nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

アイスコーヒー450円で一休み・・・ジプシーコーヒー(アグリハウス)

2023年07月23日 | 八重瀬食べ歩き

結構甘いレモンケーキと濃密なチーズケーキを食べた後、nobuta夫婦は珈琲を求めたのです。場所は東風平。美味しい珈琲テイクアウト専門店は長蛇の列だったので、畑の中にある小城の珈琲屋を目指したのですが、閉店??
こりゃ、アグリハウスこちんだにあるジプシーコーヒーしか思い当たりませぬ。めちゃ美味しいアフォガードがあったんですが、最近、メニューから消えてるので行ってなかったんですよね(苦笑)

こちらのアイスコーヒーは450円。水出しアイスコーヒー、ドリップアイスコーヒーだと500円になります。
この日は、アイスコーヒー。
透明なカップじゃないので写真では分かりませんよね(笑)
なかなか美味しい珈琲なんですよ❗
アグリハウス内で販売してるので、ドライブ途中に立ち寄って欲しいものです。




博多一幸舎から系列の「幸ちゃんラーメン」に変わり薬味「辛味」を投下して二度楽しめました(笑)

2023年07月23日 | 那覇食べ歩き

博多一幸舎は、県内に数店舗あるんですが、3月半ば、そのうちの1つで一番集客力がある立地の「那覇国際通り店」が、同系列の「幸ちゃんラーメン」に衣替えすると告知がありました。
福岡では10店舗くらい展開している新しいチェーン店ですよね。最近、福岡出張が無くなって久しいnobutaにとっては有り難い事です。
4月初っ端からオープンするとのことで、早速、ランチタイムに連れと向かいました。
結構、賑わっていて、回転率がとても良いですねぇ
PayPayが利用できるので、券売機は利用せず、カウンターで注文しました。

シンプルな博多ラーメンは750円。福岡では、650円から値上げして670円だったはずなので、沖縄価格になってますね(^_^;)
シンプル以外は、なかなかの高額ラーメンで、1,600円まで存在するのには痺れましたよ(笑)
たぶん、中国からの観光客は、平気で注文しそうです。なにせ、彼らは「暖暮」に列をなしますからね。博多ラーメンが大好きなんですよ(笑)

さて、「幸ちゃんラーメン」。味はまずまずです。チャーシュー硬すぎだとは思います。
美味しいので一気になくなり、バリカタで替玉(150円)

ここで味変として「辛味」という薬味を投下しました。
少し入れれば良かったのですが大量にぶっ込んだので、写真の通り真っ赤っ赤(笑)

胡麻も大量にぶっ込んで食べると、汗が吹き出るほどの辛さになってました。ところが、元々のスープが美味しいので、辛すぎても美味しいのです(笑)
珍しく、スープも全て飲み干して完食❗
福岡でチェーン展開するだけの事はありますね。
御馳走様でした❗

那覇市牧志2-3-1