
折角の福岡。〆の〆でラーメンを食べたい気分。
結構、お腹いっぱいなんですが、気分的にラーメンくらいなら入りそう(笑)
薬院に向かって、裏路地を歩いていると、鯛飯、鯛出汁ラーメンをお店を見つけました。

福岡も豚骨以外のお店が本当に多くなりましたね。
それでも、鯛飯、鯛出汁のお店って珍しそう。
素通りなんてできるはずもなく店内へ吸い込まれました。
閉店間際で先客1名のみ。


メニューを確認すると、店名に「茶漬け」が付いているとおり、
鯛茶漬け 980円
や、ラーメンとセットになった
ミニ鯛茶漬けセット 1,350円
などがありました。
nobutaは、鯛飯と鯛そばのセット1,000円を注文。着丼したのが最初の写真です。


なかなか、美味しそうビジュアル。
鯛そばは良い味です。
鯛飯はかなり硬め。米の硬さが・・・・多分ですが、鯛そばに投入して出汁漬けにすることを念頭においているんでしょう。
実際、出汁に投下して食べると美味しい〆料理になりました。
福岡で、豚骨以外で〆るのも悪くないですね❗
ご馳走様でした❗

中央区薬院1-6-7