![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
我が家の見習い調理師 (?) のびたけおがお届けする
「パパの台所奮闘記」
第2弾の今日は、いろいろなメニューをちょこちょこ作って「居酒屋気分!」
ということで、今日のメインは、僕が作るものの中で子供達から1番人気の一品。
「かにクリームコロッケ風」(ケンタロウさんレシピより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
僕のネタはほぼココから。
① まずは玉葱のみじん切りを、サラダ油とバターで炒めます。
② 玉葱がしんなりしたら火を弱め、薄力粉(大さじ5)を加えて炒める。
③ 粉っぽさがなくなったら、いったん火を止めて。
④ 牛乳2カップを3回に分けて加え、そのつど木べらで混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ダマになると取り返しがつかないので、ここは最大集中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
写真撮ってる場合じゃないのだ。
① カニの身 (
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
カニ缶ね)と缶汁を入れる。
② 生クリーム(2分の1カップ)を加え、中火で煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
ここも重要!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
気長に。
③ とろみがついたら、塩、こしょうで味を調え、耐熱皿に盛る。
④ そして仕上げ、パン粉をたっぷりとかけたら、トースターで7~8分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もう出来たも同然!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
などと安心していると焦がしてしまいます。
目を離さないように・・・。
好きなの選ばせたら、やっぱり焦げてないやつがいいみたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもまあ、今日も大人気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
その他のメニューは、最近よくチェックしている、いくつかのブログからアイデアを拝借。
「水菜の3味サラダ」は、
「kichi-kitchen」から。
左から、鰹節&醤油 ・ ピエトロドレッシング ・ ゴマだれ。
「春雨のヨーグルト和え」は、
「お父さんの逸品★」から。
ヨーグルトと生姜、これが意外とイケるんです!
「なんでも野菜のほかほかサラダ」は、
「呑食愛育」から。
オリジナルは空豆ですが、代わりに鶏肉を使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しかし、こんな風にいろんな食べ物ブログをチェックしてる僕って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
音楽ブログなのにっ!
まあ、いいか・・・。