のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

残りカスですが…どうぞ!

2008-07-04 | 思うこと
この時期になると
 ダイエットを始める人が多い

私の友達もそのひとりですが…

あずきの汁を飲んで
 むくみをとるんだとか…
 確かに…聞いたことあります…なぁ

だからと言って
 あずきの絞りカスを持ってくることはなかろうに…
 全部食べればよかろうにねぇ~…

 ある友達は寒天で固めたら…
 皮に甘みがしみないのでまずかったそうな

 次は牛乳寒にしてみたら…
 これはまずまずということじゃった
 
 とうとう私にもそのカスが回ってきた…
 
  さてさてどうしたもんかいな??
 
 水と一緒にカスをミキサーにかけて

 パールアガーの姉妹品と砂糖で練ってみた
 ラップで茶巾絞りでどうだ!!

 『水まんじゅう』?『ゆるゆる水ようかん』?
 出来上がりました
 
 我ながらおいしい出来じゃ

しかし、こうしてあずきのカスにお砂糖を
たっぷり加えて食していたら
みぃ~んなオデブになってしまうぞ

ほいじゃが…
よくよく考えてみるとカスはどっちじゃ??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑だわ!ブヒィ

2008-07-03 | 思うこと
今日のお昼は久々にパン

「おっ!新顔が……」

買っては見たもののちょっと複雑
 共食いのようで…

中はピーチクリームで
とっても爽やかなんですが…

それにしても、なんでトンちゃんなんだろう??
この時期に??

間違っても人にはあげれんよね

 友達なくすわ

エトワールさんは
あっちこっちにお店がありますね
どっかのSAにもあったな
たしか?ヤマザキ系列ですね

うぅ~ん…ヤマザキかぁ~~

でも…
近頃はコテコテのデニッシュ系のパン屋さんが多い中で
なんだか普通のパンが置いてあって
私は好きだな

結構、おばちゃん仲間では人気店なのだ

この前も
「エトワールのふわふわ豆パンは美味しいよ!!」
   と言ったら
「そうよそうよ!!」と
   答えが返ってきた

みんな知ってたのかぁ!
そうだよなぁ~普通のパンでいいんだよなぁ~

企業努力もありがたいんですが
私はふつうのパンを普通にたべて…
たま~に変わったパンが食べたいの…

今日はすでに売り切れていたぁ~
 「ふわふわ豆パン」
まっことに普通の豆パンなのよ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されます~

2008-07-02 | 思うこと
ここのところ帰りのバスで
 

 読書はまるっきり進みません

それでも久々に文庫本を購入

レジで「一個ひいてください」と箱が出された

小さな袋に『吉』と書いてありました

なかにはかわいいキーホルダーが入っていました

集英社のナツイチフェアだって…
  他に7種類もあるみたい

こりゃあ~寝とる場合じゃあない!!
頑張って読破しないと!!

買った本は

村山由佳さんの
夢のあとさき
  おいしいコーヒーのいれ方X
   
   鬱陶しい梅雨時分にはこんな勝利とカレンの
   純愛小説もいいかな??なぁ~んてね
     シリーズ完結だって…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生

2008-07-01 | 季節の楽しみ
先日の新聞で『半夏生』を知りました

「半夏生」(はんげしょう)は
夏至から数えて11日めにあたります
この時期に半夏という薬草が生えることから…

関西地方では稲の苗がたこの吸盤のように
しっかりと根付くことを願って
たこを食べる習慣があったとか

広島ではあまり聞きませんが…

どうあれ
毎日の献立に頭を悩ませている主婦にとって
「今日は○○を食べる日」というのは
なんともうれしいものです

……そんなこんなで今日はたこ刺し?
  たこ天?
   たこの酢の物???…あぁ~どれもいいなぁ~

久し振りにたこ焼きなんてどうでしょうか??

 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする