みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
2024年のブログ更新も今日を入れてあと2回となりました
2024年を振り返れば、お母さんにとっては「大きな星を失った」ですね
秋にご夫婦でスコクラブへ遊びに来てくださったれおピー母さんが
ご自身のブログで今年のマイ漢字は「放」と書いておいでました(納得の一文字です)
愛しのれおくん、大事なお母様、そしてまた愛しのピーちゃんと引き続き見送り
今は猫のいない生活で
「放」は「放つ」・「旅立つ」・「解放」の放つだそうです
れおピー母さんのブログ→→→ ☆
私も一日に十何回のデリバリーご飯が必要だったのんちゃんが旅立って
解放はされたのですが
旅立った星は、とても大きな星だったと心にポッカリ穴が開いた状態でしたよ
でもね、少しばかりの時間薬で
のんちゃんは頑張って長い間私の傍に居てくれたのだと
今は感謝の気持ちと愛おしさでいっぱいです
のんちゃん、いつでもお母さんのことを見つめていてくれたね・・・
のんちゃん、ありがとうね
「解放」されたお母さんは、新たな「始まり」でもありました
腫瘍マーカー事件:多分、周囲の誰もが激ヤセして癌家系で喫煙者の私が癌になっていると思ったことでしょう
顔面強打事件:体力・筋力の低下を嫌というほど感じさせられました
顔面強打はのんちゃんが後ろでお母さんのパジャマを引っ張ってくれたから軽傷で済んだのだと思っています
身体の不調はある意味で「老い」の始まりだと思っています
でも、念願の斑尾高原のシラネアオイの群生地や木島平のブナの原生林のトレッキングにも行けました
そして、今年は旧知の友人や知人と何年ぶりかで再会でき
いつも以上に中身の濃い時間を過ごすことができたように思います
失うことによって、新たなものを得る事もあるのですね
ちょっと違うかな・・・
のんちゃん中心の生活が終わって、新たな生活が始まったのかもしれません
甘えんボーイのスケ坊がいるから
勝気でツンデレだけど、可愛いフクチョン(千代)がいるから
健康には気を付けて、これからも前を向いて楽しく生きていきたいな~
若いポンタもいますしね
(お母さんの足元に居ます)
どんな顔をしているのかと、画像を拡大して回転させてみたら
めちゃ、おもろい顔をしていた~~笑
若いポンタにエネルギーを貰っています
今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
今日は冬至ですね
これから寒くなりますが、日中の時間は少しづつ長くなりますよ(嬉)
皆さん、良い週末をね~
I LOVE のんちゃん
↓にほんブログ村
応援、ありがとうございます
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね
モコままさんへ;ウオーキング+スクワット40回!! 頑張っていますね~
私もね、来年こそは山らしい山へ行きたいので
ウオーキング1時間とストレッチだけは欠かさずにやっています
お互いにできる事を元気に楽しみましょうね~
蘭ママさんへ;蘭ママさん、労いのお言葉をありがとうございます
顔はまだ痛いのですが、赤パンダは無くなり、只今一番強打した場所がポコッと腫れていて
黄色のアザ?が少し残っている程度になりました~
会う人会う人に弁解の日々でしたが、何も聞いてこない(見て見ぬふり)をしている人もいて
その反応を見るだけでも面白かったです~笑
たってぃんさんへ;思いがけずに残酷な血管年齢が出て、とてもショックだったと思います
でも、たってぃんさんはまだまだ若いから、今からでも遅くなありませんよ
生活習慣に気を付けて運動を続けて改善してくださいね
何が起こるか分からないけど、気付いて注意できることは喜ばしいことですよ~
ひなママさんへ;ひなちゃんに老いを感じるようになりましたか・・・?!
ひなちゃんはソレンシアを打っていたかしら??
のんちゃんの最後の一年は、ソレンシアが関節にとても効いてくれて痛みが軽減して
とてもご機嫌さんで過ごすことができました
それだけでも救いで良かったと思っています
シュウママさんへ;前回記事でコメント返信ができなくてゴメンなさいね
お久しぶりです!!
どうしておいでるかと時々思っていたのですが・・・今でも猫ちゃんのいない生活が続いているのかしら??
そして、のんちゃんへのお悔やみのお言葉もありがとうございます
また、気が向いたら遊びに来てくださいね