今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

二人でハーフを三本で→恵方巻きハーフ

2023-02-03 22:33:00 | 2月の事
節分の恵方巻き買ってきました

いつも「ベストな量」が分からずにいます

でも、よく見たら2年前のブログに書いてました

なのに、、それを見なかったので、また多かったです

来年こそ、間違えないように

タイトルに二人でハーフ3本と書いておきました

これなら見つけられるかも!

今年も間違えて 二人でハーフ4本

つまり一人2本食べました

お腹がぺこぺこだったのと、おかずをとにかく控えめにしておいて

それでも、おなかポンポコリンになりました💦

↓こんな感じです、今年からハーフの半分を恵方を向いて食べたら、そのあとは話しながらでも食べていいルールにしました私が黙って食べてると笑ってしまって大変だからです


↑この写真の巻き寿司以外に、冷蔵庫にハーフが一本入ってます

これを食べてみて、食べられそうだったら二人で冷蔵庫の一本も半分こしようと主人に伝えて食べ始めました

実は昨日、けんちん汁を作ろうとして

最初から作るのではなくて、丁度煮物があって

そうだ!この煮物からお汁にしちゃえばいいかも!とズルい考えが浮かび

煮物を汁にして、豆腐、油揚げ、余裕があったら里芋入れて作ろうって思ってました

で、恵方巻きを買ってきてみて

こりゃ、、多いなと、 軽い汁物にしないと大変だ!!

それに!! ロールちゃんも冷蔵庫で待ってました!また忘れてました、、!?!

と、いう事で

煮物は煮物として、一種類ずつ盛り

つゆは簡単に ワカメと豆腐にしました

軽めにして良かったですー

恵方巻きの事ばかり考えて

そうだ!!!

豆まきーーー!それが節分の目的だったーと忘れちゃ、、だめですよね(笑)

ほんとに、、忘れっぽいです 大丈夫かな私💦

なんとか思い出して、夕飯としての恵方巻きを食べる前に、無事に豆まきできました

今年一年、元気で明るく、楽しい一年にしたいです

がんばります


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ