6月29日 外は雨 お部屋の中はHAWAII??? 

2016年06月29日 | おたのしみタイム

梅雨真っただ中・・・ 

泣き出しそうだった空が
   本格的に 泣き出しました

外は雨

お部屋の中は・・・
    HAWAII

フラダンスのスカート
   ステキでしょ   似合うでしょ

私の大好きな グリーーン
   私の大好きな  お花柄

踊ると ふわふわ揺れるのよ

 

ハワイアンのCDを流しながら

    アロハ・オエ

歌いながら 手のダンス
  どう  決まってるでしょ

 

次は  足のダンス
  右 左 前 後ろ

しっかり足裏を付けて すりすりすり

 

楽しみながらのダンスで
   身体 ゆったり楽らく に なりました

 

 

 

外は雨
心は HAWAIIの ひろがりでした

 

 

 

    


職員研修会開催 姿勢保持法、まとまりペースト食づくりの実習

2016年06月29日 | 職員研修・研究発表等

6月23日、ひろがり職員研修会の様子です。
正職員8名を含め総勢28名になり、はじめに丹羽理事長より
 「ひろがりの考え方や理念を再確認し、全員が共通のイメー
ジで、気づきを大切にし些細なことでも改善を提案する姿勢を
もって楽しく仕事ができるように」 との話がありました。

続いて研修に入り、新しい職員に「こどもの姿勢の安定性
を保持するため」に、ひろがりで工夫している様々なグッズ
(にょろにょろ,ざくざく、ブーメランクッション、ロールなど)の
使用法を実践的に学習しました。


             「にょろにょろ」の使い方

     
 こどもの姿勢により、どこにどのグッズを入れるかの指導

次に先日の浅野先生の施設で作っている「まとまりペー
スト食」を作る実習を4組に分かれ行いました。コンビニで
手軽に買えるレトルト食材の「ひじき煮」「鶏肉」「里芋そぼ
ろ」「ごぼうサラダ」の4種で、固形化補助材(スベラカーゼ)
やトロミ調整食品を使って調理して、比べてみました。

食材によって、まとまりが難しいものもありましたが、
写真の様に4種のまとまりペースト食ができました。全員
で試食した結果は、「里芋そぼろ」「ひじき煮」は、実際に
食べてみると、滑らかにまとまり、べたつきもなく、味も
よいとの感想が多く、「鶏肉」はやや粒々感が、「ごぼう
サラダ」は残念ながら素材が柔らかく煮てないため、こ
のままでは滑らかさがでにくいことがわかりました。

「鶏肉」は、現在ひろがりで利用しているイナアガーLの
寒天玉で、滑らかに仕上がりました。

スベラカーゼはでんぷん分解酵素を含み、唾液の影響を
受けず、べたつかないため、のど(喉頭蓋谷)に残留が
ないため誤嚥が少ない利点があります。
スベラカーゼについてはこちらを参照ください

今回経験した特徴を参考に、さまざまな食材でさらに
試行を重ねて、子どもたちの食事に取り入れていきたい
と思います。