のぞみ46号

新幹線と保守用車のブログ

茶畑を駆け抜ける

2013-05-12 22:01:00 | 新幹線
カメラの修理が終わったので掛川のお店に取りに行きました。
せっかく掛川まで来たので修理したカメラの調子を確かめるべく茶畑に行きました。

しかし、茶畑が茶色…(-"-;)
一番茶の収穫後、剪定したようです…。

茶畑は冴えない感じでしたが線路わきの柿の葉が新緑まぶしく美しかったのでこれを入れて緑を補うことにしました。

この日の撮影者は私含めて4人。
初対面でしたがわきあいあいと撮影しました。
えぬななえー狙いというので自分もえぬななえーを本番だと思って撮影。

自分にしては珍しくタイミングばっちりな気がするー(笑)
でも、カメラの記録の設定が修理に出して変えられてることに気付かず、帰宅後にLAWがなくて泣きそうになりました。
普段はLAW+サムネイル用にjpgをベーシックで記録していますが、修理から戻って来たときはjpgファインのみ。
ファインなのは救いでしたが、やっぱり悔いが残ります…。

定番のアングルばかりでは飽きるのでちょっと違うアングルも撮ってみました。

人数が少ないからこそできたと思います。
撮影者が多かったら邪魔になってしまうのでできなかっただろうなあ…。

今度は茶畑が一面緑色のときに行きたいです。

お茶栽培をしている知人に聞いたところ、おそらく7月くらいではないかとのこと。
だいぶ先になりますね…。
二番茶以降を摘まない方針で刈ってしまったのではないかということです。
これもおいしいお茶の栽培のため。
7月頃、茶畑がどんな風になっているか楽しみです(*´▽`*)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿