のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

夏休み、スタート!

2011年07月21日 | Weblog
ついに始まりました、2011年・夏休み!

東北の子供たち、どうしているかな。
何か、楽しいことがありますように。

次男は、Nコンにむけて、
朝の9時から夕方4時まで合唱部の練習。
冷蔵庫に貼った予定表を眺めに行っては、
「夏休みなのに~」
「疲れる~」
文句連発です。
自分も小さい頃、ぶーぶー言う性格だったな。

長男は、あまり”ぶーぶー”言いません。
言っても、ちょっと。
「ま、行ってきますか」
炎天下の部活へ向かいます。

それぞれです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄から・・・

2011年07月20日 | Weblog
オリオン、といえば
沖縄のビールですが、
これは夏のスペシャルヴァージョン!
ビール好きを公言していると、
時々こんなお心遣いが・・・
ありがたいことです。
さっそく冷蔵庫で冷やしています。
台風一過の本日の予想最高気温は34℃とのこと。
夜の一杯が楽しみです。

ところで先日、
某スーパーでビールを選んでいる時のこと。
「新しいの無いね~」
「そうだね~」
もう7月下旬ですから、
5月のビールも敬遠したいところなのに、
なかなか7月上旬はおろか、6月製造も見当たりません。
ふだんは買わない瓶ビールの日付をチェックしてみると・・・
ガーン!
賞味期限、切れとるぞ。
もちろん買いはしませんが、このままでいいのか!
「誰かが買って飲んだら大変、カウンターに言いに行く」
「いいから、いいから」
あのビール、まだ放置されているのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号、通過中!

2011年07月19日 | Weblog
雨がたくさん降っています。
風も強まってきました。

5:50起床して、炊飯器にスイッチオン。
6時にテレビをつけると、案の定、
”学校情報”のテロップが流れ始めました。
県内、殆んどの学校が休校になりました。
小学校は、担任の先生との個人懇談の日でしたが、
ひっくるめて中止です。
夏休みに入った中学校も、部活はお休み。

「ヒマだな~」を連発する次男と、
押し入れに眠っているおもちゃを物色。
懐かしすぎる、仮面ライダーの変身ベルト!
ダイヤブロック!
一通り遊びました。
サッカーボールのパズルもしました。
奥に写っているのは、ベランダから非難させた鉢植えです。

洪水になど、なりませんように。
明日は登校できるでしょうか・・・
次男の終業式です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと起きれて、よかった~

2011年07月18日 | Weblog
昨夜は、
目覚ましを3:40と3:43にセットして就寝。
もちろん、なでしこジャパン応援のため。

準決勝も同じ時刻にキックオフでしたが、
初志貫徹は夫のみ。
私は情けないことに、
後半の、更に後半に駆け込み応援。

こんなことでは、いかん!

今朝は、ちゃんと起きました。

いやいや、すごい戦いでした。
取られては取り返し。
取られては取り返し。
延長、そしてPK戦。
あきらめない精神力!
素晴らしかった~

おめでとうございます!
なでしこジャパン!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これですよ!

2011年07月17日 | Weblog
JR高知駅前、赤信号で停車中にパチリ。
まん中は、桂浜に立つ龍馬像のレプリカ。
何日か前に、お目見えしました。

昨年は”龍馬伝”人気で、
たくさんの観光客を迎えた高知。
今年も色々工夫して・・・
みなさん、遊びにいらして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんのお土産?

2011年07月15日 | Weblog
人間ドッグ、のお土産です。
第三土曜日はレディースデー、
そのサービスかな?
一週間前に同じ所でお世話になった夫には
お土産なかったようなので・・・。

朝、玄関で長男と夫に見送られ、行ってきました。
昨年と、数字に大きな変化なく、一安心。
帰宅してみると、
いつも朝に私がする家事いっさいが、
すでに終了していました。
有難いやら、申し訳ないやら・・・
「家族に心配をかけぬよう、これからも健康第一だな!」
と誓ったことでした。

しかし、この靴下。
選ぶのに、えらい時間がかかってしまいました。
着替え室の入口で、係の方が、
「お好きな靴下を選ばれましたら・・・」
説明の途中なのに、私ときたら、
「はい。う~ん・・・やっぱり・・・」
靴下選びに夢中。
「お決まりになりましたら、こちらで着替えて下さい」
マイペースなことで、申し訳なかったです。
反省。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者面談、終了!

2011年07月14日 | Weblog
”三者面談”・・・なんてゾッとする言葉。
親になった今でも、
自分が面談される感覚が、よみがえってくる~。

もちろん、昨日は長男の面談!
いよいよ、お尻に火がつきそう、
受験生の自覚が、わずか、出てきたかな?
目標は、はっきりしてるみたいね。
あとは、やるかやらんか。
結果は後からついてくる・・・といいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加寿貞良…さぁ、何て読む?

2011年07月13日 | Weblog
カステラ!だって。
他にも、色んな当て字がありそうですね。

ある方から、お土産に頂きました。
子供も大人も大好きです、カステラ。
冷やして食べようかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜夜の大ピンチ!

2011年07月11日 | Weblog
バタバタの一日も終わり、
ママ業も、無事閉店!

「さ~寝よっか」
と次男に声をかけに、子供部屋へ。
そこで目に飛び込んできたのが・・・
給・食・係・セット!!
「これ、洗濯しなくって、い・い・ん・で・す・かっ?」
そりゃ~、しなきゃダメでしょー!!

おさまらないムカムカと共に、
じゃぶじゃぶ。

こういうの、やめてほしいですね~。
気持ちよ~く、眠りにつきたいですもの。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェライン合宿 in 夜須

2011年07月10日 | Weblog
昨日、今日の二日間、
高知バッハカンタータフェラインの合宿が、
高知県やや東部、夜須で行われました。
私は日帰り参加でしたが、
夫は宿泊。
ちなみに、窓からの景色がこれです!
暑くて、熱い合宿となりました。

一方、長男の野球部は、
みなとまつり大会にエントリー。
厳しい暑さの中、
昨日は二勝し、ベスト4進出。
今日は、更なる酷暑の中、
準決勝を勝ち抜きました!
決勝戦は、
3月の旭交流大会の雪辱ならず、
延長戦の末、城西中に惜敗。
真っ赤っかに日焼けした長男。
応援に行けず無念でしたが、
残りの中学野球生活、一カ月余り、
まだまだサポートしていきたい母です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする