4/21~4/26に東京の赤羽駅の近くの「YOU」というギャラリーで大鶴倫宣さんの写真展が開催されているので見に行ってきました。
この写真展は4/20にイカロス出版から発売された「新幹線撮影ハンドブック」に合わせて開催されています。
そんなわけで、発売日に買った本を持って行くことにしました。
ご本人がいらっしゃるかわからないけど、いたら「買いました(´▽`)」と言いたいし。
写真展の会場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/c2481feff890bcf07213046923afdd1d.jpg)
写真展の中は撮影していないため雰囲気だけでも…。
写真は撮影ハンドブックの写真を中心に展示されていました。
やっぱり大きく引き伸ばされた写真はとてもきれいで見ごたえがありました。
実は私が買ったハンドブック、印刷がきれいでなくてブレたような写真もありました。
さすがにプロの方の写真なので印刷が悪いのだろうな…と思ってはいましたが、ちゃんとくっきり写っているし色もきれいなので写真展に来てよかったと思いました。
※ガイドブックとしては構図がわかれば問題ないですし、内容が濃いのでおすすめです。
買ってよかったと思っていますよ。
本は会場でも販売していました。
他の方がサインをもらっていたので私もいただくことにしました。
名前は当たり障りのない「のぞみ」で入れてくださりました。
イラストは0系ですけど…(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/788e7f0a865867fcd8edee8d76ebf08e.jpg)
大鶴さんにもお話を聞けたし、たまたま出版社の方もいらっしゃっていて、新幹線エクスプローラのお話もお聞きすることができました。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。
またこういうイベントがあったらぜひ行きたいです。
この写真展は4/20にイカロス出版から発売された「新幹線撮影ハンドブック」に合わせて開催されています。
そんなわけで、発売日に買った本を持って行くことにしました。
ご本人がいらっしゃるかわからないけど、いたら「買いました(´▽`)」と言いたいし。
写真展の会場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/c2481feff890bcf07213046923afdd1d.jpg)
写真展の中は撮影していないため雰囲気だけでも…。
写真は撮影ハンドブックの写真を中心に展示されていました。
やっぱり大きく引き伸ばされた写真はとてもきれいで見ごたえがありました。
実は私が買ったハンドブック、印刷がきれいでなくてブレたような写真もありました。
さすがにプロの方の写真なので印刷が悪いのだろうな…と思ってはいましたが、ちゃんとくっきり写っているし色もきれいなので写真展に来てよかったと思いました。
※ガイドブックとしては構図がわかれば問題ないですし、内容が濃いのでおすすめです。
買ってよかったと思っていますよ。
本は会場でも販売していました。
他の方がサインをもらっていたので私もいただくことにしました。
名前は当たり障りのない「のぞみ」で入れてくださりました。
イラストは0系ですけど…(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/788e7f0a865867fcd8edee8d76ebf08e.jpg)
大鶴さんにもお話を聞けたし、たまたま出版社の方もいらっしゃっていて、新幹線エクスプローラのお話もお聞きすることができました。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。
またこういうイベントがあったらぜひ行きたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます