先日とても清々しい気分になりました。
それは、最近私のパソコン教室
に習いに来られるようになった
ある女性の方のお辞儀の仕方です。
その方、パソコンの授業が終了して帰られる時に、「有難うございました。」
と言って、お辞儀をされたのですが、
それが、かなり頭を深く下げてお辞儀をして下さったのです。
そんなにきちんとしたご挨拶をしてもらうのって、
ホント久し振りっていうか、珍しいっていうか・・・
私、すっかり恐縮して、「お疲れ様でした。」って
こちらもきちんと頭を下げて、思わずご挨拶をしてました。
やはりきちんとしたご挨拶って、受ける側も、する側も気持ちがいいものですね。

私、常日頃、道で知り合いの方に会った時など、歩きながら、
ちょこっと軽く会釈したりすることがあるので、ちょっと反省させられましたわ。

知らず知らずのうちに、失礼な態度をとっていたんじゃないかなぁって・・・
親しい方ならともかく、目上の方などには、ちゃんと立ち止まって
頭を下げてご挨拶しないといけないなぁって思いました。
その方から、忘れかけていた本来の礼儀正しいお辞儀の仕方を思い出させて頂いたようで、
すごくいい勉強をさせてもらいました。
それにひきかえ、今日は嫌な場面に続け様に遭遇!
禁煙であるはずのホームで、ある男性がタバコを吸っていて、
電車が来たら、その吸い殻をホームにポイ捨てして乗車するところ。
更には、電車に乗ったら、前に座っている女性が、ミラーを取り出して、
堂々と恥ずかしげもなくお化粧を直しているところ。
何ともうんざりするようなシーンを見てしまって、一日中なんか気分が悪かったです。
本当に色んな人がいるものですよね。
礼儀正しい態度って、ホント奥ゆかしいこと!
私も気をつけようっと!

それは、最近私のパソコン教室

ある女性の方のお辞儀の仕方です。

その方、パソコンの授業が終了して帰られる時に、「有難うございました。」
と言って、お辞儀をされたのですが、
それが、かなり頭を深く下げてお辞儀をして下さったのです。
そんなにきちんとしたご挨拶をしてもらうのって、
ホント久し振りっていうか、珍しいっていうか・・・
私、すっかり恐縮して、「お疲れ様でした。」って
こちらもきちんと頭を下げて、思わずご挨拶をしてました。

やはりきちんとしたご挨拶って、受ける側も、する側も気持ちがいいものですね。


私、常日頃、道で知り合いの方に会った時など、歩きながら、
ちょこっと軽く会釈したりすることがあるので、ちょっと反省させられましたわ。

知らず知らずのうちに、失礼な態度をとっていたんじゃないかなぁって・・・
親しい方ならともかく、目上の方などには、ちゃんと立ち止まって
頭を下げてご挨拶しないといけないなぁって思いました。
その方から、忘れかけていた本来の礼儀正しいお辞儀の仕方を思い出させて頂いたようで、
すごくいい勉強をさせてもらいました。
それにひきかえ、今日は嫌な場面に続け様に遭遇!

禁煙であるはずのホームで、ある男性がタバコを吸っていて、
電車が来たら、その吸い殻をホームにポイ捨てして乗車するところ。
更には、電車に乗ったら、前に座っている女性が、ミラーを取り出して、
堂々と恥ずかしげもなくお化粧を直しているところ。
何ともうんざりするようなシーンを見てしまって、一日中なんか気分が悪かったです。

本当に色んな人がいるものですよね。
礼儀正しい態度って、ホント奥ゆかしいこと!

私も気をつけようっと!
