朝、家族運用まで五稜郭駅に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/e46b0f5e71e9ffbe98ca3db483f5d02c.jpg)
駅名が五稜郭の形をしててかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/9ab420767e65caf9b3e395a59db88d9e.jpg)
構内には除雪車が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/0471f8ac012b09125326f529608863fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/a5f3439ee123678dd02216e7e7f5a3ef.jpg)
新しい方は跨線橋の真下にいて全体が撮れなかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/c75567d3de13744ff4824abd29cff05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/b573aa489e0d9e9de65eccd29f32e291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/e64ef0665f13a8b741bc9790617e2b8a.jpg)
跨線橋から廃車も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/16793e778c1d6596566654fa896ee78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/51cbd9bf9df8f0598e3d799e1126b0cf.jpg)
機関車も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/79a031a2dfd5bb807d1e0cafbf3290f9.jpg)
静岡人にはめずらしい金太郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/8bbde811d21d0500a4567b9dbd30de23.jpg)
先にRED BEARが引いてきた貨物に金太郎がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/6e63b5e9cccaa509b5c8c6530bb91775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/ed1e7b7c5f940a1357b13fd0e1cc3776.jpg)
もっと見ていたかったのですが、この列車で函館に戻らないとならないので泣く泣くあきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/e735dc37fd5c9ef5affb0a4476ea6152.jpg)
後ろにいるRED BEAR、この列車が発車したら駅のホームに来るんだろうなあ…なんて思いながら、列車に乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/608724dc3f456684df75c88291d2b91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/e46b0f5e71e9ffbe98ca3db483f5d02c.jpg)
駅名が五稜郭の形をしててかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/9ab420767e65caf9b3e395a59db88d9e.jpg)
構内には除雪車が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/0471f8ac012b09125326f529608863fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/a5f3439ee123678dd02216e7e7f5a3ef.jpg)
新しい方は跨線橋の真下にいて全体が撮れなかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/c75567d3de13744ff4824abd29cff05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/b573aa489e0d9e9de65eccd29f32e291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/e64ef0665f13a8b741bc9790617e2b8a.jpg)
跨線橋から廃車も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/16793e778c1d6596566654fa896ee78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/51cbd9bf9df8f0598e3d799e1126b0cf.jpg)
機関車も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/79a031a2dfd5bb807d1e0cafbf3290f9.jpg)
静岡人にはめずらしい金太郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/8bbde811d21d0500a4567b9dbd30de23.jpg)
先にRED BEARが引いてきた貨物に金太郎がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/6e63b5e9cccaa509b5c8c6530bb91775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/ed1e7b7c5f940a1357b13fd0e1cc3776.jpg)
もっと見ていたかったのですが、この列車で函館に戻らないとならないので泣く泣くあきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/e735dc37fd5c9ef5affb0a4476ea6152.jpg)
後ろにいるRED BEAR、この列車が発車したら駅のホームに来るんだろうなあ…なんて思いながら、列車に乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/608724dc3f456684df75c88291d2b91f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます