むっちゃんのスペイン語日記

アルゼンチンでスペイン語を覚えるためにスペイン語で日記を綴る

左肩の向き

2017-08-05 11:28:06 | ドリル

ターゲットに向ける。




開いてしまえば、元も子もない。


でもターゲットを向くのはどうか。

体の向きはターゲットに平行。
と言うことは、やや左が正解。


微妙なことだけど、200ヤード以上向こうでは雲泥の差がある。

アマチュアが右を向きやすいのも、この伝え方だと思っている。


球の高さ

2017-08-04 14:03:47 | ボギーの哲学

球の高さとグリップ圧の関係。





強く握れば低い球
弱く握れば高い球


なるほど、プレッシャーのない場面で出る高い球はこういうことか。


緩く握ればヘッドが走るっていう原理。

力みと球筋、ある意味使い分けのヒントになるかもしれない。

気の場所

2017-08-02 16:24:39 | ドリル

緊張したら、へその下で気を感じる。




ミスを意識すると気を感じられない。
重心も高くなる。



外せないショートパットとか、ベストスコアのかかるティショットとか。

雑念を捨てて気を感じられれば、最悪の結果は免れられる。


大きいミスをしたら、気のせいにして切り替えることも重要。