![801_0125 801_0125](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/3d/d2366cd75f7fbd9f2c95be164a3fbd7a_s.jpg)
![801_0124 801_0124](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/bb/053d112b8fda4ce83a5f435751b55500_s.jpg)
今日は少しだけクレマチスの植え替えをしました。
土で汚れてしまいそうなのでギブス外しちゃった、なんて本当は邪魔なんです~(^^ゞ大丈夫、力を入れなければ、ちょっと添えるだけでも作業がはかどります。
カリシナに蕾が出来ていました~(*^-^)ニコ花期が10月~3月なんですから当然と言えば当然なのですが、ちょっとクレマチスの事忘れていたのよね~
真冬に咲くホワイトエンジェルにもちっちゃなちっちゃな蕾が出来ていました。
クレマチスは蕾が出来てから開花するまで日数が掛かるので、お花が見られるのはまだまだ先の事ですが楽しみです。
カリシナとホワイトエンジェルの蕾です。
![800_0087 800_0087](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/3a/242d9b1a0178e723390e7f790283c7ec_s.jpg)
ホトトギス・青龍、今朝ヒョッコリ顔を出しているのを見つけました。
此れも消えてしまったとばかり思っていたのですが、去年このホトトギスを植えて置いた近くの鉢から顔を出していたのでコボレタネで生えたのでしょうね、何か得した気分です(*^-^)ニコ去年より青い色が薄めですが間違いありません。