女声アンサンブルFARBE(ファルベ)は、
初本番(7月26日の小さな音楽会)にむけ
ますます頑張って練習中。
メンバーのゆかりんさんが、
イタリアのお菓子を作って差し入れてくれました。
何度聞いても忘れちゃう・・・
ズブリゾローナですって!
初本番(7月26日の小さな音楽会)にむけ
ますます頑張って練習中。
メンバーのゆかりんさんが、
イタリアのお菓子を作って差し入れてくれました。
何度聞いても忘れちゃう・・・
ズブリゾローナですって!
年季が入った楽譜、
テープで修正しつつ使い続けています。
本番・・・乗り切れると思うのですが、
ず~っと前、師匠の演奏会の譜めくりをした時の記憶がよみがえり
ちょっぴり心配になります。
カンタータを歌っていた師匠の楽譜が、
本番中に真っ二つに破けたのです。
師匠は楽譜が破けていないように見せるため、
空中で楽譜の真ん中をぴったり合わせて演奏し続けました。
テープで修正しつつ使い続けています。
本番・・・乗り切れると思うのですが、
ず~っと前、師匠の演奏会の譜めくりをした時の記憶がよみがえり
ちょっぴり心配になります。
カンタータを歌っていた師匠の楽譜が、
本番中に真っ二つに破けたのです。
師匠は楽譜が破けていないように見せるため、
空中で楽譜の真ん中をぴったり合わせて演奏し続けました。
中学校は中間テスト期間。
勉強する次男に、「大丈夫?」と声をかける長男。
「わかんない時は、教科書読んだ方がいいよ」
とアドヴァイスしたりして。
長男ももレポート提出課題があるようなのですが、
少し困っている様子。
「それこそ教科書ないの?」
と私が言うと、
「そっか~、盲点だった!!」
問題解決したようです。
勉強する次男に、「大丈夫?」と声をかける長男。
「わかんない時は、教科書読んだ方がいいよ」
とアドヴァイスしたりして。
長男ももレポート提出課題があるようなのですが、
少し困っている様子。
「それこそ教科書ないの?」
と私が言うと、
「そっか~、盲点だった!!」
問題解決したようです。
~次男の学級通信より~
道徳の時間に”なぜ勉強するのか?”という話題。
資料を読んだり、意見を交換したりしたようです。
何人かの感想が掲載されており、次男は、
”これから生きていく上で「これはこうだからこうだ」ということが
いっぱいあるから、その時にちゃんと理解して次に進むために必要だと思う”
ですと。
これを読んでの長男の感想は、
「哲学者みたいだな」
道徳の時間に”なぜ勉強するのか?”という話題。
資料を読んだり、意見を交換したりしたようです。
何人かの感想が掲載されており、次男は、
”これから生きていく上で「これはこうだからこうだ」ということが
いっぱいあるから、その時にちゃんと理解して次に進むために必要だと思う”
ですと。
これを読んでの長男の感想は、
「哲学者みたいだな」