スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

迷い猫の捜索 その3の1(後記) 神頼みとメンタル面

2016年09月08日 | 迷い猫の捜索

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


千代の捜索

藁にもすがる思いで神頼みも当初からしておりました

立ち別れ いなばの山の峰に生うる

待つとし聞かば いま帰り来ん

百人一首16番 中納言行平作

この歌は何人もの方に教えていただきました

紙に書いて玄関・窓の入り口に貼ります

同時に見えない場所にも貼ります

家の壁の東側にも貼ります

上の句だけを書いて脱走した猫ちゃんが使っていた食器を逆さまにして置いておきます

猫ちゃんが見つかった時には

下の句を書いて燃やします

1日に3回、この歌を読誦します



猫友さんからは御守りやお札や絵馬も送っていただきました

Tamさん、Gaviちゃん、Yumi-ginoさん

梅の花さん、grazieさん、ありがとうございました

千代が好んで寝ていた椅子の上に

頂いたお手紙と一緒に置いておきました

この椅子だけは、千代が帰ってくるまで他の子には座らせたくなかったのですよ



有名な猫返し神社(安豆佐味天神社)の絵馬は3枚も奉納しました

これでパワーアップ間違いなしと思いましたね



そして、行き方知れず・家出の人間が対象のお寺さんなのですが

千代もお願いしました

国分寺市にある観音寺さんです

あらかじめ吉方の方角を調べてもらって

その方角の川の砂を採取して観音寺さんへ送ります

その砂を加持祈祷していただいて送り返してもらい

毎朝、北東(鬼門)の方角から家の敷地を一回り千代の帰還を念じながら

サラサラ~ッとまきます

不思議と、どんなに落ち込んでいる朝でも

このお砂を巻く時だけは妙に強気になれて

千代は必ず帰ってくる

お外の生活にも負けず 外猫とも仲良くなれて

必ず帰ってくる

と、念じることができました



詳しく知りたい方はお尋ね下さい



千代の捕獲に2回失敗してから

千代の姿形が全く見えなくなってしまい、1ヶ月を過ぎると

さすがに、飼い主のメンタル面もでした

そんな時につくね♂さんのご紹介で「迷子の白い猫しらす」のするるさんから

励ましのメールをいただきました

多くの方から、“何日後に見つかったから諦めないで”とコメントを頂いたのですが

現在進行形で迷い猫を捜しておいでる方は初めてでした

しかもするるさん8年間捜し続けておいでです

思わずしらすちゃんの年齢を見直しました(脱走時は12歳です)

しらすちゃんをもう一度この胸に抱くまではと、信じて疑わないするるさん

同じ迷い猫を捜す飼い主として感動と感銘を受けました

そんな彼女から

千代ちゃんは生きています

まだ1ヶ月、私は8年捜し続けています

諦めてはダメです

と、エールを頂き

どんな言葉よりも胸に響き、俄然勇気をもらえたのです

現役の大先輩から

千代は生きているからと、お墨付きを頂いた気がしたのです

誰に言われるよりも信じることができました

私達が千代の生存を信じなくてどうする

生存しているのなら、絶対に見つけ出して救い出してあげなくてはと

強く思うようになりました

開き直りかもしれませんが、とにかく不思議と力が湧いてきたのです
(体はクタクタでしたが・・・)

そして、その頃、どなたから紹介されたのか覚えていないのですが

迷い猫の捜索に協力してくれるサイトに行きつきました

ポスター・チラシなども代行してくれますし

何と言っても、“人気記事のまとめ”を見ると

飼い主のメンタル面がサポートされます

「まさに、今の私達だわ・・・!」

捜索中に出くわす悩みや落ち込みなど、ドンピシャリで当たっていました

読んでいて、皆さん同じなのだとホットしました

今、ネコを捜しておいでる方是非お読みください

“迷子猫のあしあとーねこてっくすのblog”



話しは戻りますが、先のするるさんから頂いたメールには

捜索が長期化して、いろいろと試された事例も書いてありました

○アニマルコミュニケーション

私達もこの時点で、ローレンマッコール女史の返事待ち

つくね♂さんから紹介していただいた岩津麻佳さんの予約待ちの状態でした

迷子猫のコミュニケーションをしてくれる方は少ないそうです


○透視をされる方(するるさんはこの方が一番良く当たっていたそうです)

神奈川の方だそうです

私もこの方に聞いてみようと思いました


○猫探偵団について

するるさん塩谷さんをおススメしておいででした

少しクセのある方みたいですが熱心で信用できそうです

お勤めをしていて探す時間に制約がある方は

早い段階で猫探偵団にお願いするのが良いかと思います

無料で電話相談をしてくれます


○ダウジング

するるさんに勧められて

ハロママさんがおいでる2日前にダウジング用のペンデュラム(水晶)を買いに行ったのですが

買いに行ったお店が観音寺さんへ送る砂を採取した場所と目と鼻の先

鳥肌が立ちました

ハロママさんもスコクラブへ来て

ダウジング用のペンデュラムが置いてあるのを見て鳥肌が立ったそうです
 
スピリチュアルなハロママさんもペンデュラムを持って来たのですよ



するるさんご自身、藁にもすがる思いでなさったいろいろなこと

本当にお気持ちがよく分かります

しらすちゃんが見つかり、もう一度するるさんの胸に抱けるように

心から祈っています

するるさんのブログ(応援してあげてください) →→ 迷子の白い猫しらす



今日の記事にはそれぞれリンクを貼ったり、あえて貼らなかったりしました

内緒で詳しく知りたい方はコメントくださいね

分かる範囲でお返事させていただきます

鍵コメって明記していただければ公開しませんからね~



実は、昨日から千代の調子が良くありません・・・

下痢、嘔吐、食欲なし・・・

このまま順調に回復かと思っていましたが

まだまだ一山二山ありそうです(でも、しっかり生きていますから~)


今日も長い記事になってしまってゴメンね~



千代の代わりに私が元気よ~~、ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


蘭ママさんへ;蘭ママさんも5ニャンを連れて来れたら良いのにね
いつか是非おいでくださいね
暑い仲間たちと盛り上がりましょう~

gongonさんへ;gongonさん、迎え酒で祝福してくれてありがとうございます~
どの仔もどの仔も幸せになって欲しいと、今は心からそう思えます。。
gongon君も健やかに長生きしてくださいね~

ひなママさんへ;ひなママさん、息子さんが独立されて寂しさには少し慣れましたか
ひなちゃんのお相手を充分にできるようになったのでは??
そう言えば、お義母様はその後お元気でしょうか??

サバトラーニャさんへ;そうですよね、具合の悪い子は代われるものなら代わってあげたいです。。
無心に甘えて来たり頼って来たら、かないません~
そのくせツンデレで気ままなのですから、たまりませんよね

コメント (55)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする