おらなんか、以前は毎日緊急着陸だったよ...
なんて..Fs電脳操縦士の皆さんは経験しているかな...
ただし、原因は基本的な腕がないからなんだなぁ...
さて昨日の続き
先に、今日の内容は推定に架空の幻想ネタに近いことを述べておく。
本物のダイヤ..スジは、たぶんこんなもんじゃない
とても複雑な背景があると思われる。
その部分があることを理解していただきたく書く。
なお、あなたのPCで実際運用する話は明日以降になる。
今日の話は、そこまでの背景の話である。
さてMD-87型機は7機同時運用しているらしいことは、
昨日書いたけど、予想つきますか..
時刻表から抽出すると、まあ、あっちこっち行くものだ。
多分だけど、この飛行機の基点は羽田となる。
で、今日は札幌-松本線にあたる1日をそこだけアップする..
実際は7機運用だから、こんなことが7倍書くことになるが、そこは端折る。
ところで、旅客機として一番重要なのは、お客を運んで、
代価を頂く事である。
簡単に言うと旅客機は営業機なのだ...
だから、お客が乗ってくれる路線しか営業しない。
あと、お客に人気のある時間をなるべく設定する。
こんな話が基本だと思う。..すなわち営業主導型...
だけど、昨日の事件もそうだけど、飛行機は、なかなか
うまくいかない面も多々ある。
さて、そんなことを考えつつ出来上がった来月有効ダイヤ...
の推定1/7の話である。
これが松本線に充当される日の機体運用ダイヤと推定する。
この日のあるMD-87型機の運用はこうなるはずだ。
中部10:00 3105便 11:40新千歳12:35 2855便 13:55松本
松本14:35 2854便 16:00新千歳16:35 2827便 17:45秋田
秋田18:25 2178便 19:50伊丹
となりそうだ。
(FsのAI機ダイヤはズバリ、これをDATA化することになる)
本物っぽく作るのなら、ここに変換するまでの過程が大変だと思う。
なぜか...スジ1本引くのだって(1便設定する)想像をこえた、
考えがあるあるためだ。...これを学ぶには時間がかかると思う。...
(そんな苦労を偲べばいいのかも..
海外サイトの無償品DATAを有難く使おう)
さてさて、再度本題に戻る
7機運用と書いたけど、これが重要で、この運用機材は全部でないけど
基本は1日7機は運用だと、順繰りで運行経路を変えていく..
すなわち、1週間で同じ機体にあたることになる。
ただし、これは7機とも順調に飛んだ場合である。
1機でも不調で飛ばなかったら、この順番が変わる可能性がある。
たとえば、この機材は夜間どこで休んでいるか..
羽田2機、伊丹2機、新千歳1機、中部1機、宮崎1機
らしい..2機止まっていて、1機都合が悪くなると、順番が変わる可能性が
ある。(判断は営業的要素があるかもね..)
今日の例題は、地方空港専門スジだけど、例えば、
松本は2機同時に駐機できるけど、同じ時間に3機は来れない...
地方空港は本数も少なく暇そうに見えるけど、駐機設備も
貧弱なので、夕刻ラッシュ時間帯あたり..同一会社機が、
駐機設備空き待ちということも目撃する。(事前の工夫はしてあるのだが...)
あと、羽田とか福岡の夕方とかは混雑のため、発着枠が限界にきている。
などなど、こんな話だけでも、ダイヤ設定に腐心する。
もう1つは、上の機材運用ダイヤ中に潜んでいる。
夕方、新千歳でこの機体が2機並ぶ..
これ..万が一のシップチェンジを考えた、のような気がする。
要するに、ここで、この夜、新千歳泊まりの機体もいるけど、
ここで、諸事情がある場合、機体チェンジをやれるように
準備...
前日書いたけど、この機体でだめな空港は松本だけ。
さらに、このチェンジの時間帯も重要で、名古屋行きとか
大阪行きは、この他の便がカバーできる本数になつていたり...
このあたりの関係を整理した結果のような気がする。
さらに、この設定に重要なのは人の問題。
推定だけど..客室乗務員さんは
名古屋-新千歳-松本-新千歳-名古屋
(最後の千歳-名古屋は別機体に乗り換え..)
となりそうな気がする。(名古屋の人なら松本も土地感はあるかな..)
拘束時間とか、飛行時間とか、休憩時間とか...
取り決めがあるので、この部分でも制約がある。
こんな要素も、とても重要なのた゜
とにかく、たかが線1本引くのも、想像を超えていることは
はっきりしている。
この他にも重要な要素が...
空港に、この機体担当可能な整備員がいるか..とか他にも多数ある..
あと、空港運用時間の問題もある。
この運用は終点が、大阪伊丹だけど、この空港は21時以降発着できない。
だから、新千歳で1時間30分以上遅れは有りえない...
夕方、この機材の運用を、交換をしやすいように考えてあるとすれば....
やはり奥の深さだけを、おらは感じてしまう。
まぁ、今日書いたことは、外れた話かもしれない...
ふと、こんなこと考えるのが楽しい、ダイヤファーンの独り言なのだ。
(まぁ、単純に同じスパンを行ったり来たりもいいが...
機体数の少ない新興会社ですら、色々考えてある... )
明日は、いょいよPCに移植する肝心な話..に続く
なんて..Fs電脳操縦士の皆さんは経験しているかな...
ただし、原因は基本的な腕がないからなんだなぁ...
さて昨日の続き
先に、今日の内容は推定に架空の幻想ネタに近いことを述べておく。
本物のダイヤ..スジは、たぶんこんなもんじゃない
とても複雑な背景があると思われる。
その部分があることを理解していただきたく書く。
なお、あなたのPCで実際運用する話は明日以降になる。
今日の話は、そこまでの背景の話である。
さてMD-87型機は7機同時運用しているらしいことは、
昨日書いたけど、予想つきますか..
時刻表から抽出すると、まあ、あっちこっち行くものだ。
多分だけど、この飛行機の基点は羽田となる。
で、今日は札幌-松本線にあたる1日をそこだけアップする..
実際は7機運用だから、こんなことが7倍書くことになるが、そこは端折る。
ところで、旅客機として一番重要なのは、お客を運んで、
代価を頂く事である。
簡単に言うと旅客機は営業機なのだ...
だから、お客が乗ってくれる路線しか営業しない。
あと、お客に人気のある時間をなるべく設定する。
こんな話が基本だと思う。..すなわち営業主導型...
だけど、昨日の事件もそうだけど、飛行機は、なかなか
うまくいかない面も多々ある。
さて、そんなことを考えつつ出来上がった来月有効ダイヤ...
の推定1/7の話である。
これが松本線に充当される日の機体運用ダイヤと推定する。
この日のあるMD-87型機の運用はこうなるはずだ。
中部10:00 3105便 11:40新千歳12:35 2855便 13:55松本
松本14:35 2854便 16:00新千歳16:35 2827便 17:45秋田
秋田18:25 2178便 19:50伊丹
となりそうだ。
(FsのAI機ダイヤはズバリ、これをDATA化することになる)
本物っぽく作るのなら、ここに変換するまでの過程が大変だと思う。
なぜか...スジ1本引くのだって(1便設定する)想像をこえた、
考えがあるあるためだ。...これを学ぶには時間がかかると思う。...
(そんな苦労を偲べばいいのかも..
海外サイトの無償品DATAを有難く使おう)
さてさて、再度本題に戻る
7機運用と書いたけど、これが重要で、この運用機材は全部でないけど
基本は1日7機は運用だと、順繰りで運行経路を変えていく..
すなわち、1週間で同じ機体にあたることになる。
ただし、これは7機とも順調に飛んだ場合である。
1機でも不調で飛ばなかったら、この順番が変わる可能性がある。
たとえば、この機材は夜間どこで休んでいるか..
羽田2機、伊丹2機、新千歳1機、中部1機、宮崎1機
らしい..2機止まっていて、1機都合が悪くなると、順番が変わる可能性が
ある。(判断は営業的要素があるかもね..)
今日の例題は、地方空港専門スジだけど、例えば、
松本は2機同時に駐機できるけど、同じ時間に3機は来れない...
地方空港は本数も少なく暇そうに見えるけど、駐機設備も
貧弱なので、夕刻ラッシュ時間帯あたり..同一会社機が、
駐機設備空き待ちということも目撃する。(事前の工夫はしてあるのだが...)
あと、羽田とか福岡の夕方とかは混雑のため、発着枠が限界にきている。
などなど、こんな話だけでも、ダイヤ設定に腐心する。
もう1つは、上の機材運用ダイヤ中に潜んでいる。
夕方、新千歳でこの機体が2機並ぶ..
これ..万が一のシップチェンジを考えた、のような気がする。
要するに、ここで、この夜、新千歳泊まりの機体もいるけど、
ここで、諸事情がある場合、機体チェンジをやれるように
準備...
前日書いたけど、この機体でだめな空港は松本だけ。
さらに、このチェンジの時間帯も重要で、名古屋行きとか
大阪行きは、この他の便がカバーできる本数になつていたり...
このあたりの関係を整理した結果のような気がする。
さらに、この設定に重要なのは人の問題。
推定だけど..客室乗務員さんは
名古屋-新千歳-松本-新千歳-名古屋
(最後の千歳-名古屋は別機体に乗り換え..)
となりそうな気がする。(名古屋の人なら松本も土地感はあるかな..)
拘束時間とか、飛行時間とか、休憩時間とか...
取り決めがあるので、この部分でも制約がある。
こんな要素も、とても重要なのた゜
とにかく、たかが線1本引くのも、想像を超えていることは
はっきりしている。
この他にも重要な要素が...
空港に、この機体担当可能な整備員がいるか..とか他にも多数ある..
あと、空港運用時間の問題もある。
この運用は終点が、大阪伊丹だけど、この空港は21時以降発着できない。
だから、新千歳で1時間30分以上遅れは有りえない...
夕方、この機材の運用を、交換をしやすいように考えてあるとすれば....
やはり奥の深さだけを、おらは感じてしまう。
まぁ、今日書いたことは、外れた話かもしれない...
ふと、こんなこと考えるのが楽しい、ダイヤファーンの独り言なのだ。
(まぁ、単純に同じスパンを行ったり来たりもいいが...
機体数の少ない新興会社ですら、色々考えてある... )
明日は、いょいよPCに移植する肝心な話..に続く