今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

目玉焼き→黄身から先に

2022-11-11 17:38:00 | 料理
以前ネットで目玉焼きを焼く時に

先に黄身だけ焼いて、時間差で白身を流し込んで焼くと

黄身がとろっとして美味しいとあり

それから時々 黄身を先に焼いてます

↓こんな感じです、横のカップに白身をよけておいてます


じっくり、でも、焼き過ぎずのところで白身を流し入れます


↓朝ごはんです、前に作った炊き込みご飯もここらで食べ切っておきますー


↓あ!黄身の様子を写真に撮ろうと思ってたのに、お腹が空きすぎて食べかけになりました
↑こんな感じで、下の方は少し固まり、真ん中はトロリとなんか美味しい気がします

ほんのりとした食レポですが

楽しいし 美味しいので またつくってみたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ






また揚げ物→なす

2022-11-05 23:57:00 | 料理
一度揚げ物が始まると、、続きます

ナスを揚げて 煮浸しと、ピリ辛甘酢です

一度に揚げたナスを 二種類の味付けにしました

↓こんな感じです

ガラスの容器はパイレックスのパック&レンジ

耐熱ガラスなので 調味料を用意したらそこへ揚げたてのナスをドボンと漬けて出来上がり

冷めたらそのまま 今度は冷蔵庫へ行けるのも便利です

大好きで、時短家事にも、活躍してくれて

私の味方の容器です

主人は酸っぱいものが ちと、苦手

私は酸っぱいもの好き

なので、こうやって 二種類を同時に作っておくと楽です

でも、酸っぱくとも 主人にも食べてもらってます

健康!健康!

とはいえ、苦手や嫌いなものなのだから ほんの一口

私はモリモリ


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



唐辛子→輪切りにして

2022-10-24 23:58:00 | 料理
主人は辛い物が好きで

私は ちと苦手

ついつい 普通か、甘めな料理になってしまい反省です

唐辛子があるのに使わない理由は

「さや」のままだから💦 

前は輪切りのを買って、その時はちゃんと使ってました

えいや!すぐに切りましたー!

最近買ったキッチンバサミは最高です!!

↓種はしっかり取ります、私には辛すぎです〜

↓らくらく輪切りにカット出来ました


↓レンコンとマッシュルームのきんぴらです

↓ちょい辛にできました!



で、結果は、、ちょい辛=主人には全然辛くなかったのでした

次こそは!

でも、やらない、使わない理由は やはり「面倒なこと」だと分かりました

なので 輪切りにして準備しておけば また使おう!と思えて 物も減らせます

がんばります!


輪切りの唐辛子から→メニューを考えてみます!

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





油ターン20cmで→天ぷらを

2022-10-15 23:51:00 | 料理
今回 天ぷらは上手く作れました!!珍しく!!

「打ち粉」をしたんですー

これが良かったみたいです!「白ごはん.com」さんのおかげです!!!!

タッパーに入れて 粉入れて ふたして 上下左右にガタガタ振って楽しいですー

それから衣をつけて揚げました

我が家の天ぷら鍋は「油ターン」(ユーターン)という鍋です




↓粉をまぶした写真を撮り忘れました手前のタッパーでゴタゴト振り振りしました

↓鍋の取っ手が当たると 熱いので 斜めに置いてみて上手くいきました!これなら菜箸でひっくり返してる最中も手元広々で作業しやすかったです


↑いつも右のゴトクのところに揚がった天ぷらを置いてます

↓できあがり トレー二つ分です

「打ち粉」「取っ手を斜めに置く」「揚げ玉は四角のトレーに入れる」「粉100g、卵半分、冷水200」

今回うまく出来たので覚え書きです

毎回 上手くいきますように、、、と祈るような調理なのですが

今回、「打ち粉」の、パワーを感じました!!ありがたやーー!

久々に自信が持てました

次も、がんばりたいです 浮かれずに、基本を守ってやってみます 嬉しいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





炊き込みご飯に→芯が残り💦

2022-10-14 21:33:00 | 料理
もう何年と土鍋や鍋にて 炊飯をしてて

なんか変な自信を持って 得意になって

炊き込みご飯を作ったら

芯が残りましたーーー

やってしまった、、、

↓おこげも出来て私ってば!やる〜!とか思ったのですが、、



味見をしたら、、芯がーーーどうしよう!

で、ネットは便利ですね、調べたら復活させる方法が分かりましたー

少しお水をかけて
ラップして500wで3〜4分レンジしたら
そのまま1分蒸らして
芯がなくなりましたー

↓まず半分を試してみて上手くいきました


よかったです、2回に分けてやってみました


実家へ小分けにして、冷凍しておき

それを保冷剤代わりにして、天ぷらを作ったので、一緒に持って行きます

炊き込みご飯、、もう、、だめかと思いましたが

ネットのおかげで助かりました

実家では 朝は父が、夕方は母が病院の日で

様子見に来ました

二人とも元気で安心しました

母が、生命保険や、共済のことをまとめたいと

一緒に 何がどうで、いつまでで、払込みは終わってても期間はどこまでとか

色々一緒にまとめました

母も少し落ち着いたようです、いつも一人で何でもやってきて 最近は、やり切れないでいたので

皆んなが知ってることで安心したみたいです

または、母から聞かないと分からない事も沢山で

それを事細かに書いて 誰もが分かるようにしてきました

「私が聞いた」だけでは またダメだと 私も覚え切れないのです

だから 何年からはじめて、何年にこんなふうに変更になり、今はこうで、何年後には終わる保険です とか 書いて来ました

私が、我が家でよくやってる作戦です 誰もがわかるマニュアル化です とにかくもう、悩まないで

悩むなら 「どっちのケーキにしようかな?!」とかの楽しい悩みだけにしたいし

両親の悩みも減らして 増えるのは笑顔であって欲しいです

今日は皆んなで、ゲラゲラ笑って おやつしたりしてきました(あ、マスクしながらですけども(笑))

母は夕方インフルエンザワクチンを打って来たのでできるだけ無理しないようにとおかずを作ってみたのでした

炊き込みご飯も 天ぷらも、、本当に久々に作りました

そして、芯が残った以外に 失敗したのは 全体に茶色いことです、、(笑)


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ