【東近江・寺社総巡り】掲載再開
早や2021年も1か月を過ぎたが【東近江・寺社総巡り】は2月1日から掲載を再開する。 2020年...
近江商人のソウルフード 銘菓「でっち羊羹」
1月29日、久しぶりに近江八幡市の丁稚羊羹の老舗店「わた与」へ「丁稚ようかん」を買いに出...
【身近な昔探訪】第162回・東近江市のときわ通りにあった「秩父屋」
↑ときわ通りにあった秩父屋 東近江市のときわ通りに「秩父屋」洋品店があった。隣に「馬嶋屋」洋服店が並び当時、両店とも誰もが知る店で繁盛していた。女性、主婦御用達の店であったと思...
滋賀県栗東市の高野遺跡 古代東海道か
滋賀県文化財保護協会は1月28日、栗東市の高野遺跡から「古代東海道の遺構」が見つかったと発表した。...
【滋賀・近江の先人第162回】松尾芭蕉の師匠・北村 季吟(野洲市)
北村 季吟(きたむら きぎん、寛永元年12月11日(1625年1月19日) - 宝永2年6月15日(1705年8月4日))は、江戸時代前期の歌人、俳人、和学者。名は静厚、通称は久...
滋賀県庁正面玄関前駐車場に出店 キッチンカー等の事業者を募集中
滋賀県は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、売上の減少などの影響を受けている飲食店...
東近江市政の課題2 買い物 周辺部はスーパー難民
中日新聞が「東近江市政の課題」を取り上げている。2回目は東近江市の周辺部地域の愛東地区...
【身近な昔探訪】第161回・東近江市のときわ通りにあった「馬嶋屋」
↑ときわ通りにあった用品雑貨の「馬嶋屋」 東近江市のときわ通りに用品雑貨店「馬嶋屋」は「秩父屋」と隣同士で並んでいた。「馬嶋屋」の歴史は分からない。両店とも現在は閉店しているが平成...
聖徳太子ゆかりランチ、第2弾は「里御膳」完成
2022年の聖徳太子薨去(こうきょ)1400年に合わせて、東近江地域のゆかりの社寺を訪れた観光客に提供するランチメニュー「風土(フード)を味わう」シリーズの第2弾「聖徳太子の里御...
【身近な昔探訪】第160回・八日市金屋通りにある池田時計・眼鏡店
東近江市の八日市金屋通りに「池田時計・眼鏡店」がある。かつての金屋通りの両側には沢山の店があったが、筆者は「池田時計店」のことを詳しく覚えていない。また、店の歴史も不詳である。 ...