のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

敬老金です

2010-09-17 | 思うこと
敬老の日が近づいてまいりました

88歳のノブエさんに
市長さんから敬老金を戴きました
 ありがたいことです

しかし、手渡しではござんせん
 私が代理人として広島銀行で受け取ってまいりました
 同封されてきた熨斗袋に入れて渡しました
 
 今年の敬老の日は
  あちこちでいろいろありそうですね

  ところで
  …敬老の日に『祝』と言われるのは
  そもそも何歳からと思います??
  まぁ~我が家の80歳代のお年寄りは
  十分に敬老でしょうけど…
  私たちっていつから仲間入りするんだろう??
  まだまだ先の先だよねぇ~~
 
 その  
 広島銀行の八丁堀支店で
  『写真で見る金座街の歴史』というのやってまして

   懐かしい写真が展示してありました 

   1929年に
   「東京の銀座を超える街にしよう!」と
    名づけられたそうで
    なんとも恐れ多い大胆な発想でございますね

    当時のお店の地図ですが
    
    福屋デパートも今の半分だったようです

    当時のまま、今も残っているお店もあったり
    懐かしいです
    角っこに虎屋さんがありましたが
    なくなって随分になりますね

    行く機会があったら眺めてみてください
    ちょっと奥の方で入りにくいです

    行員さんが、みなさんで挨拶してくれますからタラリ~です
    いつも想います
    あの雰囲気はどうにかならないかしらって
    せっかくいい企画やっているんですけどね 
    あれではねぇ~  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする