のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

料理教室

2016-12-20 | 思うこと


一度は焼いてみたかったベーグル



お湯で茹でてと聞いてるけれど
実際に見ると
そうだったんだ!と納得

でも、習ってもベーグルの出る幕は
我が家ではおそらくないだろう

若い人たちが楽しそうに
お料理している姿を見るのは
いいものですね
ちょっと眩しい

私にもそういう時代があったなぁ〜

今日はタッパーさんの料理教室
大根餃子もすぐに出来そう!!

せっせと料理教室に参加して
新しいお料理を習っても

いまや、家には相方ひとりだけなので
その人が
「わしは普通のがえぇ」と言うから

腕は一向に上がらない

それでも懲りずに
私は料理教室に参加してる

 。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橙が付いてる

2016-12-19 | 思うこと


孫っちから、

クリスマスプレゼントが届きました

手作りのしめ縄
幸せがいっぱいやってきそう

縄の〆はちょっと甘めだけど
小さな手で一生懸命作ってくれたんだろうね

ありがとね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2016-12-18 | 思うこと
母のグループホームのクリスマス会
 毎年恒例です

 年に数回、イベントがありますが
 中でもこのクリスマス会は特別

 ランチはバイキング形式で

 お寿司、から揚げ、ミートボール、ポテサラ
 などなどがずらっと並んで食べ放題

 母も喜んでいっぱい食べました

 そして、
 
 職員さんの手作りケーキが並びました
 このほかにも数種類ありました

 忙しい中、準備をしてくださって
 頭が下がります

 壁には
 母たちのホームでの日常のアルバムが
 面白おかしく手書きで作って貼ってあります
 
 ↑これも毎回楽しみです

 大切にしてもらっているようで
 安心です

 お肌ももちもちできれい

 人の幸福感は百人百様でいろいろですね
 
 母は認知症で、要介護5です
 「ここはイイ所!よ、みんないい人」と言います
 
 義母は認知症はないですが、要介護3です
 一人ではトイレも食事も出来ません
 日中、部屋に一人ぼっちで
 テレビを観ながら寝るだけ生活でも
 「家が一番いい!」と言います

 どちらも幸せなら
 まっ!いいか

 で、私の幸福感は言えん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎は解けたけど

2016-12-17 | 思うこと


 前回のパン

 あへ〜〜

 なんでやろ?

 なんで、破れてるん?

 謎や?こんなん初めて……

  でも、オットと毎日たべました
  ちょっとパサついてたけど

 今日も同じように二次発酵で
 パン種を丸めながら

 やっぱり、なんかへんだな

 はたと間違いに気がついたけど

 もう遅い

 あははは…

 完璧、粉を間違えてた
  容器が同じなんです。。。
  ラベルは貼ってあります

 薄力粉でも、
 ソコソコのパンが焼けることがわかったよ

 イヤ!問題はそこじゃないでしょ

 大丈夫か?!私


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリポ

2016-12-16 | 思うこと
朝、
二階のトイレの窓から見える武田山のてっぺん
白くて初冠雪おぉ~さぶ


いっつも窓が開いているのよ

今日はムスメと待ち合わせて
買い物に
ぶら~としながら
ランチのお店を探します

何軒目かで入ったお店
人気店のようで
空いていたテーブルが一つだけ
ラッキー

オーダーの仕方を店員さんに聞いてはみたけれど

なんだかマジった感が大です


周りを見ると
みなさん、ピザを食べている

前菜の盛り合わせ

二人でこのボリュームはすごい

ピザは二人では食べきれそうになかったので
パスタにしました

美味しかったけれど
やっぱりピザだったみたい……

食べたいものをオーダー出来ないお店も珍しい
案外ペロッと食べられたのかもしれないけどね

次回はオットや婿殿も一緒に行こうかな
やっぱり食べたい!本格ナポリピザ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2016-12-15 | 思うこと
雨が寒気を連れて来ました
どんどん気温が下がってます

そろそろ見納めになるかも?
朝、花が散っていたら寂しいから…
フラッシュをたいて撮っておきました



皇帝ダリア
よそさんより少し遅れて咲き始めましたが
よく咲いてくれました
3mはあるかしら
よう伸びました
みなさん、
上の方を見上げて楽しんでくれてます

来年はもう少し
低く咲かせたいと思うのですが
どうすればいいのかなぁ?

植物は難しい
いや、植物だけじゃない
人間も難しい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物 初心者

2016-12-14 | 思うこと
師走の忙しい時にコツコツと編んでみたのですが

ダメですねぇ、素人は……

勝手に編み針の号数を代えて
おまけに
きちんとゲージがとれてないので
出来上がったネックウォーマーは
とてつもなく大きくて
誰が着けるん?
腹巻みたいになりました

108円✖️2玉なので
捨ててもいいかなぁと思ったんですが


思い切って解きました

再び、スタートですが
今度は増減なしで細いマフラーを
編むことにします

針の号数はちゃんと守ってね

他にやることはたくさんありますけど

小さなすき間時間で出来るものがあるのは
励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物

2016-12-13 | 季節の楽しみ

先生の指導のお陰でニット帽が完成しました

 ダイソーさんの毛糸3玉使いました

 凝りもせず
 またしてもダイソーさんで色違いの糸を買いこんで

 同じ編み方で復習を兼ねて
 ネックウォーマ編んでます
 

  ダイソーさんにもいろんな毛糸がありますね
  ウール100%ですよ

  編み始めると
  おこたに座り込んで動かないから……
  どうなんだろう?

 小さいモノでも出来上がると嬉しいです 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の収穫

2016-12-12 | 季節の楽しみ
秋に植えた人参
 今回はがんばって間引きました

 実はのりたま、この間引き作業が一番苦手
 せっかく芽が出たのに引っこ抜くだなんて。。。
  可愛そう。もったいない。
  どっち??
  どっちも
  
 
 出来は良くないですが
  なんとか人参にはなってます

 大根と人参で
  今夜は紅白なます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印

2016-12-11 | 旅行
この度の奈良の旅行では

御朱印をたくさん頂きました

 御朱印帳を家にうっかり忘れて出てしまい
 最初に訪れた法隆寺で購入しました



帰宅して
見返すとその時その場のことを
思い出されてなかなかいいものです

ただ一ヶ所だけ、春日大社では
ガイドさんが皆さんのをまとめて
記帳していただいたので

後で見返したときに
どうもピンときません
やはり、自分の手で頂かないと
ダメだなぁと思いました

お願いする時に交わすのは
たった一言二言だけですが
それでも文字に息が掛かる気がします

それぞれ違った筆運びで
見ていてうっとりです

日付もきちんと入っているので
写真とはまた違った記念になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする