FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

Fs標準搭載アドオンシナリーでもいいのだ

2008-02-26 08:13:47 | FS2004おさわり計画(シーナリ-編)
おらの日記に対しての批判で一番過去に多かったのが..
 買ったばっかしだけど..あなたの日記の写真と違う...
  というご意見...

確かに..他人作で別途導入する必要のあるアドオン空港が多いけど..
FSのアドオン空港は..そんな空港シナリーを..探したり..
買わなければ手に入らないは..
考え方としては...大間違いなのだ..

再度..ゲーム付属のパンフでも視てもらいたいけど..
最初から...Ms社が用意してくれているアドオン空港がある..
なお..これらの空港のことを..詳細製作空港..
とか書いてあるけど..ソフト的には立派なアドオンシナリー空港だ...
しかも..この空港の都市部の方もアドオンシナリー化してくれている..

Fs2004だと..
日本の場合..成田空港と東京の街..
有名どころは..このゲームのデフォルトであるシアトルタコマ空港と
シアトルの市街地..さすが..マイクロソフトの本拠地だけのことはある..
他..シカゴオヘア..シドニ-..アムステルダム..サンフランシスコ..
まぁ..色々な空港が入っている...



とにかく..シアトルタコマ空港なんか..
おらは..ほとんど触ることもなく3年間..使っているけど..
飽きもしない..
かろうじて言うなら..練習用に着陸用滑走路の幅を広げたこと...
こうしておけば..初心者は着陸練習も楽かも...
AFCADで簡単にできる...

買ったばかりだし..アドオンを入れる..暇が無い人とか...
初心者は..必ずやるらしい..地元空港チェックもいいけど...
このゲームの場合...こんな空港に行ってみるのも
一つの手だと思うのですけどね...









最新の画像もっと見る