FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

ハード知識補講編

2007-08-12 10:22:25 | MSFS初めての人へ(元HP)

このゲームに必要な物をそろえよう。

1.パソコン   

2.OSの windows XP

3.Fs用のジョイスティック

4.そして FS2004 翼の創世記  

この中で難しい選択がある。
1.パソコンなのだ!
買えばよい訳でないのだ。

以前はMS社も売っておられたけど、
ハード系はジョイスティックも含め
撤退中みたいな感じである。

2.と4.は、近所の家電量販店にも
置いてあった。
2.のOSのwindowsは、パソコンを買ったら入っているやつだ。 だからメーカー製をお持ちの場合は必要ない。
(そのままご利用ください...)
FS2004は一部売り切れ続出という話もある。
ついでだけど、現在FSは過渡期に入っている。 次期作のFSX日本語版が、まもなく
発売されるためである。

問題は3.FS専用ジョイスティック...
売ってない店が多いのだ。
まぁ通販が便利だと思われる。
ついでだけど、FS2004とのセット販売も
ある。みたいなので検討する価値はあるかと思う。

とにかく、パソコンは、何でも良いわけでないので、次回にこの部分を展開するけど、ゲーム専用機の発想とは明らかに違うので心して掛かって下さい...ネ。



最初に、おらが思うゲーム専用機を定義させていただく。 ゲーム専用機はPSPとか
nintendo64 とか 発売されているけど
その発売機種にのみ、対応できるソフトがあって、それを買う必要性がある。

まぁ、分り易い仕組みだと思う。

とにかく、家にあるTVにつなげれば
そのまま楽しめる。 とにかく簡単なのだ。

ところで、ハイビジョンになった時
なんでパソコンはTVつなげなかったのか...

実は昔はつないでいた。
今みたいにモニターが無かったのだ。
それから、TVより高画質の専用モニター
が安価で手に入るようになり、今のスタイルになった。

でも、最近はハイビジョンTVにつなげられるパソコンもある。
実は我が家も楽しんでいるけど、最近は
映画もインターネットを通して配信。
TVでその画面を見ている。
すると、家族もTV映画番組と錯覚...
そんな時代になった。

まぁ、堅苦しく進めない予定だ。
来週は、ゲーム機とPCの違いを進めていく。



今回もゲーム機とPCの違いからだけど、
ゲーム機用の操作部との違いは結構ある。

大体パソコンはキーボードと言って会社や役所や学校で使っているスタイルが基準にある。

のに対してゲーム専用機は、流石にうまく処理しているというか...
標準のゲーム操作部が付属...
しかも最近はこの操作部もかなり凝った物が現れている。

肝心のFSだけど、キーボードだけでも楽しめるけど、操縦性はやはりFs専用ジョイスティックが遥かに良い。

ちょっと驚いたのは、大型の電気屋さんにはソフトはあるけどこれが無かった...

ところが、自作PCショップに置いてあったりする...是非探しに行ってみてください。



Fs2004の使えるパソコンだけど...
ここまでくると、購入前に箱に書いてある。 

が、大体この箱の書いてある意味が解らない人は多いかも...実はおらもそんな一人なのだった。

で、今日はその箱に書いてある項目を1つづつ掘り下げてみる。

今日はCPUの概略1回目
こんな難しい話をするからゲーム機がいいんだよ...なんて思う人.. あなたは大変正しい理解をしている。 そう一般向きでない理由の入り口はこの辺りから始まってくる。

でも、CPUナンですかというと、計算機である.. だから簡単版は電卓の中にも入っている。.. 本当に数字を単純に計算しているだけ.. 計算したら何でゲームが出来るかは考えてはいけない...  多分寝れない日々がやつてくる。

明日は 優等生のペンティアムくん
と おらに似ているセルロンくんの話だ..


というわけで、cpuくんの話の2回目は
2.4Gとか3.2Gとか書いてあるけど、
数字が大きいほうがいいんだよね...

と覚えている方に2つの忠告なのだ。

1 確かに数字が大きいほうが
 同じタイプのCPUなら能力が上だ。

 ところが、現在CPUメーカーは
 主だった2社があって、それぞれ
 処理のやり方が異なるので、
 この数字が役に立たない場合がある。

 あと同じメーカーでも、高級品と低級品
 がある。
 インテル社の場合の
 ペンティアム と セルロン
 FSの場合は選択が決まっていて、
 ペンティアム
 でないと無残な結果になる。

 ペンティアムは優等生でどんな難問も
 処理してくれるすごいやつと覚えて
 おこう。
 というわけで、学校のたかが1種目
 の通知表は、同じ3でも
 Fsというゲームの仕事に関しては
 ペンティアム君のほうが働きものだ。  
 と言うことを示しているのだ...

2.でも仕事ができるのにも、問題がある。
 
 仕事ができる奴はお金クレと、人間の
 場合言ってくるが、
 CPU君の場合
 電気を一杯クレ...とせがんで来る...
 なので、後日紹介の電源は大きいのを
 用意しておいたほうが無難だ。
 せっかく買ったんだから..
 気持ちよく仕事をしてもらおう。

 もう1つCPUくんに気持ちよく仕事を
 してもらうためには温度をさげる
 必要性がある。

 CPUは、汗はかかないけど、すごい熱
 を出すので、パソコンの中には
 小型扇風機が入っている。
 この小型扇風機がかなり重要な役目を
 果たしているのだ。
 
 環境を良くしないと..働かないどころ  か..ご臨終の場合もある。
人間も実務が出来る人に仕事が集中して
 過労死しやすくなる。...
 プロセスは似ているのだ。

今日はちょっと難しい話だった...
申し訳ない。.. 


CPUの3回目は仲間のGPU君の話
GPU君も計算専門野郎で、昔は同じCPU
全く同じ物で仕事だけ分担していた。

まあ、会社の中で双子の兄弟が、働いてたとすると学校に行っていた頃は、そんなに
仕事の分担をする必要性がなかったから
同じよ--うに見えたけど、世間に出ると
仕事が与えられるので.. その仕事内容
の違いで、少しずつ分かれて行くというか.. そんなイメージがGPU君なのだ。

ところで、そんなPCではCPUと双子の
関係のGPU君はどこに入っているのか?

マザーボードという所にチャンと
入っている。
だから基本的には、そのまま仕事ができる。

が、実は簡単な仕事しかこのままだと
引き受けてくれない。
Fsはものすごーーく難しい仕事なので、
たぶん、仕事が出来ませんと、途中で
仕事を放棄して画面が出来なくなったり
する。

ということで、これの専門の追加部品が
ある。
グラフィックボード という物
これが、あなたのFsライフを握っていたりする。... では次回に続くのだ


という箱の仕様にも書いてある
グラフィックボードの話なのだ。

まぁ、CPU双子の片割れの仕事だけど、
絵描きさん の道に進まれた。

今、平面の画面を見ているけど、
本物の世界は奥行きがある。

でも、今あなたが見ているのは、
画用紙みたいに平面世界...
ということで、この画面に
本物の世界のゲームの画面を
持ってくるには、高速に忠実に
風景を書いてくれる絵描きが、
必要だったのだ。

PCの絵描きさん = グラフィックボード

である。

次回は、何で絵描きさんを指定しないと
いけないの...か?という話。
箱を見ると型名をズラズラとしか書いてないんですよね...

前回の続きなのだが、
PC画面の絵描きはグラッフィツクボード
だと言うことは、解っていただいたと思う。

ところで
箱になんで型名が書いてあるのか...

こう考えよう...
Fs用に、絵描きの資格を与えて
あげたのだ...

だから、これ以外でもできる。
が、動作がおかしい物も存在する
見たいだ...

お墨付きが付いた方がいいかな...
程度に解釈しておこう。

あと、このグラフィックボード導入時
肝心なことを考えてない。

そのボード絵描きが、どの程度
大飯食らいか....

すなわち.. 電気を食うということは
もし、今あるPCに追加する場合、
電源容量不足に陥る可能性がある。

この外にも、コマイ注意点があるが
そっちの話は後日まとめて書く...

ということで、やっとメモリーの話だ
おらも、記憶しておけるかな...


今回は記憶の話。
人間もだけど、昔からこの記憶の部分が
重要だった。
人間の場合今の受験シーズンがわかりやすいけど、記憶がとても重要になる。
算数とか理科だと、公式を記憶しと
かないと解けなかったりする...

実はPcも全く同じで、以前書いたけど、
CPUは単なる計算機だ..
と言うことは、公式を記憶しておかないと
計算してくれない...

そこで、記憶を2つ用意した。
メモリーとHDD
メモリーはRAMというICで処理されている。理由は高速に信号処理するため、

もう1つある..HDD ハードディスクと呼ぶ
実は、これビデオテープと理屈は似ている..ということで、以前を思い出していただければ解るけど、時々ヘッド交換しないと映らなくなる現象があったけど、
全く同じことがこの部品にもある。
ということで、このHDDごと、何年かに1度
交換する必要性がある。

まぁ人間的に言えばメモリーが、人間の脳味噌の記憶であり、HDDはノートみたいな物だろう.. 

多量の記録は脳味噌には記憶できないので、例えばOSのwindowsとか、このゲーム
ソフトのFS004のプログラムなんかは
記憶量が桁違いに多いので、
ちゃんとノートの方に記録して、使う時
見ている感じで動いている。
HDD(ノート) から メモリー(我々の頭の記憶)に移している...(単にアンチョコ本とか仕事メモを読んでいる行動そのもの..だ)

とにかく、ノートも見やすいように整理して書くけど、実はHDDもやっている。
デフラグ... これを時々やらないと、
ソフトの起動に時間がかかる。
要はノートのどこに書いたっけ..と我々が探すのに手間をかけるのと同じ動作をしているのだ。

あとメモリーも多いと 大飯食らい だ。だから、大き目の電源を用意して、ひもジィよ...と強制収用所の強制労働みたいな環境を作ってはいけません。   
メモリーを増やす時は消費電力を要チェックの上で、ちゃんと電源を入れ替えるくらいの準備も必要かも...  

とにかく我々が、やっている行動そのものだったりする。
 

まぁハードも言いたいけど、箱に書いてある内容の順番を遵守する...

OSって知ってますか...
windowsのことだろう。
まぁ、それでいいのだけど...

wiondowsだって種類がある。
で、Fsに合うのは、とりあえず
WINDOWS XPの32ビット版だ。
なぜかと言うと..64ビット版もある。
FS2004は箱に書いてない..けど、ちょっとだけ注意かな..

ついでだけど、新発売のFSXは性能を
出したい場合、VISTA32ビット版を
買いましょう。....

ところで、ここで32ビットと64ビットがあるの..だけど、これCPUの仕事のできる
手の数とでも言うべきか...
仕事は32本より64本が速いけど、仕事の
段取りが両者で異なるので、そのままの手順で仕事が出来ないことになる...
すなわち、手順がソフトのプログラムなのだ。...
CPUの時言い忘れたが、現状はFSも含め32ビット全盛で、なかなか64ビットに移行しない...
最大の理由はソフトを大幅に変更しないといけないのだ...
とりあえず、OSだけは用意された...
といった具合だ。 

尚、FS2004はwindows98以降は使えます。... ただし過去8回にわたって書いたつもりですが、ハードの条件がクリアーできない場合もあります。

でも、もう1つ朗報が...なんとFS2004
より画像面で落ちますが、PC性能も更に落ちても大丈夫な、FS2002の廉価版が発売中です。

こうなると、私のは古いのよ...
と言う人も、かなり救われて来るかもしれません。

それでは、次回からここまでのまとめを..





最新の画像もっと見る