みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
前回の記事ではのんちゃんへのお祝い、本当にありがとうございました
来年の誕生日も再来年の誕生日もその次々も
元気な誕生日を迎えてくれたら嬉しいなと思っています
さて、初コメントの方がおいでました
オッドアイの立ち耳のスコちゃんをブリーダーさんから引き取った二日後に
肥大型心筋症と分かり「余命1年」と宣告されました
ブリーダーさんは引き取っても良いと言われたそうですが
「ご縁のあった仔、病気でも育てる」と決心して飼われたそうです
骨形成不全も発症してしまい
1歳を迎えたのですが日々弱っていく様子だそうです
1歳なら、まだ遊びたい盛り、可愛い盛りです
遊ぶこともできず、辛そうにしている様子に
きっと、辛くて悲しくて心折れそうになる時もあると思います
私も福ちゃんの闘病の時は
泣きながら福ちゃんを抱きしめて一緒に死にたいと思いました
「北の国から」さんのお気持ちは痛いほど分かります
でも、どの仔も生まれてくる時に神様と約束してきた猫生と寿命だと、最近思うようになりました
私達飼い主はそのお手伝いをしているに過ぎない気がします
もちろん、愛情を掛けて少しでも快適な環境で過ごさせてあげたいので
その努力はしたいと思いますが
猫ちゃん達は孤高なくらい自分のもらってきた寿命を生き抜いていきます
それが短くて長くても・・・
失いたくない、長生きさせたい、病気を治してあげたい
飼い主は心を絞って願うのですが
どうすることもできない有限な命です
特に、もうお別れかも知れないと感じる時は、
飼い主の心は張り裂けそうになり絶叫したくなるでしょう
それでもその仔は飼い主に何かを伝えたくて教えたくて頑張っているのだと思います
とりとめのない記事になってしまいましたが
今苦しんでいる「北の国から」さんを少しでも励ましてあげたくて書きました
(励ましになったかな・・??)
オッドアイの立ち耳のスコちゃんが
少しでも痛くなくて穏やかな日がありますように
心から祈ってます
私が愛して愛してやまなかった福ちゃん(私の膝の上で)
どれだけ愛して大事にしても
一期一会の出会いでした
ポチッと応援してね
↓にほんブログ村
ありがとう~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;お祝いのコメントをありがとうございました
のんちゃんがご機嫌でいてくれると、ホッとします~
A・ガーファンクル、残念でしたね、gongonさんの分も金沢で堪能してきま~す
北の国からさんへ;初コメ、ありがとうございました。。
さくちゃんの所でもコメントを見させていただきました。。
オッドアイのスコちゃん、まだ小さいのに「余命1年」は辛すぎますね。。
弱っていく仔を傍で看ていることほど辛いものはないと思います。。(福ちゃんの時がそうでした)
猫ちゃんは飼い主を選んでくると聞きますから、「北の国から」さんもどうか覚悟を決めて、気を強く持って最後までスコちゃんの猫生を見届けてあげてください。。
泣けて泣けて泣けてくるかもしれませんが、そのスコちゃんには「北の国から」さんしかいません・・・。。
辛くなったら、どうぞまたコメントをくださいね。。
オッドアイのスコちゃんが少しでも穏やかな時間を過ごせますように、心から祈ってます。。
ひなママさんへ;お祝いのコメントをありがとうございます
ひなちゃん、たとえ不恰好でも愛おしくて可愛い存在ですよね
余計に可愛いかもしれません。。
ご縁のあった仔達です、大事にしてあげたいですよね
蘭ママさんへ;お祝いのコメントをありがとうございます
最近の蘭ちゃんはどんな様子ですか??
のんちゃんのムチムチは私の努力のたまものと言うよりは、のんちゃんの生命力だと思います。。
どの仔も約束してきた猫生と寿命で、私達はちょっとお手伝いをしているだけかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)