みなさん こんにちは
ご訪問 ありがとうございます
レオ君と同じ多発性嚢胞腎(PKD)で闘病していた銀ちゃんが
天に召されました
銀ちゃんは13歳
私の知る限りで、PKDの子では最長老さんでした
天使になる二日前ほどのお写真だと思います・・・
「たとえ多発性嚢胞腎でも長生きできるんだよ」と
銀ちゃんと一緒に記録を作ろうと共に頑張っていたのに
レオ君の目標だったのに
大事な大事な仲間を失ったようで、とても悲しいです
13年前、銀ちゃんは下半身不随の状態で
飼い主のたってぃんさんのお庭に現れました
小さな銀ちゃんは大きなハンディを背負い、ノミと回虫にまみれて
たってぃんさんに救いを求めたのでしょうか
たってぃさんご自身も育てていけるかと不安を抱きながらも保護され
それ以来13年間、銀ちゃんの膀胱絞りをしてあげながらの生活でした
(自分では排泄できないから・・・)
PKDに罹っても手厚い看護と治療をしてもらって
銀ちゃんは最後の最後まで穏やかにその猫生を送れました
銀ちゃんは愛する家族の人達に見守られながら
優しい気持ちと暖かい愛情を感じながら旅立ったと思います
銀ちゃんはたってぃんさんに何を伝えたかったのかな??
小さな体でも大きな意味とドラマがそれぞれにありますよね
最後まで頑張ってくれた銀ちゃんと
13年間、親身にお世話を続けられたたってぃんさんを
誉めて讃えてあげたいです
***********
今朝のレオ君
爽やかな秋晴れに誘われて
玄関フードで寛いでいました
とはいっても、直ぐに倒れこむように横になるのですが・・・・
お顔の表情はイイ感じです~
そっと、お腹に顔を当てたら日向の匂いがしましたよ
まだまだ大丈夫
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんが元気になりますように
週末は大型の台風が来るようですが、被害が出ませんように!!
皆さん、気を付けてお過ごしくださいね
今日は着付け教室、明日はレオ君の定期健診日なので
ゆっくり訪問になると思います~
銀ちゃんの分も頑張るでしゅよ~
目指せPKDの長寿猫
↓
にほんブログ村
応援、ありがとうでしゅ~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;gongonさん、いつもありがとう~
数値が悪くなって、どれほど体調が悪化するかと心配していましたが
以外に元気にしていて、飼い主はホッとしています。。
gongon君同様、案外しぶとく頑張ってくれるかもです~笑
たってぃんさんへ;銀ちゃんはたってぃんさんの介護のおかげで
この13年間、自分のハンディをハンディとも思わず普通の猫のように過ごすことができ
愛情をいっぱい感じながらシアワセな猫生だったと思います
しばらくは悲しみにくれながらでも、身体を休めてくださいね。。
ミルティちゃんがまだたってぃんさんを必要としていますから・・・
ひなママさんへ;ひなちゃんもガンバですよ~
小さい体で頑張っているひなちゃんが、本当にいじらしいです
老人性鬱・・・ひなママさん、まだ早いよ~
そうならないためにも、今は実現が無理かもしれませんが
楽しいことややりたことを想像しながら、今を頑張りましょう~
蘭ママさんへ;先日もありがとうございました~
レオ君はまだ食べてくれるから助かっています。。
千代ちゃんも痛そうな時もありますが、のんちゃんの時ほどではないので深刻にはなっていないです。。
なるべく良い方向にと考えるようにしています
蘭ちゃんのチッチも早く落ち着きますように
モコままさんへ;お母様の一周忌が無事に終わったのですね・・・・。。
お母様の後を追うように天使になったモコちゃんを思い出しました・・・涙
モコままさん、無理をせずにゆっくり休んでくださいね
週末の台風、大型の予想だから
それて下の方へ行ってくれますように(祈)