最近夜明けがずいぶん遅くなってきた。
だから起きるのが遅い時間になってきた。
また、日暮れはとても早くなってきている。
日暮れが早くなると、私はどうも調子が狂ってくる。
気ぜわしくて、何もかも早く済ませないといけないような気がしてくるのだ。
夕食の準備も早く始めるようになった。
準備が早いとできるのも早いので
自然早く食事をするようになる。
仕事をしている時は、そんなことは言っていられなかったから
さほど食事時間が変わることはなかったが
仕事をしなくなってからは生活時間が変ってきている。
私だけがこんなにへんてこなことになっているのかどうか???
今日もそうだった。
夕食準備が5時前から始まる。
畑でとれたシュンギクをゆでたりきれいに洗ったりして
夕食の材料にした。
酢の物やてんぷらなどを作った。
宇宙芋は皮をむいて食べやすく切り、あく抜きをしてから厚揚げと一緒に煮ものに。
豚肉とキャベツのオイスターソース炒めも作った。
うちの食生活は和食中心で、しかもカロリーが少なく粗食である。
準備は野菜の下ごしらえに一番時間がかかる。
汚れを落とす、きたない部分を取り除く。
下ゆでをするなどあく抜きの手間もかかる。
しかし、とてもシンプルな料理ばかりだから
調理時間は短くて済むのだ。
今日のシュンギクの天ぷらはからりとあがって美味しかった。
何せとりたて新鮮、農薬の心配なし。
そんなことをあれこれ思いながら食事を終えたのはなんと6時前だった。
これは異常に早く済ませ過ぎるだろうか?
早く暗くなるから、身体が自然に暗さと対応して動いている感じしかしないのだが・・・。
昔の人が太陽の光で起き、太陽が沈むと眠りについていた、
と言うのを聞いたことがあるが、今の私はそれに近いような生活パターンになっている気がする。
テレビも特別見たい番組がないし、
読書するのが楽しみで、長い夜は読書に充てる。
これはこれでゆったりした生活なので私は好きなのだが
みんなはどんな生活だろう?
気ぜわしく感じて、私のように早く食事を済ませる人も多いだろうか?
だから起きるのが遅い時間になってきた。
また、日暮れはとても早くなってきている。
日暮れが早くなると、私はどうも調子が狂ってくる。
気ぜわしくて、何もかも早く済ませないといけないような気がしてくるのだ。
夕食の準備も早く始めるようになった。
準備が早いとできるのも早いので
自然早く食事をするようになる。
仕事をしている時は、そんなことは言っていられなかったから
さほど食事時間が変わることはなかったが
仕事をしなくなってからは生活時間が変ってきている。
私だけがこんなにへんてこなことになっているのかどうか???
今日もそうだった。
夕食準備が5時前から始まる。
畑でとれたシュンギクをゆでたりきれいに洗ったりして
夕食の材料にした。
酢の物やてんぷらなどを作った。
宇宙芋は皮をむいて食べやすく切り、あく抜きをしてから厚揚げと一緒に煮ものに。
豚肉とキャベツのオイスターソース炒めも作った。
うちの食生活は和食中心で、しかもカロリーが少なく粗食である。
準備は野菜の下ごしらえに一番時間がかかる。
汚れを落とす、きたない部分を取り除く。
下ゆでをするなどあく抜きの手間もかかる。
しかし、とてもシンプルな料理ばかりだから
調理時間は短くて済むのだ。
今日のシュンギクの天ぷらはからりとあがって美味しかった。
何せとりたて新鮮、農薬の心配なし。
そんなことをあれこれ思いながら食事を終えたのはなんと6時前だった。
これは異常に早く済ませ過ぎるだろうか?
早く暗くなるから、身体が自然に暗さと対応して動いている感じしかしないのだが・・・。
昔の人が太陽の光で起き、太陽が沈むと眠りについていた、
と言うのを聞いたことがあるが、今の私はそれに近いような生活パターンになっている気がする。
テレビも特別見たい番組がないし、
読書するのが楽しみで、長い夜は読書に充てる。
これはこれでゆったりした生活なので私は好きなのだが
みんなはどんな生活だろう?
気ぜわしく感じて、私のように早く食事を済ませる人も多いだろうか?