のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

家庭科ばんざい!

2008年09月30日 | Weblog
 私だって、やるときゃやりますっ!といいますか、先生に”参加できます”の返信を出した手前、「ミシンはダメなので、行きません。」とは・・・言えるわけありません。かつて家庭科の授業で作った、パジャマやエプロンのできばえを思い出しながら、路面電車に揺られて学校に向かいました。
 授業冒頭、「おはようございま~す!」と挨拶すると、元気な声で「おはようございます。」・・・ただ一人、長男は余りの恥ずかしさに(だと思う)両手で顔を覆っていました。
 不要になった衣類(Tシャツ・Yシャツ・Gパン等)を、クッションやバッグに生まれ変わらせます。あっちこっちで、針が折れたり、糸が絡まったり、私も数え切れないほど経験したミシントラブルが発生。二時間があっという間に過ぎました。
 我が子は、母譲りの不器用さで、しかし結構楽しそうにミシンを扱っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くべきか、行かざるべきか?

2008年09月29日 | Weblog
 いっきに秋らしくなりました。一週間のスタートは雨。マンションの植え込みも、色づき始めた葉っぱが、しっとり濡れています。
 長男のクラス便り、”家庭科の授業のお手伝い、お願いします”・・・行きたい!でも私で役に立つのか?不!!得意分野だけに、張り切って出かけていっても、子供が恥をかくだけでは?おばあちゃんが近所にいたら、絶対行って頂くのにね。何といっても、元家庭科の先生ですから。今日、先生から”ミシンを使う作業”と詳細が・・・ミ・シ・ン!!ひぇ~、私の天敵ではありませんか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で、いっこ~よっ♪

2008年09月28日 | Weblog
 真夏は、どうも自転車で出かける気になれず(一人の時は別ですが)、今日は久しぶりの家族サイクリング。夫が全員のタイヤの空気を満タンにし、いざ出発。夫の自転車は、県外に引っ越して行った学生さんからのお下がり中古、長男のは1年生の時に買った限界ミニサイズ、次男のは一番ピカピカ新車。運転技術もまちまちなので、騒々しい道中でした。「ほら、線から出ない!」「前向いて!」「お兄ちゃん、ふざけない!」・・・ほんと、うるさかった。
 写真は、うどん屋さんで昼食後、鏡川橋にむかっているところ。夫・長男・次男の後を、私が追いかけます。線からはみ出していますねぇ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、マスト

2008年09月27日 | Weblog
 合唱部の練習を終えた長男を迎えに学校へ行くと、校庭にマストが並んでいました。「登ってみて。」「い~よ~。」秋空をバックに、するすると、あっという間です。次男が口をあけて見上げています。私の場合、しがみつくことすら不可能。競技本番では、口に小さな旗をくわえて登り、てっぺんにある空き缶へ旗を入れて降りてきます。アンカーは、全員分の旗を抜いてビャッと放り投げます。このゴールシーンは印象的。
 次男も、お兄ちゃんと比べればだいぶ遅いけれど、上まで登れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦する心

2008年09月26日 | Weblog
 ちっちゃなこの写真は2年前、長男が4年生の時の運動会。恒例の競技、マスト登りです。するする簡単にできる子もいるけれど、練習に練習を重ね(夜の校庭でも練習!)、それでもできない子もいますが、リレー形式になっているので、みんな必死です。
 運動神経が決して良いとはいえない長男ですが、小さい頃から公園のアスレチック遊具が大好きで、それが功を奏したのか、意外にもマスト登りには苦労しませんでした。
 足の速い子の晴れ舞台”ベストリレー”と並んで、”ベストマスト”もタイム上位の子がエントリーし1年生から6年生までがリレーします。その選考が今日あるというので、「挑戦してみたら」と声をかけました。「うん。」と言って出かけたものの、「やっぱり止めた。」と帰ってくるかもと思っていました。予想を裏切り、しっかりチャレンジしたそうです。自分は4秒台、これまで代表を務めてきた面々は3秒台だったとか。4秒台でも、すごい。一歩前に踏み出したことが、心に残りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細胞分裂?

2008年09月25日 | Weblog
 朝起きてみると、二つだったお手玉が、なんと四つに!!
 実は、「はい、これ持って行ってね。」と次男に手渡すと、「ありがと。でも、みんなは四つだけどね。」???あちゃ~、お便りをよく読めば”まず布を切って2枚にする”・・・つまり、白二個・赤二個作るべきところ、でっかいのを一個づつ作った私、というわけ。早速ほどいて縫い直しました。
 昨日は「よくできたね」と言っていた夫も、「やっぱり~、大きすぎると思ったんだよ~。」そうですか、そうですか。
 長男だったら、疑問も持たず、そのまま持って行ったかもね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた!

2008年09月24日 | Weblog
 提出期限は来週なのですが、持って来ているお友達が多いようなので、さすがの私も本日着手しました。お裁縫は、やると楽しい。ちくちく、ただまっすぐ縫うだけですけどね。我ながら、相変わらず下手っぴ!それでも子供は喜びの表情でした。玉入れの玉、初めて作った気がします。長男の時は・・・おばあちゃんに作ってもらっちゃったのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんば~れ

2008年09月23日 | Weblog
 同率首位!優勝がかかった大事な時期なのに、テレビ中継がありません。インターネットのアニメ速報にかじりついて応援していま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉入れの準備

2008年09月22日 | Weblog
 運動会が近づいてきました。5歳違いの兄弟にとって、二人一緒は最初で最後。次男は先週「ぼく白組!お兄ちゃんも絶対白になってね。」と話していました。ところが昨日「決まったよ、わかれた。」・・・というわけです。応援団としては同じ組の方が良かったのですが、長男曰く「どっちか一人は勝つからいいじゃん。」そういう考え方もありますね。
 1年生といえば玉入れ。親にも宿題です。赤玉一個、白玉一個、上手に作ることができるでしょうか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋の子汁は、けんちん汁じゃないっ!

2008年09月22日 | Weblog
 留学先から一時帰国していた学生の送別会。テーマは”ドイツ”で、ビールはネット注文して取り寄せました。ハム・ソーセージなど出したわけですが、野菜はどうしようと思い、テーマからは大きくかけ離れましたが、秋といえば”芋の子汁”・・・ところが若者たち、「あっ、おいしそう、けんちん汁!」だって。四国のニュースで、「秋の芋煮会です」という話題を見た記憶があるのですが、”芋の子汁”じゃダメなの?だいたい、けんちん汁は鶏肉でしょ。ということは、全国的には”豚汁(とんじる)”で通じる?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする