のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

奈良2

2016-12-10 | 旅行
奈良のホテルはJR奈良駅から徒歩10分
 そこからさらに10分ほどで
 猿沢の池、興福寺

ちょっと早起きして朝のお散歩で
 
 興福寺まで 
  日の出がきれい

   昨日の万歩計は18000歩
   今日は何歩になるかしら?

 昨日のうちに
 奈良交通の定期観光を申し込んでおきました
 
 9時5分に奈良駅を出発して
 まずは東大寺
 バスを降りて大仏殿までの距離の長いコト  
 
 小学校の修学旅行以来です
  やっぱ、デカい!!
  けど、記憶に残ってない……

  
  ↑「これだけは覚えてる!!」とガイドさんに言ったら

   「みなさんそう言われますよ!」だって 
 
   あん時は小6だったので、みんな抜けたよ

  外国人観光客がこぞって穴を抜けようとしながら
  面白がって写真撮ってました

  正倉院とかあるけれど東大寺はここだけ…
  それでもかなり歩きました

 次は春日大社
  二の鳥居からです 
 

 
  ここは比較的コンパクト  
  2000基の石灯籠と1000基の釣燈籠に
  灯が灯った様を想像しただけでゾクッとします
 
 興福寺もさっと流して
  国宝館では阿修羅像に再会
  九州国立博物館でお会いして以来です
  あの時はぐるりと見せてもらえました
  今は正面だけ
 
 その後は一時間ばかり、ガイドさんの話を聞きながら
 若草山、春日山をドライブ
 奈良の都を山の上から眺めることができました

 たくさんの世界遺産を巡ることができました
 もう少し時間が欲しいですが
 今回はここまで…
 
 帰りは京都まで近鉄奈良線特急に乗りました
 京都駅の大きなツリーも仰いで来ました
 
 帰りも気ままな自由席の旅
 取り敢えずと乗り込んだ新幹線は岡山止まり
 新大阪で乗り換えようと降りたら
 
  きゃ~~
 

 
 最高でぇ~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする