今日は日帰りで仙台へ行って来たのですが、久しぶりの仙台ということで、昼食は牛たんで有名な利久へ。
そしたら、タイミング良くも今日から秋の牛たん祭りが開催されてましてね、最初の写真(牛たん焼き、牛たんチャーシュー、サラダ、秋のまぜご飯、牛たん芋煮汁)にアップルコンフォートが付く豪華な特別定食をいただいちゃいましたぁ♪ちなみにお値段は昼1,300円、夜1,575円で、秋の牛たん祭りは6日まで開催とのこと。
また同じ期間中に格安の福袋が売られてまして、そちらも購入。

福袋の中身はこちら↓

それにしても今日は天気も良く、気温も上がって、絶好のドライブ日和でしたね~。
高速を使ってお出かけした方も多かったのでは?
最後に、オイラは知らなかったSA(サービスエリア)の人気者?をご紹介。
金成SA(上り)

なぜ、岩手の「かもめの玉子」のマスコットが宮城県に?
前沢SA(下り)

奥のウサギは顔を洗ってる最中で、その仕草にめちゃ癒されました
そしたら、タイミング良くも今日から秋の牛たん祭りが開催されてましてね、最初の写真(牛たん焼き、牛たんチャーシュー、サラダ、秋のまぜご飯、牛たん芋煮汁)にアップルコンフォートが付く豪華な特別定食をいただいちゃいましたぁ♪ちなみにお値段は昼1,300円、夜1,575円で、秋の牛たん祭りは6日まで開催とのこと。
また同じ期間中に格安の福袋が売られてまして、そちらも購入。

福袋の中身はこちら↓

それにしても今日は天気も良く、気温も上がって、絶好のドライブ日和でしたね~。
高速を使ってお出かけした方も多かったのでは?
最後に、オイラは知らなかったSA(サービスエリア)の人気者?をご紹介。
金成SA(上り)

なぜ、岩手の「かもめの玉子」のマスコットが宮城県に?
前沢SA(下り)

奥のウサギは顔を洗ってる最中で、その仕草にめちゃ癒されました