のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

リハーサル in  ピアステージ

2009年12月09日 | Weblog
23日が本番の、
若草幼稚園すくすくファミリーコンサート。
今日は、会場リハーサルの日です。

9時前から、お母さん方がたくさん集まってきました。
小さいお子さんがいても、心置きなくコーラスに参加できるよう、
手前のあたりには、託児の準備をしていらっしゃいます。
この託児は、普段の練習でもセッティングされていて、
OBのママたちが、お手伝いをして下さり、頼もしい限りです。

朝っぱらということもあり、声が起きるまで少し時間がかかりました。
だんだん表情にも余裕が出てきたころ、
年長児が園バスでやってきました。

”なかよしこみち”と”手のうた(手話つき)”を年長さんだけで歌ったあと、
お母さんたちと合同で”ドレミのうた”・・・掛け合いもあって難しいのですが、
集中して歌い切りました。”歓喜の歌”もさびの部分だけ、日本語の歌詞で。

本番まで二週間。
健康で、熱い練習をできたらと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、バッハ…

2009年12月08日 | Weblog
これは、ヘ長調ミサのアルトアリア。

三列あるうちの、
一列目をヴァイオリン
二列目をうた
三列目を通奏低音が演奏します。

すごい曲です。
なんかね~、緊張と弛緩がね~。
バッハは、どういう風にして、こういう曲を作ったのかなぁ。
作りながら、
「俺ってすごい」
とは思わなかったかしら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの絵本

2009年12月07日 | Weblog
図書館にはクリスマスにちなんだ本を集めたコーナーが・・・
手に取ると、どれも暖かな本。だってクリスマスですものね。
その中から二冊選んできました。
子供と一緒に読むのが楽しみです。
我が家のツリーも、そろそろ押入れから出そうかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張って編みます

2009年12月06日 | Weblog
自転車通学の長男は、手袋が手放せません。
坊主頭なので、耳隠し(?ヘッドフォーンのような)も必要。

次男は、暑がりの汗っかき。
登校時には上着を着用していきますが、
帰りはいつも図書袋の中に詰め込んできます。
それでもこだわりのある彼は、
ウィンターファッションを楽しみたい様子。
自分のアームウォーマーを作るつもりでしたが、
予定を変更し、次男に手袋を編んであげようと思います。
それにしても、輪にして編むの、疲れるなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラコがそんなに偉いのか?

2009年12月05日 | Weblog
毎度毎度の次男からの質問、
「今日のメインディッシュなに?」
「え~とね~、○○と○○と、焼きたらこ」

夕食前のお風呂から出てきた次男、
「お父さんがね~、焼きたらこがあったら、
他なにも無くてもいい、だって」
・・・みんなが大好きなタラコです。
しょっぱいから、すこしづつね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色の贈り物

2009年12月04日 | Weblog
なんて綺麗な水色。
ブランケットとレッスンバッグ、
昨日、送られてきた御歳暮です。
膝にかけるのも、少しためらわれますが、
汚したりしないよう気をつけて使わせて頂こうと思います。
バッグには、図書館から借りた本、編み物、勉強中の曲のMD、
ちょっぴりおやつも入れて・・・どこへ行きましょう?
どこへも行かなくても、考えただけで嬉しくなってきました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト勉強

2009年12月02日 | Weblog
期末テスト、スタート。
三日で9教科。
家庭科や体育もあるから、時間割を見ただけでギブアップ・・・は親の私。
本人は、目標点数を設定し頑張っていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう12月

2009年12月01日 | Weblog
あちゃ~早いな~。
年賀状も買っていないし、送るべきお歳暮も、まだ。
家族の健康を気にしつつ、
長男の期末テストを応援しつつ、
走っていく時間を追いかけていると言うか、
時間に追いかけられていると言うか・・・。

高知大学構内は、静かな秋の風景。
小春日和が続いて、暖房要らずの高知です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする