃を迎えたばらが美しいですよ~


今年のテーマは「伝えよう!ローズマインド ー心に鮮やかなばらをー」です。

「ローズマインド」とは、「思いやり、やさしさ、助け合いの心」のことで、
「ばらの栽培に必要な愛情」 「人へのやさしさ」 「平和への願い」
そして、「東日本大震災被災地へ届けたい」という思いが込められています。



ばら以外にも、大道芸人60組やローズパレード、コンサート(森口博子&まなみのりさ)などイベントも盛り沢山です!
遠方からもたくさんの方が来られますが、地元福山の方も是非足をお運びくださいね♪




きれいに咲いたばらを見て、たくさんの人が笑顔になることを願います




さあ!そして、去年に引き続き、露花も出店させて頂きます






ここ数年、屋上庭園や玄関先などに施工してきましたオリジナル大型プランター「樹箱-kibako-」がデビューします!


「樹箱-kibako-」製作風景と施工例



庭のあり方や、お悩みなど様々な観点から試行錯誤を重ねて誕生したプランターです。
今回、藤尾工作所の藤尾さんの力をお借りして、製作販売できることになりました。


庭が広ければ直植えできますが、スペースがない、鉢で管理したい、掃除ができるよう移動させたいなど、
生活に寄り添った形の鉢植えのばらが美しく育てられたらなと思っています。


ばら苗は広島ばら園さんのウィーピングスタンダード仕立て「宇部小町」「安曇野」をセレクト。
今年はまだ小さいですが、年数かけてどんなに綺麗になっていくかと想像すると楽しみです



露花が作るばら庭は、「風景に溶け込むばら」をテーマに施工しています。
個人的には小さい花や一重のもの、つるばらや溢れるように枝垂れ咲くシュラブローズが大好きです。
そんなばらと小花、宿根草の苗とロカコケ玉を販売します




ばら祭の会場は「ばら公園」、「中央公園」、「緑町公園」の3会場ですが、ガーデニングのコーナーは、「ばら公園」の西側、
JA福山市本店の道路を挟んだ向かい側です。

フウキテイさんと位置が入れ替わってます

ばら祭だけの配達サービスや、Facebookの露花ページを登録して頂くと、プレゼント特典もあります!
是非お立ち寄りくださいね



お会いできると嬉しいです



Facebook露花ページ→ 「風景に溶け込むクライミングローズの庭」


毛虫&ハチに注意!

2012-05-10 00:34:40 | 庭仕事
今年は一気に暑くなってきたせいか、虫が大発生しています

保育園の桜の消毒依頼が入ったため、洗い出し終了後、急いで保育園へ向かいました。




桜の消毒。


消毒はすぐに終わりましたが、茂ったアラカシに蜂が巣を作っているようなので、

剪定してほしいとのことでした


園児の一人がハチに刺されてしまったらしく、園庭は立ち入り禁止で遊べなくなっているのです。


そこで親方がさっそうと梯子にのぼり蜂の巣探し






専用の防護服はないので、モンベルの暴風防雪ジャンパーで挑む。





剪定されずに年数が経っているので、枝も大暴れで足もかけれません。
しかも南側は崖。崖の下は交通量の多い道路です。
こんな環境で剪定せずに高木を大きくしたら後が困ります。

とりあえず、大きく切り戻して形を整えることにしましたが、切れども切れども蜂の巣は見つかりません。
その間もすんごい大きな蜂が大量にブンブン飛んできます





二階の窓にはお昼寝から起きた子供たちがずらり

「おじちゃん、がんばって~」



親方はたちまちヒーローになりました。





結局蜂の巣はなく、何種類もの蜂が目指してきていたのは、アラカシにびっしりついてた虫を捕食するためだったのです。
切り落とした枝の山にも蜂は群がっていました。

夏 「そういえば、スズメバチはアオムシを肉団子にして食べるって何かできいたことあります。」

親 「ふ~ん、グルメなんじゃな。」

!!・・・グルメ?!(@_@;)・・・小さくちぎって丸めて幼虫の餌にするという行為を「肉団子」と表現したのがまずかった。

きっと親方は自分が食す肉団子を想像してるに違いない・・・





庭木が茂りすぎると虫がわきます。
虫だけなら良いですが、蜂は危ないですよ。
特にスズメバチは要注意です。

さっかく揃った新芽や、一生懸命伸ばした枝を切るのは忍びないですが、
樹のためにも人間のためにも安全で風通しのよい空間にしましょう。
みなさまも早めにメンテナンスしてあげてくださいね。



最初、スズメバチの数の多さに

「これが人生最後の一服」

「これが人生最後のコーヒー」

・・と冗談を言ってた親方も樹から降りて苦笑い。









今日も一日無事終了しました





「レトロな空間と芽吹きの庭」K邸スタート!

2012-05-08 01:51:07 | 庭仕事
先月よりスタートしましたK邸。




ご主人のバイクのためのインナーガレージのあるお洒落なおうちです。

奥様のセンスが光るどこか懐かしい雰囲気の雑貨やレトロアンティークな照明が可愛い








ゴールデンウィークが終わり、今日からいよいよセメント工事!




漉き取りが終わり、型枠組んでワイヤーメッシュ入れて、さあ!下打ち!出番だよ!・・?




ミキサーが動かない!!ギャーギャー





短気な親方は大激怒!!!




「帰りにスクラップ屋に捨ててやる!!!!」





うぅ、確かにおんボロですが、いくつも現場を共にしてきたじゃあないですかぁ~

捨てられずに直してもらえることを祈るばかりです


結局手練り。

そして時間オーバーで明日に持越しです。


でも大丈夫!

洗い出しは大好き!!
そして、得意分野だからです。


私、「洗いの夏目」と呼ばれています

「洗い」はタイミングがすごく難しいのですが、じっくり派の私には最高に楽しい仕事です。







ミキサーには困りましたが、いい感じになってきましたよ。







私自身、完成がとても楽しみなお庭です