![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/6cb9ac28545b984e7ddba616659f13d6.jpg)
今の季節、5時半ころに起床すると
台形の星の並びを南の空に見ることができます。
〈からす座〉です。
夫にそのことを話すと、
「合唱団〈からす座〉でも作ったら?」
わらび座、こんにゃく座、あるいは文学座とかありますものね~(笑)
今朝は30分遅く起きたため夜が明け始めており、
からす座はもとより星は二つほどしか見られませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/cee1ec85bda046e847fc8cf4f0bb0fa2.jpg)
昨日も煮たり焼いたり・・・
コンロと換気扇にお世話にならない日はありません。
気になっていた換気扇掃除を何とか終了💦
コンロも簡単に💦
♪応援ミュージックはBACHクリスマスオラトリオ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/072f8dfb52608387519e145d8eb04d99.jpg)
時間が早回しで2023年に向かっている、ような感覚に捉われる今日この頃。
ちょっと一休み♪
(言うほど忙しくない私ですが💦)
どのおやつにしようかな?コーヒーだけにしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/a79a610ccb51c48ff32e456fe38552ec.jpg)
クリスマスツリー前に集合!
我が家を明るくする住人、誰かが誰かに送ったアイドル達です。
2022年も最終週~
高知バッハカンタータフェラインは今日が年内最終練習♪
コロナ前は練習開始時間および終了時間を繰り上げて、忘年会をしたものでした。
仲間と歌えることに感謝しつつも、
一人一人が一年を振り返る、あの大切なひと時が戻ることを待ち焦がれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/78ee30c373723503bd155a0f4ccf8364.jpg)
親が出かける時の留守番。
シッターさんたちに大変お世話になった日々も遠くなりました。
今では、好きな飲み物を調達して(笑)
親たちは焼酎のお湯割りで、ほっと一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/107c16b447fe64c3bc101da09f0f10e8.jpg)
Utataneの大将が作るお湯割りは、体も心も温めてくれます♪
この時期にしか味わえない「八千代伝むろか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/bb2a391f4c49af3d90e114121bb5a0ce.jpg)
ベランダの花・・・光の粒は氷です✨
今朝も残雪で遊ぶ子供の姿アリ♪
「もう誰も使う人はいないだろう」と親御さんと会話しながら、雪集め。楽しそう!
今日は太陽が顔を出し、雪雲はゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/b42490f0af0269fafb9b8f69dd8ee5ac.jpg)
この美しさと静けさは何だろう?
雪は白く輝き、ずっしりとした重みを持っているのに、気温が上がれば消え去ってしまう。
私たちの心に、澄みわたる祈り、何ものかへの感謝のような気分を残して。
小鳥たちは元気に雪景色の中をお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/f6cab0cfd412508e9021eede3b870507.jpg)
今朝の私は、暢気なものでした。
外の大雪に気づかずにいたのです、カーテンも開けていたのに💦
長男が出かける段になって、レースのカーテンを何気なく開けてびっくり‼‼‼‼
車での用事はキャンセルし徒歩で近所に出かけると、
川原ではしゃぐ沢山の中学生♪
じき寒さに耐えられなくなるだろうと、用事を終えて戻ってくると、
なんのなんの。
中学生の数は減るどころかますます増えていて、大きな雪だるまやかまくらまで出来ているではありませんか。
鏡川雪まつり!
高知に来て、最大の降雪量です。
子どもたちを楽しませてくれたら、この後は大きな被害がありませんように。
けやきも頑張って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/96d6c96de92b183adcde1a06bc2e869d.jpg)
外の大雪に気づかずにいたのです、カーテンも開けていたのに💦
長男が出かける段になって、レースのカーテンを何気なく開けてびっくり‼‼‼‼
車での用事はキャンセルし徒歩で近所に出かけると、
川原ではしゃぐ沢山の中学生♪
じき寒さに耐えられなくなるだろうと、用事を終えて戻ってくると、
なんのなんの。
中学生の数は減るどころかますます増えていて、大きな雪だるまやかまくらまで出来ているではありませんか。
鏡川雪まつり!
高知に来て、最大の降雪量です。
子どもたちを楽しませてくれたら、この後は大きな被害がありませんように。
けやきも頑張って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/96d6c96de92b183adcde1a06bc2e869d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/9d468906f65fb91e52eda09728faf045.jpg)
昨日の中央公園。
私は高知のクリスマスマーケットを存分に楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/083f841a2b272c0cc067be54dfaf05e2.jpg)
行列していたグリューワインには目もくれず、ドイツビール&プレッツェル♪
そして、改めてグリューワインの列へ。
観光協会さんのアンケートに答えたりしながら一歩ずつ屋台へ近づいていったわけですが、
あと7~8人目となったところで「ソーセージは売り切れました」無情の声が!
おこっちゃ~いけね~、おこっちゃ~いけね~よ。
せっかくの気分が台無しになるもんね。
でも時刻はまだ18時・・・売り切れ早すぎない?