大阪滞在3日目は、奈良県在住のお友達と
近鉄奈良駅で待ち合わせ。
まず向ったのは本日の昼食場所「釜めし 志津香」です。
駅に近い方の小西店というところ。
11:30の開店を待つ行列がすでにできていて
私たちも並びましたが、幸い第一陣として入店できました。
わたくし牡蠣ずきなので、季節メニューの“かき釜めし”を
オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/578ae4d0a22fd8785b7465e69e113e58.jpg)
ミスったのは、数少ない苦手な食材のたけのこと、えんどう豆
が入ってました。しかもふんだんに・・・。
ですが、おだしの味がしっかり残る熱々の釜めしは
美味しかったです。
その後は、向かい側にあるかわいいお店、「フロレスタ」で
食後のコーヒー&ドーナツを。
こちらのドーナツは、豆乳や三温糖など材料に使用されている
とのことで、いわゆるお家で作ったようなやさしい味です。
しつこくもなく、冷凍保存ができるそうで
お土産にいくつか買いました。
さ~ていよいよ、東大寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5d160579ccf24f39b0ba5dc915dde56e.jpg)
世界最大の木造建築。(←お友達が教えてくれた
)
美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
小学校の遠足以来です、大仏さんお久しぶり~
写真撮影も禁止の様子がなく、みなさんパシャパシャ撮影
していましたので、私も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/047d38e0929b5f2e83f4478e257fae99.jpg)
こんなに美しく撮れました。
奈良や京都は近いといつでも行けるやーと思って
なかなか行きませんが、埼玉県民になった今は、
関西へ行くのも年に2回のチャンスなので、
あちこち巡りたいと思ってます。
滞在4日目に続きます・・・
近鉄奈良駅で待ち合わせ。
まず向ったのは本日の昼食場所「釜めし 志津香」です。
駅に近い方の小西店というところ。
11:30の開店を待つ行列がすでにできていて
私たちも並びましたが、幸い第一陣として入店できました。
わたくし牡蠣ずきなので、季節メニューの“かき釜めし”を
オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/578ae4d0a22fd8785b7465e69e113e58.jpg)
ミスったのは、数少ない苦手な食材のたけのこと、えんどう豆
が入ってました。しかもふんだんに・・・。
ですが、おだしの味がしっかり残る熱々の釜めしは
美味しかったです。
その後は、向かい側にあるかわいいお店、「フロレスタ」で
食後のコーヒー&ドーナツを。
こちらのドーナツは、豆乳や三温糖など材料に使用されている
とのことで、いわゆるお家で作ったようなやさしい味です。
しつこくもなく、冷凍保存ができるそうで
お土産にいくつか買いました。
さ~ていよいよ、東大寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5d160579ccf24f39b0ba5dc915dde56e.jpg)
世界最大の木造建築。(←お友達が教えてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
小学校の遠足以来です、大仏さんお久しぶり~
写真撮影も禁止の様子がなく、みなさんパシャパシャ撮影
していましたので、私も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/047d38e0929b5f2e83f4478e257fae99.jpg)
こんなに美しく撮れました。
奈良や京都は近いといつでも行けるやーと思って
なかなか行きませんが、埼玉県民になった今は、
関西へ行くのも年に2回のチャンスなので、
あちこち巡りたいと思ってます。
滞在4日目に続きます・・・